☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

クマに関する情報

画像1 画像1
 栃尾支所よりクマに関する情報提供がありました。ここ数日、続いて報
告があります。引き続きご注意くださるようお願い申し上げます。

・日時 5月15、16日の2日間
・場所 下来伝の田にクマの足跡発見
・頭数 不明(大きさ等含む)
・移動 不明
・原因 不明

クマに関する情報提供

画像1 画像1
 長岡市役所・栃尾支所よりクマに関する情報提供がありました。十分ご
注意くださるようお願い申し上げます。

その1 文納地内県道でクマ目撃
 ・日時 5月15日14:00
 ・場所 文納地内県道を横断し、塩谷川方向へ移動するクマを目撃
 ・頭数 体長1メートル程度 1頭
 ・移動 南方向へ移動
 ・原因 不明

その2 下樫出地内でクマ目撃
 ・日時 5月16日06:05
 ・場所 下樫出の畑・山林でクマ目撃
 ・頭数 1頭・大きさは不明
 ・移動 不明
 ・原因 不明 

きょうの授業、ピックアップ! 〜電気紙芝居のように〜

 引き続いてピックアップしたのが、2年生の技術・家庭科です。先日も
お知らせしたとおり、昨年末に配備が完了したタブレット端末を活用して
様々な授業を進めています。

 きょうの技術・家庭科では、栽培の学習の一環として、様々な作物の特
徴についてまとめる学習を進めていました。作物はいちごや梨、バナナな
ど、自分の興味のあるものを選びます。調べるときにはインターネットの
検索機能を用います。そして、まとめの際にはタブレットの一つの機能で
ある「オクリンク」を用います。
 このオクリンクは、カード型のアプリケーションの一つです。画像や文
字、動画など、様々な情報をカードに記入し、まるで紙芝居のようにつな
げて表示することができます。
 プレゼンテーションツールのように他の人に見せることも可能です。ま
た、本隊だけでなく、他の生徒にデータとして送信して見てもらうことも
簡単にできます。これまでのように情報を受け取る側だけでなく、情報を
発信する送り手側の立場を味わうことができます。今後、ひょっとしたら
「授業」という受け身の印象を与える言葉が使われなくなる日が来るかも
しれません。

 きょうはまだ、初めて1時間目であるため、完成した生徒はいませんで
した。今後、作品ができたらご紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの授業、ピックアップ! 〜文字式を使うよさ〜

 きょうの授業でピックアップしたのは、2年生の数学です。一とおり、
2年生は文字式の基本的な性質を4・5月の2か月を掛けてみっちり練習
しました。きょうは、その応用です。

 文字式というと、数学なのにaやbなどの文字が出てきますが、「なぜ
計算に文字が必要なのか」と考える生徒もいるかもしれません。しかし、
文字を使う方がよい場面もあるのです。

 たとえば「3つの連続する整数の和は3の倍数になる」。このことを実
際に説明しようとすると、1+2+3=6、2+3+4=9、3+4+5
=12‥‥と果てしなく計算していく羽目になります。
 ここで文字を導入することで、あらゆる数の組み合わせでこの性質が成
り立つことが証明できます。文字式のよさを実感できる例です。
 
画像1 画像1

米百俵デーのご案内

画像1 画像1
 長岡市及び米百俵財団が主催する「米百俵デー」が行われます。以下の
チラシをご覧いただき、ご希望の方は各自でお申し込みください。

 → 米百俵デー・市民の集い・チラシ

ジュニア料理選手権にチャレンジしませんか?

画像1 画像1
 オレンジページと味の素が主催し、農林水産省が後援する「ジュニア料
理選手権」が開催されます。
 この事業は、全てオンライン開催となっていて、申し込みはWEB上で
行うことができます。「オリジナルレシピ部門」のほか、初心者でも応募
できる「トライアル部門」があります。ぜひ、以下のホームページをご覧
ください。

 →https://www.orangepage.net/ymsr/features/junior...

