◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

ご来校ありがとうございます(4日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観Week4日目になりました。最終日ですね。

2時間目は、1年生図工、2年生道徳、3年生書写、4年生書写、5年生算数、6年生算数でした。
みなさん、ご来校いただき、本当にありがとうございます。学校評議員の皆様にも参観いただくことができました。
あと2コマ、3時間目、4時間目も参観可能です。

ほうき持って、バケツ持って、どこ行くのー?

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの6年生。

男子がでかいほうきとバケツを持っていました。
後からきた女子は手に軍手。

「どこ行くのー?」
「これから、グラウンドの遊具を掃除して来ますねー。」
さらりと言って出ていきました。

勝手にHERO’S のCMは、ご存知でしょうか?

ならぬことはならぬものです

画像1 画像1 画像2 画像2
ご来校いただいている保護者の皆様から、気軽にお声をかけていただいて、本当に嬉しいです。

今日も嬉しいお言葉を頂戴しました。
「校長先生、先生方がきちんと注意してくださっていることが分かって、嬉しかったです。」

学習態度について、指導していた場面でした。
挨拶の仕方はそれでよいのか、
授業の始まりの時間を守っているか

なぜ、今の態度が悪いのか、私たちは、どんなときでも子どもたちへ、その場できちんと指導するようにしています。ならぬことはならぬものです。

普段の学習参観では保護者の皆さんは、あまり遭遇しない場面かも知れませんね。

(写真のベンチ、6年生が修繕してくれました。この春卒業した13人の6年生の思い、しっかり引継ぎ、守っています。)




いつでもあの海は

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目、6年生は音楽です。
 
音楽室での授業。ディスタンスを確保し、扇風機、スポットクーラーを稼働させ、換気に気を付けながら授業を行っています。

6年生の澄んだ歌声

いつでもあの海は
ぼくの友だち
大きな夢をもてと
未来へまねく

さあ、とんでみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目、1・2年生の体育は、跳び箱。

手はどこに着く?
踏切の仕方は?

さあ、チャレンジ、チャレンジ!

ご来校ありがとうございます(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習参観Week3日目になりました。

2時間目、3・4年生は体育です。
体育館に入ってくるなり、黙々と走り、リーダーの「集合!」の掛け声で、準備体操が始まりました。
きびきびと動き、さわやかに授業が始まりました。

今日は、ソフトバレーボールの総当たり戦だそうです。
パス練習を見ましたが、みんなほんとに上手!

ママが見てるとうれしい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観は、子どもたちにとって、楽しみなことなのだと改めて気づかされました。
「今日ね、ママが見に来るって言ってた。」
「ママが帰るとさみしくて、泣くかも。」
「ママ、外国語の授業を見たいって。」
朝からそわそわ。

一人のお母さんが来られると、全員でお出迎え。廊下の掲示物を説明していました。

あるお母さんに声をかけられました。
「校長先生、今日学校に来て、あったかい気持ちになりました。先生方が子どもたち一人一人に声をかけ、授業してくださっていた。まるでお母さんのようです。」

何より嬉しいお言葉を頂戴しました。
分散型の学習参観だったからこそ、普段の学校生活を感じていただけたのかも知れません。学習参観Weekを計画してよかった・・・・。

ご来校ありがとうございます(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習参観Week2日目。
外は雨。気温も低いですね。

2時間目、3年生国語 
国語辞典を使って、言葉調べ。
テーマは、夏の風物詩
すだれ、うちわ、そうめん、白玉、みつ豆、ところてん

「すだれ?分かんない。」
「おじいちゃんちにありました。」

今週もお花を活けにきてくださいました。
お庭の紫陽花です。
きれい・・・

外国語の授業って楽しそう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2時間目、5年生は外国語の授業でした。

「オリジナル時間割」を作ります。

総合的な学習の時間は、英語で何ていうの?

えーっ、パタグアイでは、10時にスナックタイム?

ひまわりは、青空が似合う

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が続きましたが、子どもたちの花壇や農園の作物は元気いっぱい。
おいしそうなトマトが採れました。
今日の夕飯は、トマトサラダかな?

