◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今日の授業の様子 高学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生書写…「とめ」「はらい」等を何回も練習しました。今日の練習を、これからの臨書等に生かしましょう!

今日の授業の様子 高学年 1

画像1 画像1
 5,6年生書写…毛筆の基本を学びました。

今日の授業の様子 中学年 5

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生国語…春について、みんなで考えて発表しています。

今日の授業の様子 中学年 4

画像1 画像1
3,4年生図工…一人一人がしっかりと考えて進めていました。どんなデザインになるか、楽しみです!

今日の授業の様子 中学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生図工…運動会のスローガン用のパネルでした。担当の3,4年生が、令和3年度のスローガンをどのように塗っていくか 各自が色鉛筆でデザインしていました。

今日の授業の様子 中学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生図工…みんなで何かを図工室に運んでいます。何かな?
それは…

今日の授業の様子 中学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生算数…課題プリントに取り組みました。できた人から読書をしました。もう少しです。頑張って!

今日の授業の様子 低学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:「みかん、ハイ」〕
〔右:課題は、四分音符三つ+四分休符のリズムでした!〕
☆うまくできました!


今日の授業の様子 低学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生…「イチゴ、ハイ」「たぬき、ハイ」カスタネットをたたきながら、リズムを打っています。



今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1
1,2年生音楽…みんなカスタネットを持って何かしてますよ。

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生国語…「ともだちをさがそう」教科書の絵を見ながら、人に説明ができるような話し方を学んでいます。

児童総会 7

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:閉会の言葉〕     〔右:間隔開けて、退場〕
※この総会によって、全校児童が、児童会活動に関心をもって臨み、集団や個人が成長できるように頑張りましょう。



児童総会 6

画像1 画像1 画像2 画像2
発表者以外の児童の様子です。よく聞いてました。これから、しっかりと協力して活動しましょう!

児童総会 5

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:報道委員会〕     〔右:健康委員会〕
☆自分たちが成長できるような活動を目指してください。



児童総会 4

画像1 画像1 画像2 画像2
各委員会からの今年度 活動計画の発表
〔左:総務委員会〕     〔右:親切委員会〕



児童総会 3

画像1 画像1
みんなで児童会歌を歌いました。久しぶりだったためか、声はあまり出てませんでしたね。次回に期待。

児童総会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:開会宣言〕      〔右:開会の言葉〕



児童総会 1

画像1 画像1
今朝の並び(集合・整列)は、どうだったでしょうか…

おはよう! 深沢 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:チューリップと一緒に 友達を待ちます 〕
〔右:さあ、一緒に教室へ行こう!〕



おはよう! 深沢 1

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日
4月最後の水曜日です
早朝まで晴れていましたが、今は曇り
天気も下り坂です
そんな中、子どもたちは元気にやって来ました
そして、元気な「Good Morning!」の声!
今日も楽しく頑張りましょう!
― おはよう! 深沢の子どもたち ―

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31