きょうの授業、ピックアップ! 〜加法・減法〜

画像1 画像1
 続いてピックアップしたのは1年生の数学です。1年生はいよいよ基礎
計算に入ります。
 もちろん、小学校時代にも基礎計算は行っていましたが、まずとっつき
にくいのが、様々な用語が新しく導入されていることです。「足し算」は
「加法」、「引き算」は「減法」などと呼び名が変わっています。加法の
答えが「和」、減法の答えも「差」などと言います。
 加えて大きいのが負の数の導入です。「正の数」の加法や「正の数」の
減法はこれまで通りなので違和感はありません。困るのが、「負の数」の
加法、「負の数」の減法です。

 ここでこんがらがらないよう、教師はまず、一つずつを項に分けて表す
ことを説明しました。次に、あらゆる計算を全て加法、つまり足し算に置
き換えます。つまり、「正の数」を引く → 「負の数」を足す、という
ように読み換えます。同様に、「負の数」を引く → 「正の数」を足す
というように読み換えます。

 次に「正の数」どうし、「負の数」どうしをまとめて最後に引き算をし
て答えが出る、というしくみです。一気に頭の中で計算してしまうと、必
ずどこかに落とし穴があります。逆に丁寧に一つ一つ積み上げていけば、
どのような複雑な式も間違えずに答えが出せます。いかに、粘り強く丁寧
に計算できるかが鍵です。きちょうめんに取り組む生徒が得をするという
意味では、努力する人が報われる学習でもあります。

きょうの授業、ピックアップ 〜陸上競技の開始〜

画像1 画像1
 きょうの授業でピックアップしたのは、3年生の保健体育です。長岡市
内で新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、市が「緊急
警戒情報」、新潟県が「特別警報」を発出しています。
 その関係で長岡市教育委員会は、様々な教育活動について感染防止策を
徹底するよう学校に指導がありました。そこで、保健体育の授業について
は、可能な限り屋外での活動を行うように指示されました。

 きょうは天候もよいため、屋外で陸上競技を行いました。これまで屋内
での活動が多かったため、屋外での運動を始めるのは少し大変です。から
だを慣らす意味で、足の振り上げなどの準備運動を入念にやっているとこ
ろです。

 これから様々な運動をとおして、からだを動かすスキルを徐々に鍛えて
いきます。短距離や中距離等のタイムを計測したりすることもあるでしょ
う。けがなく、無理なくがんばってほしいものです。また、水分補給もと
ても大事です。これからは、ぜひ水筒を用意し、必要に応じて、こまめに
給水ができるよう、ご家庭でもご協力をお願い申し上げます。

宿泊体験行事の延期について

画像1 画像1
 長岡市では、家庭内や職場関係の感染が散発し、10人を越える感染が
確認されています。連日の感染者続出はもはや予断を許さない状況となっ
ています。
 ついては、来週5月17〜18日に予定していた1年生の宿泊体験行事
を延期します。生徒が大変楽しみにしていた行事であるだけに残念ではあ
りますが、生徒の安全・安心のため、ご家庭からもご理解とご協力をお願
い申し上げます。

                記

1 延期を判断した理由
 (1) 宿泊に伴って毎回会食をしたり、同じ宿泊部屋内で就寝したりする
   ことによる感染リスクの高い状況を避けるため。
 (2) 長岡市内での感染状況の悪化から、参加に不安を感じている保護者
   や生徒がいるため。
2 行事を延期して行う時期
 (1) 現段階では、9〜10月の比較的活動しやすい時季を選んで実施する
   予定です。今後、宿泊施設やバス会社と調整します。決まり次第、
   お知らせします。
 (2) 今後の感染状況のさらなる悪化が見られた場合、計画の大幅変更や
   行き先変更、中止等もあり得ることをご了承ください。
3 今後の予定について
 (1) 5月17日(月)、18日(火)の2日間、1年生には給食が実施
   できません。大変恐れ入りますが、各ご家庭でお弁当をご用意いた
   だくようお願い申し上げます。
 (2) 1年生は両日とも学校で授業を実施します。
4 その他
 (1) 今回の行事の延期に伴うキャンセル料等は一切発生しません。
 (2) ご不明な点は下記までお問い合わせください。
               秋葉中学校 教頭 TEL52-3838

