昼休み![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドから楽しそうな声が聞こえてきました。 いろいろな学年の人たちが遊んでいました。 追いかけっこをしている人、 のんびりと友達の様子を眺めている人、 坂を駆け下りたり、上ったりしている人、 みんなで一緒にいることを楽しんでいるようです。 他の用があって校舎内にいた人もいました。 次は参加できるといいですね。 すくすく隊オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7人から8人の4班があります。 昨日、班の名前や運動会での色、応援の順番等が決まりました。 今年の班の名前は、錦鯉の種類から選ばれました。 結果、 赤組は銀松葉(ぎんまつば)チームと藍衣(あいごろも)チーム 白組は紅白(こうはく)チームとからし鯉(からしごい)チーム となりました。 そして、応援団長(中学生)による「ぐるぐるバット」で赤白がきまり、副団長(小学生)による「あっちむいてホイ」で応援の順番が決まりました。 24日(土)の学習参観は、応援団結団式を見ていただきます。 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は国語です。 前の人が話した内容に、自分で考えたことをつなげ、みんなで一つのまとまった話を作る学習です。 友達の話をよく聞き、どんどんつなげていました。 3、4年生は、1年生を迎える会のゲームについて話し合っていました。 1年生が喜んでくれることを考えながらみんなで意見を出し合っていました。 4年生が上手にまとめていました。 1年生は、どんなクラスにしたいのかを話し合っていました。 楽しい、元気がいい、なかよし、給食をいっぱい食べる、病気にならない、 などなど、たくさんのキーワードが出ていました。 みんなの「やる気」を感じます。 山古志の「や」は、 「やるぞ!と勇気」「やる気」の「や」です。 初めてのこと、苦手なことにも勇気をもって、自分からどんどんチャレンジしきましょう!! この時の様子を紹介します。 何して遊ぼうか?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室横のオープンスペースから元気な声が聞こえてきました。 3年生から6年生までの人たちが楽しそうにテニスボールと羽子板を使って遊んでいました。 キャッチボールのような、ハンドボールのような、向かい合っている相手とのボールの行き来なのですが、まるで男子チーム対女子チームに分かれて対戦を楽しんでいるようでした。 教室ではアイロンビーズに根気よく取り組んでいる1年生や、ブロックやプラスチック玉で遊んでいる1、3年生、お絵かきをしている5年生もいました。 新しい学年になり、張りきっている子どもたちです。 通学路一斉点検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段はバスで登下校している池谷地区、竹沢地区、徒歩通学の山中地区の人たちは学校に集合し、危険個所を確認しながら学校から歩いて戻りました。 梶金地区の人たちは学校に集合してから地域に戻り、バス停からの通学路点検をしました。 また、種苧原地区、虫亀地区の人たちは集合場所から地域内の通学路を点検したり、危険個所に看板設置をしたりしました。 山古志小、中学校のみなさん、安全に登下校しましょう。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 学校探検![]() ![]() ![]() ![]() 「1年生の〇〇です。」などと一人一人が元気よく声を出して職員室に入り、担任の机の場所を覚えたり、先生方に自己紹介したり、元気いっぱいに活動していました。 入学おめでとう![]() ![]() 3年生以上の子どもたちも入学時にいただいていたものです。 山古志の子どもたちが安心安全に登下校出来るようにと作ってくださり、神社でおはらいもしていただいているマスコットです。 新1年生保護者の皆様、 子どもたちは本日持ち帰りました。 ご覧ください。 二和地区商工会女性部の皆様 心温まるマスコット、ありがとうございました。 令和3年度 小中合同入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3名の中学1年生 の入学式が行われました。 それぞれ担任の先生が先導して、入場してきました。 レッドカーペットの上を歩く小学1年生は、みんな緊張しているようでした。 ステージに上がり、全校のみんなと対面してからは、1年生紹介で担任から呼名されたときには大きな声で返事をしたり、小中校長によるお祝いの言葉や児童生徒代表歓迎の言葉などでは姿勢よく話を聞いていたりと、入学式を楽しみにしていたことが伝わってきました。 入学式後の学級活動でも元気よく学習しました。 1年生のみなさん!! 今日から始まる山古志小学校での生活を、3年から6年生のお兄さんお姉さんたちと一緒に楽しんでいきましょう!! 令和3年度 スタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春休みを終え、久しぶりに登校してきた子どもたちからは、新しい学年の始まりに「楽しみだ!」「がんばるぞ!」と意気込みを感じました。 みんなで素敵な1年にしていきましょう。 保護者の皆様、よろしくお願いいたします。 写真は左から、 新任式、始業式での校長の話、始業式でのめあて発表 です。 |