〜和島小学校へようこそ〜

がんばる1年生 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 「屋根より高い、こいのぼり〜」…「そう言えば、ひなまつりのときには校長室前にひな人形もどきを飾ったけれど、5月5日のこどもの日がやってくるのに、何も飾っていなかった!」と言うことに気づきました。そこで、急遽、昨日、格安?のこいのぼりとかぶとを購入し、校長室前に飾りました。
 そんな中、1年生の教室を覗いてみると、見事なこいのぼりが…!みんなでうろこに色を塗って、1枚1枚貼り付けて完成させました。クレヨンで上手に色が塗ってあって、とても素敵なこいのぼりになりました。さらに、今日は、はさみを器用に使いながら、おりがみでちょうちょなどを作っていました。「できたよ〜。見て〜。」とうれしそうに笑顔で教えてくれる1年生に心が和みました。小学校にもすっかり慣れたようです。
 いよいよゴールデンウイークがやってきます。昨年同様、ステイホームですが、感染予防をしっかりして、交通事故や水の事故に十分に注意して、少しでも有意義にお過ごしください。そして、体も心も休め、たっぷりエネルギーを充電してください。大空を舞うこいのぼりのように、いつかきっと悠々と自由に動ける日がやってくることを祈るばかりです。

がんばる高学年!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度に入って、2回目の委員会活動がありました。メンバーは5・6年生の子どもたちで、運営・生活・図書・体育・環境福祉・保健・情報の7つの委員会があります。主な活動は、やらないと困る当番活動とあると楽しいイベントの企画などの活動があります。
 当番活動は、全員がほぼ忘れずにしています。(例えば、あいさつ・うさぎや錦鯉の世話・放送…)『誰だー!今日の当番はー!』と、担当が注意しているところをほとんど見たことがありません。とっても責任感の強い5・6年生です。
 活動の様子を見に行くと、子どもたちが司会進行をして、担当の先生にアドバイスをもらいながら、自分たちで話し合いを進めていました。これは、当たり前に見えてなかなかできないことなんです。運動会の準備もスタートしたようです。運動委員会は動画を見ながらラジオ体操の練習を、運営委員会は開閉会式の役割分担をしていました。
 いよいよ来週から5月です。5・6年生が中心となって、自分たちでつくる、自分たちが主役の運動会にできるようがんばってほしいと思います。
 
 

令和3年度学校だより4月号をアップしました

18名の1年生を迎え, 令和3年度がスタートしました。全校児童145名が, 元気で安心して自分の良さを発揮できる学校づくりに全職員で努めます。

みーんななかよし!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員会の子どもたちが中心となって企画した、1年生を迎える会を行いました。今日まで、2〜6年生の子どもたちは、1年生のために一生懸命準備してきました。2年生は会場の飾りつけ、3年生は招待状づくり、4年生は花のアーチづくり、5年生は学校紹介、6年生はプレゼントづくりをしました。
 1年生の自己紹介は、とても上手にできました。今日はみんなの前なので、とても緊張している様子でしたが、昨日練習した通りに、自分の好きなものを大きな声で発表することができました。はなまるです!その後も、てまり班ごとに自己紹介をしてクイズに答えたり、5年生の劇「学校紹介」を見て大笑いしたりと、楽しいひとときを過ごすことができました。最後に、6年生が、手づくりのお守りを一人ひとりにプレゼントしてくれました。
 教師の手を借りることなく、自分たちの力でこの会を進行し、盛り上げてくれた子どもたち。自分たちで考え、自分たちの力で学校をより楽しくしようとする姿は、まさに私が目指す子どもの姿です。これからも、子どもが主役の学校づくりに努めていきます。

がんばる1年生! その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯科検診を行いました。1年生は、学校にお医者さんがやって来て検診を受けるのは初めてです。会場の講堂に移動するときに、校長室の前を通るから、その後、様子を見に行こうと思っていたのですが…。いつになっても、1年生が通った気配がしません。「おかしいな?」と思って廊下に出ると、無事、検診を終えた1年生が静かに歩いてくるではありませんか!
 急いで講堂に行って、1年生が検診を受ける様子を撮影したのが、この写真です。何と!1年生が、しっかり1列に並んで、静かに自分の番が来るのを待っていました。それにしても、私が気づかないほど、静かに会場に移動していたことにビックリ!そして、あっぱれ!
 明日は、1年生を迎える会があります。今日の4時間目に体育館で自己紹介の練習をしました。みんなバッチリできました。明日も楽しみですね!

