◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1
 1年生算数…たし算に挑戦中!

おはよう! 深沢 2

画像1 画像1
子どもたちは、みんな笑顔で入ってきました。

おはよう! 深沢 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日
水曜日はいつも雨…
曇り空の朝は、気持ちも沈みがちです。
そのためか、今朝はすっかり「Good Morning!」と言うのを忘れていました。
天気は悪いけど、楽しく過ごしましょう!
―おはよう!深沢の子どもたち―

Good Morning! Fukasawa

画像1 画像1
May 19th
It's been raining on Wednesday ...
On a cloudy morning, I tend to feel depressed.
Perhaps because of that, I completely forgot to say "good morning" this morning.
The weather is bad, but let's have fun!
―Good Morning! Fukasawa―

変わるスタンダード

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日は10年に1度の「平年値」更新の日です。天気予報でよく使われている「平年並みです」の「平年」は、昨日までは1981年〜2010年の 30年間の平均値をとっていましたが、今日からは、1991年〜2020年の平均値へと変わるのです。😲新しいスタンダードへの変更となります。最近の気象事情🌞を考えると、平年値はかなり変わるのではないでしょうか。
私たちの生活のスタンダードも、この状況下、更新をする時が来ているのかもしれませんね。

さようなら!またあした

画像1 画像1
帰って行く子どもたちを、玄関前の高い木の上から、鳴き声の鋭い鳥が見下ろしていました。

さようなら!またあした

画像1 画像1
 雨があがってよかったね。さようなら、またあした!

みんなのために! 委員会活動 4

画像1 画像1
報道委員会の活動の様子です。1年生の掲示物を貼ってます。

みんなのために! 委員会活動 3

画像1 画像1
総務委員会の活動の様子です。ハッピーフェスティバルなどの計画を立てていました。

みんなのために! 委員会活動 2

画像1 画像1
 親切委員会の活動の様子です。改善点を探っています。

みんなのために! 委員会活動 1

画像1 画像1
 健康委員会の活動の様子です。何か計画を立てています。

伝統を受け継いで  龍神太鼓 4

画像1 画像1
「夢のとびら」を開け! ヤッ!!!

伝統を受け継いで  龍神太鼓 3

画像1 画像1 画像2 画像2
始めの言葉も練習しました。本番に向けて仕上げていきます。

伝統を受け継いで  龍神太鼓 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 太鼓チーム🥁も篠笛チームも頑張ってます!

伝統を受け継いで  龍神太鼓 1

画像1 画像1
 本日の龍神太鼓練習の様子です。良くなってきました。😉

今日の「親切タイム」 のその裏で…

画像1 画像1
管理員さんが 一人で池の周りの整美をしていました。感謝✨

今日の「親切タイム」 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 手洗い場も、よく見ると日頃磨けないところがありますね。
 気付いて一人でもやるところがスバラシイです。

今日の「親切タイム」 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 日頃なかなかキレイにできない黒板の溝をキレイにします!

今日の「親切タイム」 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:協力して黒板や、黒板の上をキレイにしていました〕
〔右:こちらは図書室。協力して本を順番に並べていました〕

今日の昼休みも、全校応援練習だ! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 赤軍も、リーダーが下学年に優しく教えていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31