◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

ありがたい

画像1 画像1 画像2 画像2
寒くなってきましたね。
今日も、1・2年生の下校時に、こんなにもたくさんの地域の方、保護者の方が見守り指導に集まってくださいました。
毎日、毎日、本当にありがたい。

心より感謝申しあげます。

あと、2週間

画像1 画像1
持久走記録会が終わり、今度は音楽会に向けて・・・

子どもたちは上手に時間を使っているなあと感心します。
短い練習時間でどんどん上手になっていきます。

「今日はここまで」
欲張らず、小さな目標を一つ一つクリアしながら進むことが大切なんですね。

前より前へ

画像1 画像1 画像2 画像2
業間休み、誰もいないグラウンドで黙々と走る5年生男子ふたり。
昨日で、持久走大会終わったけど・・・。
元気アップタイムもしばらくお休みだけど・・・。

「200周を完走したい」
自分が決めた目標を達成するんだと走り続けるふたり。

大会が終わったから終わりじゃないんだね。
自分の目標に向かって粘り強く頑張る姿に、感激しました。

子どもたちって、日々、前に、前に進んでいるんだなー。

勇気と元気と愛

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
苦しくても歩かない、あきらめない、走り続ける子どもたちの姿に、勇気をもらいました。
多くの地域の皆様、保護者の皆様、ご声援を有難うございました。
浦瀬っ子による「恩返し大作戦」持久走大会の部は、いかがだったでしょうか。

これからも、「今できる最高」を子どもたちと追求していきます!

アクティブ・ラーニング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アクティブラーニング
受け身的な学習スタイルを能動的な学習スタイルに変えることで、認知、社会的能力、教養、経験などの汎用的能力の向上が期待されると言われています。

難しいことはさておいて、
浦瀬っ子の現在の学校生活を見ていると、まさに、アクティブ・ラーニングだなあと思います。
「みんなで100周を目指そうよ」と子ども同士で相談して走っている4年生の男の子。
 がんばる6年生の背中を見て、「走るの苦手だけど今年は3000Mに挑戦してみよう」と頑張る5年生。
みんなで音を合わせる楽しさを感じ、休み時間に自主的に音楽練習に励む姿。
校区の安全地図を作って、スクールサポーターの方に「見に来てください。」と電話をかける6年生。

そんな子どもたちのアクティブな様子に、日々刺激を受ける校長です。

これがまた、素敵なんです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浦瀬っ子は、体育に、音楽に、マルチの才能を発揮。

11月7日の音楽会に向けて、練習が本格的になってきました。
子どもたちは、休み時間も自主練習をします。
「自主的に」というところが良いですね。だから素敵な音楽になるんでしょうね。

10月21日の持久走大会に向けても練習を頑張っています。
沿道で是非、応援してくださーい!

素敵だ

画像1 画像1
昼休み
走る!走る!6年男子。

21日の本番に向け、自主練習している姿が
素敵だ―!

応援の力

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も現地練習。
今日は、1・2年生の練習に、かわいい応援団がきてくれました。
すると・・・・
なんということでしょう。
タイムを次々に更新。自己ベスト続出です。
応援の力って、すごいなー。

給食クイズ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、児童集会で健康給食委員会がクイズ大会を企画。
全8問の出題でした。
さあ、みなさんは、何問正解できるでしょうか。

Q1:日本で作られているトマト約70%を占める品種は?
Q2:日本型食生活の合言葉は?
Q3:カレーなんばん汁の「なんばん」とは?
Q4:サザエさんに出てくるカツオくんのお母さんの名前は?
Q5:チーズに含まれるカルシウム、たんぱく質は牛乳の何倍?
Q6:カカオ豆の大きさは、殻も含めて何センチくらい?
Q7:カツオ水揚げ日本一はどこ?
Q8:昔からの言い伝え、みょうがをたくさん食べると○○になる?

