今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生国語…5年生も6年生も短歌について学んでいました。
【学校行事】 2021-05-25 18:13 up!
今日の授業の様子 中学年 4
3,4年生学活…タブレットを使って意見の交換ができる方法を学んでいます。
【学校行事】 2021-05-25 17:51 up!
今日の授業の様子 中学年 3
3,4年生国語…3年生も4年生も、漢字の学習です。バッチリ?
【学校行事】 2021-05-25 17:51 up!
今日の授業の様子 中学年 2
4年生算数…わり算のひっ算(レベル2)に取り組んでいます。
【学校行事】 2021-05-25 17:51 up!
今日の授業の様子 中学年 1
【学校行事】 2021-05-25 17:50 up!
今日の授業の様子 低学年 9
1,2年生生活科3…いい天気でよかったですね。みんなで楽しく観察ができました!
【学校行事】 2021-05-25 17:28 up!
今日の授業の様子 低学年 8
1,2年生生活科2…どのくらい生長したかな? しっかり観察!
【学校行事】 2021-05-25 17:27 up!
今日の授業の様子 低学年 7
1,2年生生活科…自分たちで植えた作物を観察しました。
【学校行事】 2021-05-25 17:27 up!
今日の授業の様子 低学年 6
【学校行事】 2021-05-25 17:27 up!
今日の授業の様子 低学年 5
【学校行事】 2021-05-25 17:27 up!
今日の授業の様子 低学年 4
2年生国語…同じ部首のよく似た漢字をみんなで覚えました。
〔右:指を動かしながら、みんなで書き順を覚えました〕
【学校行事】 2021-05-25 17:27 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1年生算数…文章から たし算を見つける練習をしています。3人でサッカーをしているところに5人来ると、何人になる?
【学校行事】 2021-05-25 17:26 up!
今日の授業の様子 低学年 2
モニターを見てパスワードを入れて…1年生でもできました!
【学校行事】 2021-05-25 17:26 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生情報…ICTサポーターの方から、タブレット🖥の使い方を教わりました。
【学校行事】 2021-05-25 17:26 up!
おはようございます! 2
運動会まであと4日!お花に水をやって、1日がスタートです!
【学校行事】 2021-05-25 17:26 up!
おはようございます! 1
雨⛆が少し心配な朝。幸い、子どもたちがやって来る時間帯は降りませんでした。
【学校行事】 2021-05-25 17:25 up!
言葉の玉手箱
今から66年前の5月25日に、岩波書店から『広辞苑』の初版が刊行されました。戦後の仮名遣いの変更や新語の急増等により 『辞苑』改訂作業開始から20年後に、新村父子らによって完成したそうです。日本の言葉の全てが入っていると言っても過言ではないこの1冊… 古人の努力と思いの詰まった言葉の玉手箱ですね。
【学校行事】 2021-05-25 17:25 up!
今日のツバメ
この土日に 少し頑張ったようです。
〔左:先週の金曜日〕
〔右:今朝の様子 天井に近くなった…〕
【学校行事】 2021-05-24 17:35 up!
さようなら!またあした 2
3〜6年生の下校の様子です。明日も頑張りましょう。
【学校行事】 2021-05-24 17:06 up!
さようなら!またあした 1
1,2年生の下校の様子です。しっかりと並んでいますね!👍
さようなら!
【学校行事】 2021-05-24 17:06 up!