カテゴリ
TOP
学校行事
できごと
チャレンジルーム
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
PTA活動
最新の更新
10月29日の給食
7月16日(木) むつなみ塾顔合わせ(クラブ)
むつなみハッピータイム
7月14日(火) 総合「夢に向かって」(5年)
7月13日(月) 全体授業公開(6年外国語)
過去の記事
10月
7月
2025年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
10月29日の給食
今日の給食は「ソイ丼、みそワンタンスープ、牛乳、手作り栗の蒸しケーキ」でした。
昔は、旧暦の8月15日の「十五夜」と、旧暦の9月13日の「十三夜」にお月見をする風習 がありました。十五夜は、中国から伝わり、十三夜は日本で生まれた風習と言われています。この日に、栗や枝豆を供えたことから「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれます。給食では、大豆と栗を取り入れました。
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
登校許可証明書
新型コロナウイルスに関連する出席停止報告書
登校許可証明書
いじめ防止
R2いじめ防止学校基本方針
グランドデザイン
R2グランドデザイン
年間行事予定表
R2年間行事予定表