今日の授業の様子 低学年 4
2年生学活2…楽しいポスターができそうです。楽しみですね!
【学校行事】 2021-06-11 17:51 up!
今日の授業の様子 低学年 3
2年生学活…「めあて」を書く ポスターを描いていました。
【学校行事】 2021-06-11 17:51 up!
今日の授業の様子 低学年 2
1年生国語2…主人公の気持ちについて、みんなで考えてます。どんな気持ちかな?
【学校行事】 2021-06-11 17:50 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生国語…教科書の物語の教材を読んで考えています。
【学校行事】 2021-06-11 17:50 up!
おはようございます! 5
【学校行事】 2021-06-11 17:50 up!
おはようございます! 4
【学校行事】 2021-06-11 17:50 up!
おはようございます! 3
水やりの子と 登校してきた子が、楽し気に話していました。
【学校行事】 2021-06-11 17:49 up!
おはようございます! 2
今日も、当番の子どもたちが水やりを頑張ってました!
【学校行事】 2021-06-11 17:49 up!
おはようございます! 1
今日も暑くなりそう… やっと木曜日、それとももう木曜日?そんな中、子どもたちがやって来ました。
【学校行事】 2021-06-11 17:49 up!
時間を大切に…
今日6月10日は「時の記念日」。時間の貴重さを思い,時刻を守る気持ちを深めようと1920年に制定されました。そして、天智天皇が水時計(漏刻:ろうこく)を置き、時刻制度を定めた日を記念するものです。 時間を大切に過ごしましょう!
【学校行事】 2021-06-11 16:24 up!
今日の ツバメ
ツバメの巣には、きっともう卵があるのでしょう。親ツバメがじっと巣の中にいます。
【学校行事】 2021-06-11 16:20 up!
さようなら!またあした 2
6限が終わりました。今度は、2〜6年生が下校です。とってもいい天気! 青い空の下、元気に帰って行きました。
【学校行事】 2021-06-11 16:20 up!
さようなら!またあした 1
水曜日の5限後は、1年生のみの下校です。3人で仲良く帰って行きました。
【学校行事】 2021-06-11 16:19 up!
それぞれの昼休み 5
【ハッピーフェスティバルの準備 :5班 】
「 ピッタリ 止まれるかな? 」
【学校行事】 2021-06-11 16:19 up!
それぞれの昼休み 4
【ハッピーフェスティバルの準備 :4班 】
「 フライングアイテム 」
【学校行事】 2021-06-11 16:18 up!
それぞれの昼休み 3
【ハッピーフェスティバルの準備 :3班 】
「 そっくり選手権 」
【学校行事】 2021-06-11 16:18 up!
それぞれの昼休み 2
【ハッピーフェスティバルの準備 :2班 】
「 クイズ的あて 」
【学校行事】 2021-06-11 16:18 up!
それぞれの昼休み 1
【ハッピーフェスティバルの準備 :1班 】
「イントロ ドン!」
【学校行事】 2021-06-11 16:18 up!
おいしい給食に 感謝!
今日も笑顔で「ごちそうさまでした!」 そして、返って来る笑顔「はーい、ありがとう」
【学校行事】 2021-06-11 16:17 up!
本日の給食
〔今日は純和風メニューだ }🦌 〕
ごはん さばのしょうが煮 のりナッツあえ もやしのみそ汁
牛乳
【学校行事】 2021-06-11 16:17 up!