◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 15

画像1 画像1
最後は、トラックをしっかりと走ってクールダウン。今回も、子どもたちは、頑張りました!

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 14

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドへ入ったら、ラスト1周!クールダウンのつもりで走ってまーす。

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 13

画像1 画像1
 8時25分、全員がゴールを目指しました!

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 12

画像1 画像1 画像2 画像2
 さあ、2周目の子たちも帰って来た! ラストスパートだ!

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 11

画像1 画像1 画像2 画像2
1周目の子も、2周目の子も、みんな、自分の目標を自覚して、苦しさに負けず、しっかりと走っていました。

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 10

画像1 画像1 画像2 画像2
 女子も頑張っています!あと少しですよ! ガンバレー

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 9

画像1 画像1
 1周コースの子どもたちはグラウンドへ!

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 8

画像1 画像1 画像2 画像2
いろんな学年の子どもたちが入り混じってやって来た!みんな真剣そのもの!さあ、2周目行くか、グラウンドを目指すか!

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 7

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:1周目トップが戻ってきた! そして、2周目へ!〕
〔右:2番(1年生!)with3番手集団がやって来た! 〕

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 6

画像1 画像1
 ゲートを抜けて、林間コースへ! 

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 どの子も目標に向かい、自分のペース+αで頑張りました。

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 4

画像1 画像1 画像2 画像2
どんどんマラソンゲートを抜けて行きます。いいペースです!

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 3

画像1 画像1 画像2 画像2
まだ復旧していないマラソンゲートをくぐって、子どもたちが外のコースへと向かいました! ガンバレ!

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 2

画像1 画像1
準備運動を終え、青空の下、ウォームアップしながらコースを駆けて行きました。

ベストを尽くすぞ! 長峰マラソン 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、久しぶりの長峰マラソンです。しっかりと準備運動を行って臨みます!

今週も最後、金曜日の朝です! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
校門前花壇、校舎裏の広場の畑、プール脇の苗床、それぞれの分担場所の水やりを終えて、戻ってきました。さあ、今朝は、長峰マラソンです!

今週も最後、金曜日の朝です! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 心をこめて… お花、今日も喜んでます!

今週も最後、金曜日の朝です! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も、水やり当番大活躍!いっぱい水を上げてくださいね。

今週も最後、金曜日の朝です! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
いつの間にか金曜日。そして、今日もいい天気です。🌞明日は休日。今週最後の1日です。頑張りましょう!

平和の大切さ

画像1 画像1 画像2 画像2
32年前の6月18日、当時の「ビルマ」が現在の「ミャンマー」に国名を変更しました。現在、ミャンマーは軍事政権となり、不安定な社会です。最近、サッカー選手が、帰国を拒否したニュースもありました。平和な状態に戻ってほしいものです。学生時代に読んだ「ビルマの竪琴」は忘れられない一冊です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30