伝統を受け継いで 龍神太鼓 2 
	 
	 
	 
伝統を受け継いで 龍神太鼓 1 
	 
	 
	 
〔左・右:篠笛チーム、頑張ってます!〕 おはようございます! 2 
	 
	 
	 
おはようございます! 1 
	 
恵みの雨が降る頃… 
	 
	 
	 
地域の一員として… 27 の その後 
	 
	 
	 
狛犬復活! 池も 復活… 
	 
	 
	 
修理&整備のため水を抜いていた池が、日曜〜月曜朝の雨で、復活してしまいました…。う〜ん、ちょっとだけ困った… さようなら!またあした 2 
	 
	 
	 
さようなら!またあした 1 
	 
	 
	 
新しい仲間を迎えて 「1年生を迎える会」19 
	 
楽しくできました。特に上級生が下級生を優しくサポートしていたのが印象的でした。1年生も 楽しく参加できたようです。みんな頑張りました! 新しい仲間を迎えて 「1年生を迎える会」18 
	 
	 
	 
〔左:正解は… 〇〇先生でしたー! 正解の班は1つ 👏〕 〔右:「これで『1年生を迎える会』を終わります」お疲れ様〕 新しい仲間を迎えて 「1年生を迎える会」17 
	 
	 
	 
〔左:え〜…、誰?…〕 〔右:「先生でしょ?」「……」〕 新しい仲間を迎えて 「1年生を迎える会」16 
	 
	 
	 
この中の一人の先生のランドセル🎒だけが 中身空っぽ… みんな重そうにかついだり軽そうにかついだり…役者ですねぇ さあ、空のランドセルを背負っているのは どの先生? 新しい仲間を迎えて 「1年生を迎える会」15 
	 
	 
	 
二つ目のクイズに入りました。 〔左:担当児童が説明をしています〕 〔右:先生がランドセルをかつぎ始めた…〕 新しい仲間を迎えて 「1年生を迎える会」14 
	 
	 
	 
全部で3問。各班 ホワイトボードに答えを書いて掲げました。正解は…問題の数が3問、1年生が3人… そう!1年生でした。😉 新しい仲間を迎えて 「1年生を迎える会」13 
	 
	 
	 
「この人は誰でしょう?」クイズです。深沢小の児童の誰かのようですが… 「え、誰?」「あ、わかったー!」 新しい仲間を迎えて 「1年生を迎える会」12 
	 
5班…「レインボー」の発表 発表を聞く人も、きちんとした姿勢で聞けました! 新しい仲間を迎えて 「1年生を迎える会」11 
	 
	 
	 
〔左:3班…「2525」の発表〕 〔右:4班…「なかよし班」の発表〕 新しい仲間を迎えて 「1年生を迎える会」10 
	 
	 
	 
それぞれの班が、名前と目標を発表しました。 〔左:1班…「ニコニコ班」の発表〕 〔右:2班…「協力班」の発表〕 新しい仲間を迎えて 「1年生を迎える会」9 
	 
どの班も、良い名前と目標を考えることができたようですね!  |