◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

おはようございます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
「今日も、水をいっぱいあげてきたよ!」 花も子どもたちも嬉しそうでした!

おはようございます! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 さあ、今日も水を汲んで水やりだ! 元気にGO!

おはよう! 深沢

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日
6月最初の水曜日です。
しかし、みんなそのことを忘れていました…
遅まきながら言います…😞
「Good Morning!Fukasawa…」

Good Morning!Fukaswwa

画像1 画像1
June 2
It's the first Wednesday of June.
But no one noticed it at all.
I say late…
―Good Morning!Fukaswwa― 😞

439年前の大きな転機…

画像1 画像1
今から439年前の6月2日は「本能寺の変」が起こった日です。歴史の流れを変えた大きな転機となりました。「麒麟が来る」でも話題になったシーンです。深沢小でも大運動会を終えて、個人や集団が成長できたでしょうか。大きく流れを変える行事になってこそ成功したと言えるのです。本日の全校朝会では、そんなことを話しました。

過ぎし日の 運動会ギャラリー 6

画像1 画像1 画像2 画像2
これも、1,2年生が作った作品す。よくできていますね!✌😉 楽しくなりました。

過ぎし日の 運動会ギャラリー 5

画像1 画像1 画像2 画像2
【左:作品 No.9 】    【左:作品 No.10 】

過ぎし日の 運動会ギャラリー 4

画像1 画像1 画像2 画像2
【左:作品 No.7 】    【左:作品 No.8 】

過ぎし日の 運動会ギャラリー 3

画像1 画像1 画像2 画像2
【左:作品 No.5 】    【左:作品 No.6 】

過ぎし日の 運動会ギャラリー 2

画像1 画像1 画像2 画像2
【左:作品 No.3 】    【左:作品 No.4 】

過ぎし日の 運動会ギャラリー 1

画像1 画像1 画像2 画像2
これは、運動会当日まで地域に告知のために掲示するつもりで制作した「 運動会ポスター 」です。1,2年生の子どもたちが一生懸命描いた作品ですが、地域の方を呼べないことになり、校内掲示となりました。力作をご覧ください。
【左:作品 No.1】     【右:作品 No.2】

空は、夏空…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが帰った 深沢グリーンフィールド
 抜けるような 青空と、鮮やかな緑… 夏ですね…

さようなら!またあした 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 下校の様子です。きちんと並んで帰りました。またあした!

さようなら!またあした 2

画像1 画像1
きちんと整列して 「さようなら!」 明日も頑張りましょう!

さようなら!またあした 1

画像1 画像1
 全学年、今日の活動は終了です。みんな 頑張りました!
 綺麗な花々が、子どもたちを見送ります。

ハッピーフェスティバル に向けて! 6

画像1 画像1 画像2 画像2
〔5班の話合い活動の様子です〕

ハッピーフェスティバル に向けて! 5

画像1 画像1 画像2 画像2
〔4班の話合い活動の様子です〕

ハッピーフェスティバル に向けて! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
〔3班の話合い活動の様子です〕

ハッピーフェスティバル に向けて! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
〔2班の話合い活動の様子です〕

ハッピーフェスティバル に向けて! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔1班の話合い活動の様子です〕
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30