◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

ハッピーフェスティバル  6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【開店直前準備 2】
 みんな張り切っています! 準備も整い、間もなく開店!

ハッピーフェスティバル  5

画像1 画像1 画像2 画像2
【開店直前準備 1】
いよいよ開店です。各出店ごとに、直前の準備を行いました。

ハッピーフェスティバル  4

画像1 画像1
【開会式 3】
総務委員会が考えてくれた「楽しいハッピーフェスティバルにするために」の文面です。学校によっては、全校でのレク的な活動が困難な状況の中、私たちが活動するにあたり、どんな事を考えて行うことが大切かを、しっかりと伝えてくれました。

ハッピーフェスティバル  3

画像1 画像1 画像2 画像2
【開会式 2】
〔左:開会のあいさつ 総務委員の児童が行いました〕
〔右「楽しいハッピーフェスティバルにするために」の説明〕
※どちらも、堂々としていました。

ハッピーフェスティバル  2

画像1 画像1 画像2 画像2
【開会式 1】
 しっかりと間隔をとって並び(座り)、開会式を行いました。

ハッピーフェスティバル  1

画像1 画像1 画像2 画像2
2〜4限、児童会主催のハッピーフェスティバルを行いました。準備が整い、間もなく開始です!

今日の授業の様子 高学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生算数…一つの教室でも、どちらも積極的に、集中して授業に取り組めていました。

今日の授業の様子 高学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生国語2…タブレット等を使い、調べながら考えて意見を出し合いました。

今日の授業の様子 高学年 1

画像1 画像1
 5,6年生国語…報告文・提案文について考えました。

今日の授業の様子 中学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生道徳3…その場面での言葉を実際に交わし合いながら、どんな言葉を返すか、どんな気持ちになったかを考えました。

今日の授業の様子 中学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生道徳2…「あと、一言」言えばよかったのか、それとも言わなければよかったのか… しっかり考えています…

今日の授業の様子 中学年 1

画像1 画像1
3,4年生道徳…「あと、一言」という話をもとに考えました。

今日の授業の様子 低学年 4

画像1 画像1
2年生国語…漢字の練習を頑張ってます。終わったら読書だ!

今日の授業の様子 低学年 3

画像1 画像1
 1年生国語…しりとりで言葉をつなげる練習の続きです。

今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生国語…教科書の物語の内容をまとめていました。丁寧に書いていました。

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生国語…自分で言葉を考えて、「しりとり」になるように言葉をつなげていきました。楽しみながら取り組みました!

木曜日の朝は、チャレンジタイム!

画像1 画像1
今年度から、チャレンジタイムは木曜日の朝!コツコツ成果をためていきます。!

おはようございます! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 水やり終わったら、教室へGO! 毎朝、ご苦労様!

おはようございます! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 たっぷり水をやって、お花も喜んでいます!

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校して来る子どもたちの脇で、水やりが始まってます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30