◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

Let's swim! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:2年生代表児童の発表〕〔右:3年生代表児童の発表〕

Let's swim! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:5年生代表児童の発表〕〔右:1年生代表児童の発表〕
続いて各学年の代表児童が、水泳授業に向けての目標や決意を述べました。

Let's swim! 2

画像1 画像1
最初に、水泳授業についての全体説明がありました。しっかり聞けました。これも成果ですね!

Let's swim! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の長峰タイムは、水泳授業に向けての決意発表会でした。集合は素早く、あいさつもしっかりとできました。🙆運動会の成果ですね。

おはようございます! 6

画像1 画像1 画像2 画像2
🕛時間まできちんと水をあげていました。さあ、終わったら、体育館へGO!今朝は、集会です。

おはようございます! 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 やり終わったよ〜 嬉しそうに走ってきます!

おはようございます! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
水をやりながら、やってきた子に声を掛ける子も。👩のどかなワンシーンです。
〔左:木の上も気になるなぁ…〕この‐木何の木 気になる木〜巨星(亜星)墜つ…残念です…

おはようございます! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 水を汲んで、今日の当番 出動〜!

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は少し涼しくていい気持ち。でも、お花や作物は水やりが必要ですね。

おはようございます! 1

画像1 画像1
いつも一番早く来る班が 元気よく「おはようございま‐す!」

引き継がれてきたもの

画像1 画像1 画像2 画像2
151年前の6月15日、小林虎三郎が三根山藩からの百俵の米で国漢学校を作りました。苦しい時こそ人づくりが大切であり、教育が必要であるという精神は、今も長岡に息づいています。コロナに負けない人づくりを行いたいものです。

サンセット 深沢 2

画像1 画像1
 中世の絵画のよう…

サンセット 深沢

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も暑い1日でした。夕方の風と夕焼雲が 心を癒します。

今日の ツバメ

画像1 画像1 画像2 画像2
現在 親ツバメが頑張って卵を温めています。たまに、巣から出てきます。

さようなら!またあした 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3〜6年生の整列の様子、歩行の様子とも、以前より少し良くなってきました。またあした、頑張りましょう!

さようなら!またあした 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生が仲良く帰って行きました。さようなら!

さようなら!またあした の前に…

画像1 画像1
 1年生まだかな〜 の2年生の図 あ、来た…

清掃も頑張りました! 5

画像1 画像1
反省会でしっかりと振り返りました。今日もよくできました。

清掃も頑張りました! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 階段清掃もあと少しのところまで来ました。頑張って!
 ゴミ捨ても、ご苦労様!

清掃も頑張りました! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 他の教室も、黙々と清掃に取り組んでいました!いいぞ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30