今年こそ…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会で、運動会のスローガン発表と赤白の組み分けを行いました。
 まず、運営委員会の子どもたちが、運動会のスローガンを発表しました。今年のスローガンは、『仲間と協力し あきらめず 全力を出しきり 優勝をつかめ!』です。運営委員会の子どもたちのジェスチャーを交えながらの発表が、とてもユニークで微笑ましかったです。
 次に、応援団長の抽選による赤白の組み分けを行いました。箱の中にある玉を引いて、赤玉を引いた方が赤組、白玉を引いた方が白組に決定。応援団長が玉を引いた瞬間、歓声が沸き上がりました。「練習でも本番のような気持ちでがんばりたい。」「優勝と応援賞のどちらも獲得したい。」「小学校生活最後の運動会なので楽しみたい。」など、応援団長の力強い決意表明で結団式は終了しました。
 昨年は、この結団式の後にまさかの一斉休校。あのがっかり感は忘れられません。今年こそは、予定通り、5月に運動会が実施できることを祈るばかりです。

学習参観・PTA総会・懇談会ありがとうございました! その2

 ※4〜6年生の学習参観の様子です。
 新学期がスタートして、月〜金曜日フル稼働は初めてです。子どもたちも疲れていると思います。土・日はゆっくり休んで疲れをとってください。また、月曜日に元気な顔を見られるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・PTA総会・懇談会ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、お忙しい中、和島小学校にお越しいただきありがとうございました。子どもたちにとって、私たち教職員にとっても有意義な1日となりました。
 昨年度は4月の学習参観等は中止となったため、保護者の皆様と面と向かってお話しする機会がなく、心配をおかけしたと思います。その意味で、今年度は、学習参観・PTA総会・懇談会を開催することができ、とてもうれしく思います。
 今日の子どもたちの学習の様子はいかがだったでしょうか?まだ2週間しか経っていませんが、落ち着いて、そして生き生きと学ぶ姿を見ていただけたことと思います。その後のPTA総会、懇談会にも大勢の方からご出席いただき、ありがとうございました。(現在、懇談会中ですが…)保護者の皆様の学校に対する関心の高さと期待の大きさを感じました。今年度は、昨年度よりも保護者の皆様と直に接することが多くなればいいなと思っています。一緒に和島小の子どもたちのためにがんばりましょう! ※写真は1〜3年生の学習参観の様子です。 

がんばる1年生! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年合同で体育の授業を行いました。今日は、運動会の赤と白の組み分けの参考にするために、50m走のタイムを測りました。
 「教室からグラウンドに移動するだけでも大変だろうな。」と思っていると、各列の先頭の子が、何やらハンドサインを出しています。何と声を出さずに整列して、素早くグラウンドに移動するではありませんか。1年生なのに実にあっぱれ!な行動です。その後も、2年生にリードしてもらいながら準備運動をしたり、言われた場所にきちんと整列したりして、すぐに50m走のタイムの計測に突入。素早く行動したので時間が余ってしまいました。そこで、ご褒美タイム!2時間目の体育の授業を早めに終わりにして、休み時間にすることができました。
 「さぞかし、疲れただろう。」と思って、4限に1年生の教室を覗いてみると、歓声を上げながら楽しそうにねん土遊びをしているではありませんか。疲れ知らずの1年生にあっぱれ!