2・3年生の校外学習の延期について

画像1 画像1
 長岡市では、多くの新型コロナウイルス感染者を数えています。長岡市
は市独自の「緊急警戒情報」を発出し、これを受けて新潟県は長岡市を対
象として「特別警報」を発出しました。そのため、長岡市の多くの施設が
今月末を目途として相次いで休館措置を決定しました。
 ついては、来週17日(月)、18日(火)に予定していた校外学習を
延期します。直前の変更で申し訳ありませんが、ご家庭にはご理解とご協
力をお願い申し上げます。

               記

1 延期を判断した理由
 ・訪問を予定していた戦災資料館、郷土資料館(以上2年生)、山本五
  十六記念館(3年生)、アオーレ長岡(両学年とも)の4施設が新潟
  県の「特別警報」の発出により休館を決定したため。
2 延期して行う時期
 (1) 現段階では、施設が再開する6月以降、中体連大会や定期試験など
   の実施に影響のない日程を検討し、平日に再度設定します。
 (2) 万一、今後の感染状況のさらなる悪化が見られた場合、計画の大幅
   変更や訪問先変更、中止等もあり得ることをご了承ください。
3 今後の予定について
 (1) 17日(月)、3年生は給食が実施できません。お弁当をご用意く
   ださるようお願い申し上げます(2年生は給食を実施します)。
 (2) 18日(火)、2年生は給食が実施できません。お弁当をご用意く
   ださるようお願い申し上げます(3年生は給食を実施します)。
 (3) 実施を予定した当日は、両学年とも学校で授業を実施します。
4 その他
 (1) 今回の行事の延期に伴うキャンセル料等は一切発生しません。
 (2) 学年だよりでは実施とお知らせしましたが、延期決定前の制作
   であるためご了承ください。
 (3) ご不明な点は下記までお問い合わせください。
                 秋葉中学校 教頭 TEL52-3838

クマ情報

画像1 画像1
 栃尾支所・地域振興課よりクマの情報が寄せられましたので、お知らせ
します。ぜひ、ご注意をお願いします。

1件目
 ・日時 5月13日 時刻不明
 ・場所 繁窪地内の田に足跡発見
    (市道脇の田)
 ・頭数 1頭(成獣と思われる)
 ・体長 不明
 ・移動 不明
 ・原因 不明(数日前と思われる)

2件目
 ・日時 5月14日 午前10時ごろ
 ・場所 栃堀地内の畑に足跡発見
    (住宅より約600メートル山中)
 ・頭数 1頭
 ・体長 不明
 ・移動 不明
 ・原因 不明

全校朝会講話(R3.5.13)

画像1 画像1
 本日は全校朝会を放送を用いて実施しました。朝会における講話内容を
以下のPDF文書にまとめました。
 ぜひ、ご覧ください。

 → 全校朝会講話(R3.5.13)

クマ出没情報

画像1 画像1
 クマの出没について支所・地域振興課から連絡がありました。外出等、
ぜひご注意くださるようお願い申し上げます。

・日時 5月11日(火)19:00
・場所 吹谷地内市道
   (駐在所付近の市道横断)
・クマ 約1メートルのクマ1頭が目的
・移動 方向不明
・原因 不明
・捕獲 許可有

きょうの給食は、減塩うま味ランチ!

