◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

語り継がれてきたもの…

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日は、「沖縄慰霊の日」です。76年前、第二次世界大戦 沖縄戦の組織的な戦闘が集結した日とされています。20万人の尊い命が奪われました。戦争の悲惨さを決して忘れないため、語り継がれてきた歴史を、遠く離れたこの地でも、しっかりと受け止め、後世に伝えていきます。

Good Morning!Fukaswwa

画像1 画像1
June 23th
It's nice weather today.
The children also went to school energetically.
After saying "Good morning",
children were watering the flowers.
The flowers were happy!
Let's do our best today as well.
―Good Morning!Fukaswwa―


今日の 深沢グリーンフィールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は そんなに暑過ぎず、さわやかな1日でした。

深沢 ブルースカイ

画像1 画像1
 ドナルドダック かな?

今日の ツバメ 2

画像1 画像1
雛の顔が見えました! 口を開けているのがよく分かります!

今日の ツバメ 1

画像1 画像1
今日、ツバメの巣をよく見て見ると… 親鳥の右側…

さようなら!小屋 2-3

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕方には、こんな状態に… 中身はとっくに すっからかん

さようなら!小屋 2-2

画像1 画像1 画像2 画像2
 その下の木の板も取り除かれてゆき…

さようなら!小屋 2-1

画像1 画像1
朝、ふと見ると、小屋の屋根からトタン板が消えていました。

さようなら!またあした 2

画像1 画像1 画像2 画像2
その1時間後、3〜6年生が下校です。明日も頑張りましょう!

さようなら!またあした 1

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな揃ったところで、「さようなら!」 そして、元気よく帰って行きました。

さようなら!またあした の前に…

画像1 画像1
1,2年生の下校です。上級生が手を振って送っていました。

今日の「親切タイム」 4

画像1 画像1
 畑の草取りをやりました。 草をいっぱい取りました!

今日の「親切タイム」 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室の整美活動です。チリ叩きもしたよ。

今日の「親切タイム」 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室の本の整理整頓をしました!

今日の「親切タイム」 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:体育館の用具室の整理! 〕
〔右:校門前花壇の水やりと草取り! 〕


それぞれの昼休み 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 〔体育館の様子2〕

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 〔体育館の様子1〕

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1
 2年生が何かを探していました。🐞虫?

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〔今日は、県産食材給食だ! }🦌 〕で、県産は何?
 ごはん 県産タラフライ たくあんコーンあえ 牛乳
 わかめのみそ汁 …そう、県産は🐟

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31