がんばれ6年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、初めての児童集会を行いました。また、今日、初めて新しいたてわり班ごとに整列しましたが、6年生が1年生をきちんと迎えに来てくれたので、スムーズに整列することができました。
 まず、各委員会の委員長が、今年度の活動計画を発表しました。時間のない中、しっかりと原稿を準備して、活動内容やがんばりたいこと、全校にお願いしたいことなどを分かりやすく発表することができました。最高学年としての自覚とやる気が伝わってきました。
 次に、4月の生活目標について、生活委員会が発表しました。4月からよいスタートが切れるように、「元気よくあいさつをしよう」「きまりを守ろう」(特にろうかは走らず右側を歩く。)と呼びかけました。ただ「ろうかを走らない」ではなく、走るとけがの原因になるというように、なぜ、そのきまりを守らなければいけないのか、その理由をしっかりと説明しているところが素晴らしかったです。
 今日の集会の様子から「今年度の6年生も大活躍すること間違いなし!」と確信しました。6年生のみなさん、「明日も学校に行くのが楽しみだ!」と思えるような、みんなが居心地がよいと感じる学校をいっしょに作っていきましょう!「やればできる!」

がんばる1年生! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、今日の2限に身体測定を行いました。
 「しんたいそくていってな〜に?」「しりょくけんさは、なにをけんさするの?」1年生には、若干、言葉が難しかったようです。そこで、検査前に担任が説明をしました。子どもたちは、きちんとした姿勢で話を聞いていました。(話の聞き方がだいぶ上手になってきました。)1年生なりに検査の意味や内容を理解することができたようです。
 そして、検査開始。廊下は右側を歩いて静かに移動する、待っているときにはお話をしないで静かに順番を待つなどのきまりをしっかり守って、正しく検査を受けることができました。そこで、ラスト10分はご褒美タイム!(検査をてきぱきと受けることができたので、予定していた時間よりも早く終わりました。)みんなで折り紙を折って楽しみました。

がんばる1年生! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、ピカピカの1年生はがんばっています。午前中は国語と算数の勉強をしました。教科書の絵を見ながら発見したことを発表したり、数を数えたり、何と文字も書いたり!
 そして、そのご褒美は?…初めての給食です。1年生が食べやすいようにと言うことで、今日のメニューは、カレーライス・ミモザサラダ・お祝いクレープ・牛乳でした。初めての給食の準備も、当番さんがしっかりしてくれました。他の子どもたちも、友達の分も運んであげたり、きちんと口を閉じて待ったりと、実に立派な姿でした。またまたあっぱれです!その後は、みんな笑顔でおいしそうに給食を頬張っていました。
 今週は、とっても疲れたでしょう。土日はゆっくり休んでくださいね。また来週からがんばりましょうね。待ってるよ〜!

がんばる1年生! その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、入学したばかりのピカピカの1年生。お家の方は、今日、家から学校へ送り出すときに、「大丈夫かな?」と、ちょっと心配になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 でも、安心してください。みんな笑顔で元気に登校しました。そして、教室では担任の先生のお話をしっかり聞いて、少しでも早く学校のことを覚えようとがんばっていました。学習用具の準備の仕方、手の洗い方、トイレの使い方など、しっかり覚えることができました。自由帳を使ったお絵描きタイムでも、みんなのびのびと楽しそうに会話しながら、お絵描きをしていました。
 今日は疲れたでしょ。たくさん食べて、ゆっくり休んで、明日また元気な顔を見せてください。がんばれ1年生!和島小学校の子どもたち、先生方は、み〜んな応援しています。

入学おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴れ渡る素晴らしい天気に恵まれ、令和3年度の入学式を行いました。
 18名のニューフェイスが、和島小学校の仲間に加わりました。みんなとってもお行儀がよくてビックリしました。式の最中も姿勢をよくして、元気よく返事をしたり口を閉じてお話を聞いたりすることができました。大あっぱれです!6年生の代表児童の歓迎のあいさつも、やさしく語りかけるようにしてくれました。これまた、大あっぱれ!です。きっと1年生も安心したと思いますよ。
 「いつもにこにこ笑顔で過ごす。」「お友達や先生の話をしっかり聞く。」校長先生と約束したことをしっかり守って、明日から明るく元気に学校生活を送りましょう。
 新1年生の保護者の皆様、本日はおめでとうございます。大切なお子さんを明日からしっかり預かり、すくすくと成長できるように和島小学校教職員一同、全力で指導、支援します。何かありましたら、遠慮なく学校にご連絡ください。どうぞ、よろしくお願いいたします。子どもたちのためにいっしょにがんばりましょう!

