今日の授業の様子 中学年 4
3,4年生社会…みんなで新潟県の地図を見ています。
【学校行事】 2021-05-18 15:06 up!
今日の授業の様子 中学年 3
3,4年生図工3…こんな楽しい作品ができ上がりました!
【学校行事】 2021-05-18 15:06 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3,4年生図工2…面白い形ができ上がってきました!
【学校行事】 2021-05-18 15:05 up!
今日の授業の様子 中学年 1
3,4年生図工…粘土で楽しそうに何かを作っています。
【学校行事】 2021-05-18 15:05 up!
今日の授業の様子 低学年 6
1,2年生体育2…二つのボールを落とさないように同時にパス!なかなか難しいです!
【学校行事】 2021-05-18 15:05 up!
今日の授業の様子 低学年 5
1,2年生体育…ボールを使って 楽しく運動しています!
【学校行事】 2021-05-18 15:05 up!
今日の授業の様子 低学年 4
〔左:2年生国語…漢字の練習をしました〕
〔右:1年生…授業の最後に、本を読んでもらいました!〕
【学校行事】 2021-05-18 15:04 up!
今日の授業の様子 低学年 3
問題が解けたら黒板に答えを書いて、みんなで確認しました!
【学校行事】 2021-05-18 15:04 up!
今日の授業の様子 低学年 2
2年生算数…二桁のたし算をしました。もうバッチリです。
【学校行事】 2021-05-18 15:04 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生算数…示された数字のカードを見つけて、3人で取り合いました。
【学校行事】 2021-05-18 15:03 up!
おはようございます!
今日は曇り空…
〔左:玄関で友達を待っています〕
〔中:来たかな〕
〔右:おはよう! 今日も楽しく過ごしましょう!〕
【学校行事】 2021-05-18 15:03 up!
深沢小運動会について
5月14日、長岡市教育委員会より、「長岡市特別警報」に伴い運動会を原則 無観客で行う旨の通知が出されました。 これを受けて、現在、深沢小の運動会の開催について検討をしているところです。決定次第、文書などでお知らせいたします。📜
※文書の配付は20日の予定です。
【お知らせ】 2021-05-18 15:03 up!
ことば を大切に…
本日5月18日は語呂合わせで「5(コ)10(ト)8(バ)の日」です。語呂合わせではありますが、この機会に日頃使っている自分の「ことば」を考えてみたいですね。「ことば」は相手に自分の気持ちを伝える手段です。だから、気持ちが伝わらなければ、「ことば」を発した意味がないわけです。伝わらないのは、往々にして相手が悪いのではなく、自分の「伝えたつもり」、「分かるはず」という自分中心の言い方が原因になります。😞相手を思いやる気持ちで「ことば」を使いたいものです。
【学校行事】 2021-05-18 15:02 up!
雨の訪問者
【学校行事】 2021-05-18 09:24 up!
さようなら!またあした 2
3〜6年生の☂、傘、かさ…。雨降りやまず。今週は、ずっと雨ですね。さようなら。
【学校行事】 2021-05-18 09:24 up!
さようなら!またあした 1
雨が降りやまず 1,2年生下校の挨拶は玄関の中で行いました。気を付けて帰りましょう。
【学校行事】 2021-05-18 09:24 up!
清掃も頑張りました! 5
【学校行事】 2021-05-18 09:23 up!
清掃も頑張りました! 4
特別教室の隅の方や、廊下の棚の裏側にも目を向けてキレイにしました。すばらしいですね!
【学校行事】 2021-05-18 09:23 up!
清掃も頑張りました! 3
先輩後輩が協力して、階段も いつも通りに張り切って清掃!
【学校行事】 2021-05-18 09:23 up!
清掃も頑張りました! 2
【学校行事】 2021-05-18 09:23 up!