収穫の秋ですね

画像1 画像1 画像2 画像2
理科・創作クラブが黒板アートを製作。
図工室と6年生教室がハロウィンに。
ハロウィンの起源は、諸説あるようですが、収穫を祝うというのもあるようですね。今年は、5年生の学校田のお米、たんぽぽ・ひまわり・1年生・2年生のさつまいもは、大収穫でした。

昨日、熊出没情報がここ山本地区にもありました。子どもたちの登下校、十分気を付けなくては・・・

恩返し大作戦「持久走大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期は、元気な子どもたちの姿で、地域の方に恩返し。

21日(水)の持久走大会本番に向けて、朝練習が始まっています。
ころんでも泣かないぞ。
苦しいけど、あきらめないぞ。
自分の記録に挑戦するぞ。
そんな子どもたちのパワーを皆さんに届けたい!

あさがおの本

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生教室の前に、子どもたちが書き溜めたあさがおの観察日記がきれいに装丁されて並んでいました。
表紙は、パソコンで作成したそうで、とっても素敵な出来上がりです。

今日から教育相談ウィーク(第2弾)。
子どもたちにとって安心して過ごせる学校でありますように、一人一人の話に真剣に耳を傾ける先生たち。

でっかーい!

画像1 画像1
午前中は、たんぽぽ・ひまわり学級の子どもたちで、芋ほりをしました。
でっかーい!
『大変よくできました』
これからおいしくいただく方法を研究します。

今日は、秋晴れの気もちのいい一日です。
4・5年生は、胎内へ自然教室。
「みんな元気いっぱいで、楽しく活動しています。」と、さっき、電話がありました。




昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
マージャンゲームに興じる6年生男子。なんか、迫力あるなー。音楽会に向けて自主練習が始まった学年も。

12日月曜日は、4・5年生が自然教室に出かけます。日帰りですが、仲間との協力を学ぶ素敵な一日になりますように・・・・。

Advance Australia Fair

画像1 画像1 画像2 画像2
長岡市は、オーストラリア競泳チームのホストタウン。
昨年、今の6年生は、世界水泳の事前合宿に来ていた選手たちと交流させていただきました。その時から、ずーっと応援し続けている浦瀬っ子。
今回、長岡市スポーツ振興課のご協力を得て、Zoomを使って、6年生がオーストラリア国歌を歌って応援メッセージを届けることになりました。

まずは、担任の先生が指導を受けます。
オーストラリア国歌は、1984年に制定されたんですって。若いですねー。

おはようございます!これ、何でしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、6年生の男の子が見せてくれました。
家の畑にいたそうです。
カマキリなんですが、この関節やお腹の辺りに模様のようにある白いもの、
これって、何でしょう?このカマキリは、どうしちゃったんでしょう?

今日は歯科検診

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症拡大防止のためにこれまでできなかった歯科検診。今日、ようやく実施することができました。

学校歯科医さんの対応に、本当に頭が下がります。
防護服はもちろんですが、一人一人の診察に手袋を交換してくださる様子に、子どもたちもいつになく緊張感。今朝は、しっかり歯磨きしたよね。治療勧告をいただいたら、すぐに治してもらいましょう!

今日から2学期

画像1 画像1
最高の秋晴れの遠足で1学期を修了した浦瀬小学校。
今日から2学期がスタートします。

2学期のテーマは
「恩返し大作戦」
1学期、支えてくださった保護者や地域の皆様に、恩返しができる2学期にしたいです。マラソン大会や音楽会で、必死にがんばる姿や心を一つにして演奏する姿をお届けしたい。そんな子どもたちの姿を通して、皆様に勇気、元気、優しさ、愛を伝えることができたらいいなあと思っています。

毎朝の「おはようございまーす」の挨拶
これは、何よりの元気をお届けできるはずです。

今日は、秋を楽しみます

画像1 画像1
金木犀が届きました。
これから、全校のみんなで秋を楽しんできます。

月曜日まで、秋休みになります。
1学期、学校に対するあたたかな応援を本当に有難うございました!

これから1学期終業式

画像1 画像1
子どもたちに表彰状を渡すつもりです。
1学期95日
本当に、よく頑張った。
子どもたちと共に、夢を追った充実した1学期でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

グランドデザイン

体操着追加購入

新型コロナ感染予防

入選しました!