5年生体験学習「様々な職業の方から学ぼう」
今日は、大工さんをお招きしました。
一人一人、木のコースターを作成し、緻密な仕事のすごさを感じました。 「木が好きで大工になった。みんなにも好きなことを仕事にしてほしい。」 との思いをお聞きし、学びを深めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日の給食![]() ![]() クリームボックスは、福島県郡山市のご当地パンです。 給食では、調理員さんがミルククリームを作り、1枚ずつパンに塗り、オーブンで焼いて作りました。 5月19日(水)避難訓練![]() ![]() どの学年も真剣に落ち着いて行動ができました。 毎年、年3回程度の訓練を行い、いざというときに備えています。 5月15日(土)運動会が行われました![]() ![]() 5月6日の給食![]() ![]() 昨日、5月5日は端午の節句でした。 端午の節句にちなんで、給食のデザートに柏餅風のプリンをつけました。 柏の葉は、新芽が育つまで古い葉が落ちません。このことから、柏餅には子孫繁栄の願いが込められています。 給食のデザートでは、柏の葉を抹茶で表現しています。 令和3年度 開始![]() ![]() 全てがスタートの4月。みんなで力を合わせてむつなみっ子のために頑張ります。令和3年度もよろしくお願いいたします。 4月8日の給食![]() ![]() 今年度、初めての給食です。 1年生は来週から給食が始まります。 1年間、よろしくお願いいたします。 |