画像1 画像1
 きょうの給食は「減塩うま味ランチ」です。メニューは以下のとおり。

 ごはん
 鮭の若葉焼き
 カレーきんぴら
 キャベツのみそ汁
 牛乳。

 まず、目を引くのがカップに入った鮭の若葉焼き。「若葉」は今の時期
にふさわしい色合いです。これは、マヨネーズにほうれんそうを練り込ん
てつくったソースを鮭の切り身にかけ、オーブンで焼いています。とても
上品でまろやかな味わいです。魚嫌いも食べられそうです。

 カレーきんぴらはもはや定番。にんじんやごぼうなど、きんぴらに欠か
せない具材のほか、ピーマンやじゃがいも、豚肉を細切りにし、カレー味
でまとめてあります。とてもごはんに合うおかずです。

 キャベツのみそ汁はオーソドックス。具だくさんなのはもちろん、旬の
キャベツをつかって甘みのあるみそ汁に仕上がっています。しめじや油揚
げなどの脇役も華を添えています。

 きょうの一食当たりの塩分は2.8グラム。旬の野菜のうまみをうまく
利用して減塩しているのを感じさせない健康的なメニューにうまくまとめ
ています。

新型コロナウイルス感染症の感染予防対策の徹底について(お願い)

                         令和3年5月11日
保護者のみなさま

                  長岡市教育委員会・学校教育課長
                       長岡市立秋葉中学校長

新型コロナウイルス感染症の感染予防対策の徹底について(お願い)

 長岡市では、家庭内や職場関係の感染が散発し、10人を越える感染が
連日確認されていましたが、本日、1日当たり過去最多となる14人の新
規感染者が確認されました。
 そのため、本日、長岡市独自の「緊急警戒情報」が発出されました。
学校においては、これまで同様に感染予防対策の徹底を図っていきます
が、学校外での活動や家庭内においても、下記のとおり、児童生徒はも
とより保護者の皆様につきましても、感染予防及び感染拡大防止の取組
の徹底をお願いします。

                 記

1 家庭内における感染予防対策の徹底について
 (1)手洗いや咳エチケットの励行、3つの密の回避、マスク着用の徹
   底、換気や清掃・消毒の実施などの感染予防対策を徹底する。
 (2)発熱等の症状がある場合は、速やかにかかりつけ医に相談する。
 (3)家族の中で体調不良や発熱などの症状がある場合は、別々に食事
   をとる。やむを得ず一緒にとる場合は、手指の消毒、個別に食事
   をとりわけるなどの対策を講じる。

2 不要不急の外出や移動等の自粛について
 (1)週休日や祝日、夜間の外出については、必要性を十分に検討し、
   特に人が大勢集まる場所への外出や不要不急の移動は慎重に判断
   する。
 (2)緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が適用された地域との往
   来は極力控える。

3 その他
 (1)通塾や習い事などについても、感染予防対策を徹底するよう、お
   子さんへの指導をお願いします。
 (2)ご家族がPCR検査を受けた場合は、速やかに学校に連絡をお願
   いします。
 (3)添付の長岡市「緊急警戒情報」をご確認ください。

   → 長岡市・警戒情報

 (4)ご不明な点は下記までお問い合わせください。

                 秋葉中学校・教頭 TEL52-3838

きょうの授業、ピックアップ! 〜自分を見つめて〜

画像1 画像1
 きょうの授業でピックアップしたのは、2年生の道徳です。この授業で
は、2年3組のみなさんから、道徳の示範授業を受けてもらいました。授
業を行うのは、上越教育大学・特任教授の田村博久先生です。田村先生は
石川県内で小学校でお勤めになった後、上越教育大学で道徳教育に関する
調査研究等を行っている方です。実は昨年も当校にお招きし、当時の2年
生を対象に授業を行っていただきました。

 昨年の様子→「特別の教科・道徳」の校内研修会を開催しました!

