サンセット 深沢
【学校行事】 2021-06-24 17:24 up!
深沢の斜陽
今週も、元気に始まりました。明日から☝プール解禁です。
【学校行事】 2021-06-24 17:24 up!
今日の ツバメ
雛は、まだ 顔を出しません。🐤 親鳥が不安気に こちらを見ていました。
【学校行事】 2021-06-24 17:24 up!
さようなら!小屋 2
【学校行事】 2021-06-24 17:23 up!
さようなら!小屋 1
昨冬、雪の重みで前面の戸口辺りの骨組みが曲がってしまった小屋の解体が、今週から始まりました。子どもたちの登校 & 水やり後から、作業が進められました。
〔 午前11時過ぎの様子 〕
【学校行事】 2021-06-24 17:23 up!
さようなら!またあした
5,6年生がちょうど田植えを終えた頃に6限が終わり、3,4年生だけの下校となりました。そして5.6年生は、田んぼで解散となりました。 さようなら!
【学校行事】 2021-06-24 17:22 up!
伝承! 深沢の米づくり 14
本日 関わってくださった皆様、ありがとうございました。
そして、子どもたち、よく頑張りました!
【学校行事】 2021-06-24 17:22 up!
伝承! 深沢の米づくり 13
一人一人が、自分の担当する品種の苗をしっかりと植え切り、田植え終了です。
【学校行事】 2021-06-24 17:22 up!
伝承! 深沢の米づくり 12
ケーブルテレビの方から インタビューを受けました。みんな 堂々と答えていました。立派!
【学校行事】 2021-06-24 17:21 up!
伝承! 深沢の米づくり 11
一生懸命植えていると… そこへカメラが ズームイン!
【学校行事】 2021-06-24 17:21 up!
伝承! 深沢の米づくり 10
体験しながら、丁寧な作業ができるようになりました。
【学校行事】 2021-06-24 17:21 up!
伝承! 深沢の米づくり 9
田んぼに 苗のラインがキレイにできてきました!Goodです!
【学校行事】 2021-06-24 17:21 up!
伝承! 深沢の米づくり 8
途中苗が足りなくなると、保護者の方が、束を投げてくださいました。子どもたちは、頑張って植えるだけ!
【学校行事】 2021-06-24 17:20 up!
伝承! 深沢の米づくり 7
みんな頑張って、苗が 田んぼ全面に植えられてきました。
【学校行事】 2021-06-24 17:20 up!
伝承! 深沢の米づくり 6
子どもたちに負けじと、保護者の方々もお手伝い。プロの技を披露です。
【学校行事】 2021-06-24 17:20 up!
伝承! 深沢の米づくり 5
見守られながらズンズン苗を植えていきます!すっかり上手になりました。
【学校行事】 2021-06-24 17:20 up!
伝承! 深沢の米づくり 4
【学校行事】 2021-06-24 17:19 up!
伝承! 深沢の米づくり 3
おおっ、ケーブルテレビの取材が…!& 投げられた苗の束を取り損なって、思わずしりもち…でも、そんなの関係ねぇ!🎶
【学校行事】 2021-06-24 17:19 up!
伝承! 深沢の米づくり 2
3丁目の地域の方(保護者)から使用させていただく田んぼで、田植えが始まっていました。
【学校行事】 2021-06-24 17:19 up!
伝承! 深沢の米づくり 1
5,6年生は、今年度、総合的な学習として、稲作学習(隔年)を行っています。先日、種から苗を育て、田植えを行えるところまで生長しました。今日は、いよいよ田植えです。昼休み後半から、5,6年生が3丁目の田んぼに向けて、スタートしました。
【学校行事】 2021-06-24 17:19 up!