★無限の可能性を持っている生徒と職員・保護者・地域がワンチームとなり、シン・WEST(西中学校)の新たな歴史を創造していきましょう!NEVER GIVE UP!NAGAOKA WEST ★”ジャンプ期(11/25〜3/31)”互尊獨尊 笑って 明日へ さぁジャンプして 僕らハッピーになろう!

Catch your dreams!

画像1 画像1
 写真は大谷翔平選手が高校1年生の時に作成した「マンダラチャート」です。
 マンダラチャートとは、9×9の81マスで構成される目標達成ツールです。 81マスの中心に達成したい「目標」を記入し、周囲のマス目一つ一つに、その目標を達成するために必要な「要素」や「アイデア」を書き出していきます。 すると、漠然とした思考が整理されて成すべきことが明確になってくるのです。
 マンダラチャートは、1979年に経営コンサルティングを行うクローバ経営研究所の松村寧雄氏によって開発されました。名前の由来は仏教の「曼荼羅」で、目標や課題などを視覚的に表現できる点が特徴的です。
 このチャートは、目標設定や現状分析などあらゆる目的で活用することができ、達成に向けて必要な要素を洗い出す際に役立ちます。応用できるジャンルもビジネスからスポーツ、芸術など様々です。

週休日もみんな頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 週休日も各場所で地区大会に標準を合わせた様々な取組が行われました。長岡市では6月5日(土)に東京オリンピック聖火リレーがありました。長岡所縁の方々が希望の炎を繋ぎました。私自身もランナーに決意を込めて応募しましたが、やはり予想通り叶うことはありませんでした(涙)。まだまだキャリアが足りません。この聖火ランナーたちの想いに負けない練習や練習試合、記録会等が、各地で開催され、西中学校の「NEVER GIVE UP!」が発揮され、上位大会への弾みとなる結果を多く残してくれました。朝早くからのお弁当作りや各地への送迎等本当に心から感謝いたします。地区大会本番に向けて、全校で再度感染防止対策を徹底し、ベストコンディションで当日に臨んでいきたいと考えています。引き続き御協力をよろしくお願いいたします。

綺麗な心が西中学校を支えている!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(6月3日(木))昼休み、福祉委員、環境整備委員、有志のボランティアの皆さんが花壇作業を心を込めて行ってくれました!本当に玄関がパっと明るくなりました。登下校の際に感謝の気持ちを忘れずに、皆さんと共に成長する花を観賞してみてください。私自身、綺麗な花で心が癒されると共に、昼休みに作業をしてくれた前向きな姿勢と綺麗に澄んだ心に感激しました!!本当にありがとう!!西中学校の自慢です!!

全集中!!中間テスト

画像1 画像1
 令和3年度初めての中間テストが行われました。全クラス、全集中で頑張りました!全クラスからやる気オーラが感じられ、今後の成長の予兆が物凄く伝わってきました。本当に素晴らしく、凛とした空間が創造されていました。さすが西中生!4月からの約2か月で大きく成長しています。是非、自信を持ってこれからの生活にトライしていって欲しいです。
 昨日も掲載させていただきましたが、メンタルブロック(どうせできない、自分はダメだから等のマイナス感情)は成長への最大の敵です。是非ポジティヴシンキングで何事にも前向きにトライしていきましょう!!

決戦は水曜日!!

画像1 画像1
 いよいよ今年度初めての「中間テスト(5教科)」が行われます。さすが西中学校!明日のテストに向けての心地いい緊張感が校内にも漂っています。本当にいいムードですね〜!!明日、それぞれのチャレンジに期待します!!

 勉強に関するフレーズを見つけました。
 
「テストに真剣に向かえば、終わった後自分のミスが気になる。すると悔しさが芽生えてくる。それはいい徴候だ。悔しさを胸に秘め、勉強をして、反発力を生かして一気に飛び上がるんだ!」「○○に成功したかったら今すぐメンタルブロックをするクセを直せ!」 ドラゴン桜 より引用

 やはり何事も、トライする前から諦めないことが大切です。トライすればトライした人しか見れない世界があります。そして、ポジティヴシンキング!トライした自分に自信を持って次のトライに生かしていきましょう!!頑張れ西中生!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30