新たな船出 わしま丸!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、令和3年度わしま丸が出港しました。
 新任式では、2名の職員があいさつをしました。子どもたちが、より身近に感じられるように自分の特技や好きなことを交えながら、新任のあいさつをしました。その後、6年生の代表児童が、木の校舎で温かみがあること、全校のみんながとても仲良しで、縦割り班で楽しいことをたくさんしていることなど、和島小のよいところを紹介しながら歓迎の言葉を述べました。
 始業式では、「人に迷惑をかけない。」「算数の九九をがんばる。」「先生の話をしっかり聞く。」「頼れるリーダーになる。」など、各学年の代表児童が、新年度の目標を原稿を見ずに堂々と発表しました。
 今年度も幸先のよいスタートを切った新生わしま丸。これから、楽しく安全に航行できるように、保護者の皆様、地域の皆様からのご協力とご支援をよろしくお願いいたします。

準備万端、整いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新6年生が登校し入学式の準備を手伝ってくれました。さすが新6年生!私の期待通りの仕事ぶりで、今年度最初のあっぱれ!です。作業前の説明を聞く態度は、実にきちんとしていました。その後の作業もてきぱきと進め、黙々と、そして、いきいきと準備をする姿は立派でした。おかげで、あっと言う間に、入学式の準備が終了しました。
 新1年生のみなさんと保護者の皆様、明日の入学式でお待ちしております。(明日も天気はよさそうです。)進級するみなさん、明日会えるのを楽しみにしています。令和3年度も明るく楽しく元気よく、勉強に運動にがんばりましょう。

咲いた〜咲いた〜!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ今週から子どもたちが登校し、令和3年度がスタートします。(しばらく会っていないので、子どもたちに会えるのがとても楽しみです。子どもたちの笑顔は、私のエネルギー源なのです!)
 学校の周りの草花も、『みんなが来るのを待ちきれな〜い。』と言うかのように咲き始めています。桜は満開(やや散り始めています…)、タンポポもかわいらしい黄色い花を咲かせ、1年生教室前の花壇には、真っ赤なチューリップの花が、すっくと姿勢を正して咲いています。
 明日は、新6年生が入学式等の準備のため登校します。新6年生のことだから、きっとてきぱきと準備をしてくれるだろうなと、秘かに期待しています。みんなが登校してくるのを楽しみにして待ってま〜す!

今年度もよろしくお願いいたします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新たに3名の転入職員(内1名は北辰中学校と兼務です。)が加わり、いよいよ今日から令和3年度がスタートしました。
 今日も快晴。もうすっかり春の陽気です。ほぼ満開になった桜が、転入職員を迎えてくれました。(本当に入学式までもたないかもしれません。)そして、玄関には歓迎の看板が!桜色の台紙に桜の花と桜色のてまりがデザインされた春を感じさせる素敵な看板です。厚生担当の職員が作ってくれました。おもてなしの心、大切ですね。
 午前中は、転入職員と一緒に挨拶回りに出かけました。自然豊かな「わしま」をすぐに好きになったようです。そして、職員室の雰囲気もとても温かく、安心したそうです。笑顔あふれる職員室の雰囲気が、笑顔あふれる子どもを育てることにつながると思っています。これからも、職員室の雰囲気を大事にしていきたいと思います。4月7日の始業式も全職員で笑顔で子どもたちを迎えられるように、新年度の準備を急ピッチで行っているところです。
 保護者の皆様、地域の皆様も、笑顔で子どもたちを見守っていただけるとありがたいです。今年度も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30