 この日は多くの教員が参観することもあり、1階多目的ホールを会場に
授業を行いました。きょうの授業のテーマは、「人の個性について考えよ
う」というものです。使用した教材は教科書にある『嫌われるのを恐れる
気持ち』です。他人に嫌われたくないため、自分の感情を隠したり、いや
なことも引き受けたりする生徒についての内容です。
 田村先生がユニークなのは生徒の「相互指名」です。教師が指名するの
でなく、生徒が次に発言する生徒を指名していく方法です。結果的には全
員がこの時間に発言することができました。
 次に教材を用いて生徒の意見を求めました。田村先生は教材を一部加工
し、文章の前段のみに限定して使用していました。
 生徒は、最初は遠慮がちに意見を述べていましたが、だんだんと指名さ
れても臆さずに発言できるようになりました。
 特に「自分も教材の生徒と同じかもしれない」と率直に述べる生徒がい
たり、「教材の生徒と同じ考えの人は、昔よりも今の生徒の方が多い」と
分析したりする生徒がいたことについては、田村先生も大きくうなずいて
賞賛していました。
 授業全体をとおして、生徒は自分なりに本音を語ることができました。
また、友人の意見を聴きながら、じっくり自分自身についての考えを深め
ることができたと思います。

 授業後、教員を対象に道徳教育に関する講話をいただきました。県内の
道徳教育の最先端の研究実践を進めている方だけに、大変参考になるお話
を聴くことができました。教員からも様々な質問や感想発表をさせていた
だきました。実りの多い研修会でした。
画像2 画像2

きょうの授業、ピックアップ! 〜紙すきに挑戦〜

 きょうの授業でピックアップしたのは、2年生の美術です。2年生では
ランプシェード制作に取り組みます。直径約15cm〜20cmくらいの
膨らませたゴム風船に、はけでのりを丹念に付けながら、和紙を貼ってい
く作品です。

 詳しくは昨年の様子をご覧ください
 → きょうの授業、ピックアップ!〜和紙のランプシェード〜

 きょうは、ゲストティチャーとして佐藤徹哉様からお越しいただきまし
た。佐藤様は栃尾地域にお住まいの方です。紙すきの工房を経営されてお
られます。毎年、美術の授業にお越しいただき、生徒に直接指導していた
だいております。
 きょうの授業では、ランプシェードに貼り付ける和紙の紙すきに挑戦し
ました。紙すきは、全員初めての体験。いつもの倍の2時間を用いて、和
紙づくりに取り組みました。
 残念ながら制作場面は取材できませんでした。明日以降、別の学級の授
業の様子についてお知らせしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週1週間、教育実習を行います。

画像1 画像1
 今週1週間、学生さんが1名教育実習に当校を訪れています。栄養教諭
の実習で、2015年度に当校を卒業した方です。
 さっそくきょうから、教室等を回って給食指導を行います。よろしくお
願い申し上げます。

第15回長岡空襲体験画展について

画像1 画像1
 長岡戦災資料館では、長岡空襲の史実を後世につたえるため、第15回
長岡空襲体験画展を記載します。
 また、5月15日、6月12日には長岡空襲の体験を聴く会を開催しま
す。こちらは事前申し込みが必要です。詳細は、以下のPDF文書をご覧
ください。

 → 第15回長岡空襲体験画展について

〇第15回長岡空襲体験画展
 ・5月15日(土)〜6月13日(日)
 ・午前10時〜午後4時(月曜日休館)
  (5月15日のみ3時30分から)
 ・長岡戦災資料館3階・学習室

〇長岡空襲の体験を聴く会
 ・第1回 5月15日(土)午後1時30分〜
 ・第2回 6月12日(日)午後1時30分〜
 ・会場長岡戦災資料館3階・学習室
 ・受付は第1回・5月1日(土)〜、第2回・5月20日(木)〜
  申込は長岡戦災資料館まで

1年生の入部状況です

画像1 画像1
 5月7日現在の1年生・部活動の入部状況について、お知らせします。
 本日、部活動集会を開催し、正式入部となります。なお、(   )内
は1・2・3学年の合計の人数です。

・野球‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1名(18名)
・男子バスケットボール‥‥‥4名(21名)
・女子バスケットボール‥‥‥8名(14名)
・サッカー‥‥‥‥‥‥‥‥‥4名(14名)
・バレーボール‥‥‥‥‥‥‥2名(12名)
・剣道‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9名(20名)
・吹奏楽‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7名(28名)
・美術‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7名(30名)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31