それぞれの昼休み 1
理科室では新清掃分担場所の班長が集まり、14日からの清掃についての確認をしていました。
【学校行事】 2021-04-10 15:23 up!
嬉しい給食の時間が終わって…
〔左:3,4年生…一言声を掛けて返却します〕
〔右:2年生…最後は、みんなで「ごちそうさまでした!」〕
【学校行事】 2021-04-10 15:23 up!
嬉しい給食の時間 4
〔左:3,4年生…間隔を開けて、密にならないぞ〜〕
〔右:5,6年生…個々に配って、密にならないぞ〜2〕
※さすが中学年&高学年、分かってらっしゃる!✌😉
【学校行事】 2021-04-10 15:23 up!
嬉しい給食の時間 3
1,2年生「いただきまーす!」みんな しっかり食べてました!
【学校行事】 2021-04-10 15:22 up!
嬉しい給食の時間 2
1,2年生…1年生は初めての給食です!今年度から、給食は、1,2年生が合同で食べることにしました。今日は2年生の先輩が配膳をしてくれました。1年生も、しっかりと並んで、自分の給食を準備できました!
【学校行事】 2021-04-10 15:22 up!
嬉しい給食の時間 1
〔ヤッター!今日はカレー&デザートがついたブ〜!}🐷 〕
ポークカレーライス コーンサラダ 手作りお祝いデザート
牛乳
【学校行事】 2021-04-10 15:22 up!
今日の授業の様子 高学年 4
5,6年生算数…6年生は組み合わせの問題に挑戦していました。それぞれがノートに図を使って考えていました。難しい問題も図を描くと分かりやすいですね。
【学校行事】 2021-04-10 15:22 up!
今日の授業の様子 高学年 3
5,6年生算数…5年生は、少数と整数について学んでいました。班になって考え後で、表を使ってみんなで確認していました。
【学校行事】 2021-04-10 15:21 up!
今日の授業の様子 高学年 2
5,6年生外国語2…水泳🏊の話など、とても楽しい雰囲気の中、授業が進んでいました。
【学校行事】 2021-04-10 15:21 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生外国語…英語を使って、自己紹介をしていました!
【学校行事】 2021-04-10 15:19 up!
今日の授業の様子 中学年 3
3,4年生体育…みんなで楽しく取り組んだドッジボール🏐三 の様子をご覧ください!
【学校行事】 2021-04-09 18:34 up!
今日の授業の様子 中学年 2
〔左:3,4年生体育…走り終わって 振り返りをしました。〕
〔右:さあ、これから ドッジボール 開始です!〕
【学校行事】 2021-04-09 18:34 up!
今日の授業の様子 中学年 1
3,4年生学活…ちょうど話合いが終わったところでした…。😞良い話し合いになったようです。顔が満足げに見えました。
【学校行事】 2021-04-09 18:34 up!
今日の授業の様子 低学年 4
2年生算数…算数を楽しく学習できる「すごろく」をみんなで作っていました。意見をたくさん出し合いながら、しっかりと話合いを進めていました。✌😉
【学校行事】 2021-04-09 18:33 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1年生国語…教科書の絵を見ながら、気付いたことを発表していました。いろいろなことを見つけられました!
【学校行事】 2021-04-09 18:33 up!
今日の授業の様子 低学年 2
2年生 生活科…「ながおかやさい」について、タブレットを使って調べていました。上手に調べられるようになりました!
【学校行事】 2021-04-09 18:33 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生学活…1年生も、授業開始です!自分の得意なことなどを考えて発表していました。しっかり発表できました!
【学校行事】 2021-04-09 18:33 up!
今週最後の金曜日 おはようございます! 2
今日は、どんな楽しいことが待っているのでしょう。😏そんな子どもたちを、昨日の夕方遅くから開き始めたチューリップが出迎えていました。
【学校行事】 2021-04-09 17:46 up!
今週最後の金曜日 おはようございます! 1
ついに始まった新年度も、最初の週が終わろうとしています。今朝は少し肌寒い曇り空。☁それでも、子どもたちは、元気にやって来ました!
【学校行事】 2021-04-09 17:46 up!
目標に向かって
1269年前の4月9日 奈良の大仏の開眼供養会が行われました。目を入れて大仏は完成。そして、魂が入ると言われています。また、こつをつかむことを「開眼する」とも言います。目標をもち、「開眼した!」と言えるように 頑張りたいものです。
【学校行事】 2021-04-09 17:45 up!