今日の授業の様子 中学年 1
3,4年生理科…春を見つけて、その様子をスケッチしました。
【学校行事】 2021-04-26 13:47 up!
今日の授業の様子 低学年 5
1,2年生体育…グラウンドから上の畑に上がる坂道を使って、体力トレーニングをしていまいた。ガンバレー!
【学校行事】 2021-04-26 13:47 up!
今日の授業の様子 低学年 4
2年生算数…時間⏱の学習です。12時間制と24時間制の時間の読み替えに挑戦していました。「14時って 午後何時?」
24時間制の数字から12を引くと12時間制の時間になることを学びました。
【学校行事】 2021-04-26 13:47 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1年生算数…数字の学習をしました。数字の数だけ 色鉛筆で、色を塗りました。
【学校行事】 2021-04-26 13:47 up!
今日の授業の様子 低学年 2
2年生生活科…「深沢町の好きなところ」を、みんなで考えて黒板に貼っていきました。たくさん見つかりました!
【学校行事】 2021-04-26 13:46 up!
学習参観 低学年 1
1年生生活科…校舎内の探検をしました。✌😉いろいろなことが分かり、楽しかったです!
【学校行事】 2021-04-26 07:29 up!
安全に過ごすために… 2
〔左:生活指導主任の話〕 〔右:教頭指導〕
☆自分だけが楽しければいいという考えをもたず、思いやりの気持ちをもって生活することが大切という指導がありました。みんなで意識していきましょう。
【学校行事】 2021-04-26 07:28 up!
安全に過ごすために…
臨時の全校朝会を行いました。昼休みに遊んでいた児童の頭にボールが当たるという事故が起こりました。体育館での遊びや 日常生活において気を付けなければならないことを、みんなで再確認しました。
【学校行事】 2021-04-26 07:28 up!
今週最後 金曜日の朝です 2
今日も1日頑張ります! 友達と、元気に教室へ向かいました。
【学校行事】 2021-04-26 07:28 up!
今週最後 金曜日の朝です 1
今日も朝から良い天気。🌞そして、今日で今週も終わりです。子どもたちも、うれしそうでした。
【学校行事】 2021-04-26 07:27 up!
本の世界へ!
4月23日は、子どもの読書活動についての関心と理解を深め、積極的に読書を行う意欲を高めるために「子ども読書の日」が定められました。大人が「読め、読め」と言うのではなく、「 読んでみたい! 」という気持ちにさせる大人の工夫が必要なのです。 お勧めの本は、何ですか?
【学校行事】 2021-04-26 07:27 up!
春の深沢小
いつもと少し違う範囲の深沢スプリングフィールド 快晴!
【学校行事】 2021-04-23 18:47 up!
さようなら!またあした 2
チューリップに見送られて、6限後、3〜6年生下校です。
またあした。
【学校行事】 2021-04-23 18:24 up!
さようなら!またあした 1
1,2年生の下校です。しっかりとあいさつして帰りました。
【学校行事】 2021-04-23 18:24 up!
きちんと並んで臨みました
昼休みの後に、内科検診がありました。自分の番が来るまで、間隔を開けて静かに待つことができました。立派でした!
【学校行事】 2021-04-23 18:24 up!
それぞれの昼休み 3
太陽の光を浴び、さわやかな風に当り、外で遊ぶと気持ちいいですね!
【学校行事】 2021-04-23 07:29 up!
それぞれの昼休み 2
ジャングルジムの周りで 鬼ごっこ!ジャングルジムをうまく使っています。
【学校行事】 2021-04-23 07:28 up!
それぞれの昼休み 1
体育館で、外で、それぞれが楽しく遊んでいました。
〔左:4年生と2年生が、仲良く遊んでいました 〕
〔右:やっぱりブランコは大人気! 鬼ごっこも楽しそう!〕
【学校行事】 2021-04-23 07:28 up!
おいしい給食に 感謝! 5
さあ、声を合わせ、気持ちを込めて「ごちそうさまでした!」
「ハーイ、ありがとー」
【学校行事】 2021-04-23 07:27 up!
おいしい給食に 感謝! 4
食器類をきちんと返して、あとは挨拶。しっかりできました。
【学校行事】 2021-04-23 07:27 up!