ことば を大切に…
本日5月18日は語呂合わせで「5(コ)10(ト)8(バ)の日」です。語呂合わせではありますが、この機会に日頃使っている自分の「ことば」を考えてみたいですね。「ことば」は相手に自分の気持ちを伝える手段です。だから、気持ちが伝わらなければ、「ことば」を発した意味がないわけです。伝わらないのは、往々にして相手が悪いのではなく、自分の「伝えたつもり」、「分かるはず」という自分中心の言い方が原因になります。😞相手を思いやる気持ちで「ことば」を使いたいものです。
【学校行事】 2021-05-18 15:02 up!
雨の訪問者
【学校行事】 2021-05-18 09:24 up!
さようなら!またあした 2
3〜6年生の☂、傘、かさ…。雨降りやまず。今週は、ずっと雨ですね。さようなら。
【学校行事】 2021-05-18 09:24 up!
さようなら!またあした 1
雨が降りやまず 1,2年生下校の挨拶は玄関の中で行いました。気を付けて帰りましょう。
【学校行事】 2021-05-18 09:24 up!
清掃も頑張りました! 5
【学校行事】 2021-05-18 09:23 up!
清掃も頑張りました! 4
特別教室の隅の方や、廊下の棚の裏側にも目を向けてキレイにしました。すばらしいですね!
【学校行事】 2021-05-18 09:23 up!
清掃も頑張りました! 3
先輩後輩が協力して、階段も いつも通りに張り切って清掃!
【学校行事】 2021-05-18 09:23 up!
清掃も頑張りました! 2
【学校行事】 2021-05-18 09:23 up!
清掃も頑張りました! 1
【学校行事】 2021-05-18 09:22 up!
それぞれの昼休み 4
【学校行事】 2021-05-17 15:40 up!
それぞれの昼休み 3
【学校行事】 2021-05-17 15:40 up! *
それぞれの昼休み 2
肋木を使って遊んでいます。上手に飛び降りる子もいました。
【学校行事】 2021-05-17 15:40 up!
それぞれの昼休み 1
今日は、あいにくの雨です…。子どもたちも今日は、体育館で遊びました。
【学校行事】 2021-05-17 15:39 up!
おいしい給食に 感謝!
【学校行事】 2021-05-17 15:21 up!
本日の給食
〔混ぜると更においしい! }🦌 〕
ビビンバ わかめスープ 河内晩柑 牛乳
【学校行事】 2021-05-17 15:21 up!
今日の授業の様子 高学年 4
5,6年生学活…苦難を乗り越えた 池江璃花子選手 の考え方や、気持ちのもち方について考えました。もうすぐオリンピック…
【学校行事】 2021-05-17 15:20 up!
今日の授業の様子 高学年 3
【学校行事】 2021-05-17 15:20 up!
今日の授業の様子 高学年 2
5,6年生道徳2…なぜいい リレーチーム になったのか、個人で考えた後、班の中で、順番に意見を発表しました。
【学校行事】 2021-05-17 15:20 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生道徳…「言葉の贈り物」という話を使った授業です。今日は、先生方の授業研究を行いました。
【学校行事】 2021-05-17 15:20 up!
今日の授業の様子 中学年 3
3,4年生情報…学級の中で、タブレットを使っての意見交換や意見の集約ができる機能です。指で画面を操作すると、意見を振り分けたりできます。凄ーい!
【学校行事】 2021-05-17 15:19 up!