◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

それぞれの昼休み 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室では、運動会の応援練習をしていました!ガンバレー!

それぞれの昼休み 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館でも、仲良く遊びました! 今日はすいてるぞ〜

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ジャングルジムを使って、鬼ごっこ! 楽しそうです!

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 池の周りで、楽しく遊ぶ1,2,3年生 みんな仲良し!

今日も おいしくいただきました! 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 しっかり返却、&みんな揃って「ごちそうさまでした!」

今日も おいしくいただきました! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生の様子
〔左: 準備も間もなく終了!〕
〔右:「手を合わせて、いただきまーす!」〕


今日も おいしくいただきました! 3

画像1 画像1
 3,4年生の準備の様子 もう少しだ

今日も おいしくいただきました! 2

画像1 画像1
 1,2年生、準備完了!手を合わせて、「いただきまーす!」

今日も おいしくいただきました! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔昨日は「端午の節句」ちまきじゃないけど笹だんご}🦌 〕
 五目山菜きんぴら丼 さつき汁 笹だんご 牛乳
※実はボク、鹿です ヨロシク…


今日の授業の様子 高学年 7

画像1 画像1
5,6年生音楽…授業の初めに、CDに合わせて歌いました

今日の授業の様子 高学年 6

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生算数…変化の割合を 文字を用いた式で求めています。

今日の授業の様子 高学年 5

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生理科3
〔左:「さあ、これから実験を始めます」みんな興味津々!〕
〔右:火が一瞬で消えました。何か マジックのようですね〕


今日の授業の様子 高学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2
気体の特徴を考えながら、燃焼後🔥の気体の割合を円グラフにして考えました。

今日の授業の様子 高学年 3

画像1 画像1
 5,6年生理科…燃焼後の気体についての実験を行いました。

今日の授業の様子 高学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生総合2…SDGsと関連付けた「米づくり」
〔左:一人一人がテーマについて考えています 〕
〔右:自分の考えを発表し合いました!〕


今日の授業の様子 高学年 1

画像1 画像1
 5,6年生総合…SDGsと関連させた「米づくり」を考えます。

今日の授業の様子 中学年 8

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:鉢に種を植えました! 〕
〔右:ジョウロで水をやって、芽が出るのを待ちましょう!〕


今日の授業の様子 中学年 7

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:スコップを取りに行って、さあ、植えるぞ〜!〕
〔右:種をもらって、それぞれの鉢へ 〕


今日の授業の様子 中学年 6

画像1 画像1
3,4年生理科2…ホウセンカと向日葵の種を植えました。親指の第1関節は、土にあける穴の深さでした。

今日の授業の様子 中学年 5

画像1 画像1
3,4年生理科…「親指の第1関節までですよ」さて、何の長さ?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31