◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今日の授業の様子 高学年 1

画像1 画像1
5,6年生国語…今日も、それぞれの学年ごとに自学年の課題に取り組みました。

今日の授業の様子 中学年 6

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生理科2…配られたのは方位磁針。これを使って、方角を確認する学習をしました。太陽が出ていれば遮光板を使う予定だったようです。次回の晴れた日が楽しみです。

今日の授業の様子 中学年 5

画像1 画像1
3,4年生理科…集中して説明を聞いています。何か道具を使うようです。何でしょう…

今日の授業の様子 中学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生学活2…実際に地震が起こったら何に気を付けるのか、どう行動するのかを実演しながら考えました。

今日の授業の様子 中学年 3

画像1 画像1
3,4年生学活…明日の避難訓練に向け、みんなで大事なことを確認しました。

今日の授業の様子 中学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生国語…リーダーの子が中心となって、漢字の部首別に、どんな字があるかをどんどん挙げていました。楽しそう!

今日の授業の様子 中学年 1

画像1 画像1
3年生国語…「言葉で遊ぼう」という文章の中から「問い」と「答え」を探す学習をしています。

今日の授業の様子 低学年 6

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生音楽2…「四分音符の次は四分休符だよ」音符を見て、気付いたことを発言していました。すばらしい!

今日の授業の様子 低学年 5

画像1 画像1
 1,2年生音楽…音楽🎶に合わせて、手拍子をしています。👏

今日の授業の様子 低学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生国語2…みんな真剣な顔で 話を聴いていました。

今日の授業の様子 低学年 3

画像1 画像1
 2年生国語…2年生も、本を読みながら考えています。

今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生国語2…「冬に近い秋だよ!だってね…」絵を見ながら、一生懸命考えました。

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1
1年生国語…「はなのみち」という本を読んでいます。さあ、この場面の季節は何?

花のお出迎え!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チューリップの替わりに咲いたカワイイ花🌻が、子どもたちを迎えました。

今日はいい天気! おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 友達と休みの事などを話しながら、教室へ向かいました。

今日はいい天気! おはようございます! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今週初めの朝は、とってもいい天気です。久々の5日間です。みんなで楽しく頑張りましょう!

土肥える頃…

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日〜15日は、七十二候「蚯蚓出(みみずいづる)」です。ミミズが地面に出て来る頃。農耕地は、ミミズによって肥えた土に変わり、深沢自慢の農業も本格的に始まります。私たちも 本格的に始動します!

お天気も一休み?

画像1 画像1
今日は 一日中曇りでした。お天気も ちょっと一休み? 緑の木々は、雨を待っていました。

さようなら!また来週!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週もみんな頑張りました! 二日間頑張って、明日からまた休みです。有意義な休日にしてくださいね。さようなら!

清掃も頑張りました! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
たまったゴミも捨ててきました!これでバッチリ!終了です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30