◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

古の都も…

画像1 画像1 画像2 画像2
710年4月13日 元明天皇により藤原京から平城京に遷都された日です。奈良は、昨日オリンピックの聖火が駆け抜けたところではありますが、💉コロナ禍で大変な大阪の隣ということで、最近になって急に感染者が増えてきています。長岡も断続的に感染者が出ているようです。気持ちを緩めないで気を付けたいですね。

春の空

画像1 画像1 画像2 画像2
 そして、春の空… 

春の深沢小

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 うららかな日差しに包まれた 深沢小の春…

さようなら!またあした 3

画像1 画像1 画像2 画像2
6限後は 3〜6年生が下校です。しっかりと並んで帰りました。続けましょう!

さようなら!またあした 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、付き添っていただきながら、帰って行きました。
 温かい見守り、ありがとうございます。

さようなら!またあした 1

画像1 画像1
5限後は、2年生のみの下校です。ふれあいパトロールの方々が来てくださいました。みんなで お礼と あいさつ!

清掃も頑張りました! 5

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:最後に反省会 〕
〔右:反省会の向こうに、ごみを捨てに来た子の姿が…〕
※時間いっぱいまでやったんだね… 🙆

清掃も頑張りました! 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室の清掃も、協力してどんどん進んで行きます。

清掃も頑張りました! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 流しや手洗い場もgoodです! 洗剤付けて、徹底的!

清掃も頑張りました! 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
廊下、階段、頑張ってます!通りがかった調理職員さんが絶賛するくらいの頑張りようでした!🙆

それぞれの昼休み 5

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館でボール遊びをする子も教室でキーボードを弾く子も、それぞれの昼休み… いいですねぇ…

それぞれの昼休み 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭を走り回る、元気な子どもたち! 春ですね!

それぞれの昼休み 3

画像1 画像1 画像2 画像2
池の周りで、学年関係なく、みんなで楽しく遊んでいました。上級生が下級生に教えてあげている姿も見られました。

それぞれの昼休み 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:上から見ると…〕
〔右:みんな 楽しそうに見ていました!〕

それぞれの昼休み 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:1年生が池でカエル&カエルの卵を見つけたようです〕
〔右:他の学年の子どもたちも やって来ました!〕

嬉しい給食の時間が終わって… 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:1,2年生がやって来た!〕
〔中:「ごちそうさまでした!」と言いながらの返却です〕
〔右:最後は、みんな揃って、「ごちそうさまでした!」〕

嬉しい給食の時間が終わって… 1

画像1 画像1
 3,4年生が、「ごちそうさまでした!」

嬉しい給食の時間 3

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:3,4年生〕       〔右:5,6年生〕

嬉しい給食の時間 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生…今日から、1年生も当番をやりました!

嬉しい給食の時間 1

画像1 画像1
〔今日は和風で やさしい味のメニューだ… }🐷 〕
 ごはん 厚揚げとキャベツのそぼろ炒め 和風ぽとふ 牛乳

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31