ご来校ありがとうございます

画像1 画像1
今日から学習参観Week始まりました。
密にならないよう、地区別に分け、12コマの授業から選んで参観していただくことにしました。
子どもたちの普段通りの様子を見ていただけたら、と思います。
ご協力いただいた保護者の皆様、
ありがとうございます。

1年生、視力検査中。
目を隠す器具は、使いまわしができません。
先生たちの工夫する力はすごい。
ティッシュで隠して、「海賊みたーい」と喜ぶ一年生!


体育は、やっぱり楽しいなー!

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館から、子どもたちの歓声、そして、ホイッスルの音。

5・6年生が、ソフトバレーをしていました。(体育館の扉全開、換気OK!)

いやー楽しそうです。

「ドンマーイ」「Ok、Ok、まかせて」「○○ちゃん、ナイスサーブ!」


「あー分かった、すっきりした」

画像1 画像1
校長室前の廊下で、子どもたちのつぶやきが聞こえます。

「小さい「つ」は、同じローマ字が二つだ。」
「だとすると、これは・・・」
「あっ、分かった。○○と読むんじゃねぇ。」
「ホントだ。○○くん、ありがと」

友達と考えながら、答えを見つけたときの嬉しそうなこと。
今日は、管理員さんまで、引っ張ってきて考えていましたよ。
廊下を通る先生方、ありがとうございます。

Happy birthday・・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が外国語で学習したカード。
Happy birthday cardの中は、何月を英語で書く練習になっています。楽しみながら、英単語を学べます。

と、隣の4年生教室が騒がしい。
「Happy birthday to you.」
今日は、担任の先生のお誕生日なんですって。あら、2年生まで駆けつけて・・・

Today is July 10th

ゆうごうの入った地場もんランチ

画像1 画像1
今日の浦瀬小のリーダーは5年生。(6年生、只今校外学習中)
放送などすべて5年生が仕切ります。

ここ最近の給食の放送クイズは、「長岡弁」です。
「せぼんこ」って、なーんだ?


なのに、今日のメニューは、ジャンバラヤとコンソメスープとグリーンサラダ「ゆうごう」入り。アメリカ?フランス?長岡?

浦瀬の100選

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
念願だった「卒業までに子どもたちに読ませたい100冊」が整いました。

昨年から、学校図書館司書さん、図書館主任の先生に準備を進めていただきました。

予算を工面して、
選書して、
カードを作って、
配架して・・・・

ありがとうございます!

子どもたちの生活が、本とともにありますように。


今、令和だったよね?(浦瀬っ子の休み時間)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の男の子たちが、おはじきをしていました。
「わーなつかしい」
と言うと、
「いやー、これは、今どきのゲームに改変してあります」
と言われ・・・

令和の子どもたちの遊びをつくづく眺めた昭和の人でした。

4年生の女の子たちは、カルタ取り。1年生はバランスゲーム。

今日の3階多目的室は、時代が交錯していました。

色遣いに、「はっ」とし、「ほっ」とする

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
曇天の毎日、でも・・・・

子どもたちの絵には「はっ」とさせられたり、「ほっ」とさせられたり。

3年生の図工の授業

子どもたちの色遣いが素敵でした。

やる気に圧倒される!

画像1 画像1
2年生にローマ字挑戦状を出してから、すでにレベル7

昼休みには
「校長先生、もんだい、まだー?」
ローマ字表片手に、やる気がみなぎっている子どもたち。

そのパワーに圧倒されつつも、校長先生はうれしいよ!


愛すべきわれらがリーダー6年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日は「全校漢字言葉検定」
昨日の浦瀬っ子タイムでは、6年生が出張学習塾を開いてくれました。
おかげで、全校がやる気モードに。

愛すべきは、6年生男子のつぶやき
「5年生に漢字教えてて、自分が分からなくて焦りました。5年生からドリルを借りて丸付けをしました。みんなに合格して欲しいです。」

いいなー。こういうの好きだなー。教えるって学ぶことだよね!

6年生へ
明日の検定、がんばってね。
校長先生は6年生を一番おうえんしてる!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

グランドデザイン

体操着追加購入

新型コロナ感染予防

入選しました!