☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

選挙運動が始まりました!

画像1 画像1
 きょうから本格的な選挙戦が開始されました。各階のホールにポスター
を掲示するとともに、「清き一票を!」と朝から生徒に呼び掛けを行って
いました。
 また、昼の放送では、生徒会長や運営委員長立候補者が「政見放送」を
行い、それぞれが考案した「公約」を発表していました。

 これから来週末の立会演説会、投・開票まで、選挙ムード一色になりま
すが、選挙をとおして、本来あるべき生徒会の在り方について考えてほし
いと思っています。

きょうの授業、ピックアップ!〜映画の原理〜

画像1 画像1
 きょうの授業でピックアップしたのは、1年生の理科です。1年生は現
在、物理領域においてレンズを学習しています。

 光がレンズを通過する際、曲がって進むことは生徒も知っています。小
学生のとき、レンズで太陽の光を集めて黒い紙を焦がしたりしているから
です。

 ところが、レンズ1枚で像を映し出すこともできます。きょうは、その
ことを実感させる実験を行いました。ろうそくの明かりがレンズを通ると
紙のスクリーンに鮮やかな像をくっきり映し出します。これは、現代で言
うならば、映画館にある映写機、あるいはプロジェクタが映し出す像と同
じ原理なのです。

 それでは、像はなぜさかさまなのか、あるいは大きい像と小さい像がで
きるのはなぜなのかー―数値を用いた実験をこの後に行うことで光がレン
ズを進むしくみを解き明かすことになります。

歯科指導をいただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1年生が歯科についての指導をいただきました。

 秋葉中学校区の小・中学校は、養護教諭が連携し、毎年各校で歯科指導
を一緒に行っています。毎年、新潟市の明倫短期大学の助教の先生からお
越しいただき、児童生徒に指導をお願いしています。

 秋葉中学校で今年度行った歯科検診では、虫歯よりもむしろ歯肉に課題
があることが分かりました。歯肉は日ごろの歯磨きによって改善が期待で
きます。そこで、きょうのご指導では、ブラッシングを重点にご指導いた
だくことになったのです。

 最初、歯と歯肉の構造について教えていただきました。歯肉は歯を支え
る大切な器官の一つであること、また歯と歯の間にプラークがたまりやす
いこと、プラークは膨大な菌の塊であることについて画像や動画を交えて
ご紹介いただきました。

 次にそれぞれの生徒のブラッシングの様子を振り返ります。まず、最初
に綿棒で染め出しを行います。これは、プラークのたまっている場所を赤
く染め出す液体を歯の表面に塗っていきます。うがいをした後、まだ赤く
染まっている場所がプラークの巣です。

 生徒は基本のブラッシングを教えてもらい、実際に赤く染まった部分を
ていねいに磨いていきます。おそらくは、ふだんの3倍から4倍以上の時
間を掛けて熱心に磨いていました。おそらく、赤く染まった部分を見て、
毎日のブラッシングの足りないことに気付いたのでしょう。

 歯を大切にしたいという願いは誰もがあると思います。しかし、日々の
ブラッシングの大切さに気付くためには、このような機会を設けながら、
生徒に意識させることが大切です。ぜひ、ご家庭でもブラッシングについ
て触れる機会があればありがたい限りです。

合唱祭のビデオが完成しました!

画像1 画像1
 10月31日(土)に開催した合唱祭のビデオが完成しました。このビデ
オは、地元の有志の方のご厚意で制作いただいたものです。パッケージも
すべてオリジナルでつくっていただきました。

 今回の合唱祭に当たっては、事前に全校生徒及び保護者のみなさまから
撮影についてご了解をいただいております。おかげさまでDVDとして、
制作することができました。なお、このDVDは後日、希望者には有料に
て頒布する予定です。連絡があるまで、しばらくお待ちください。 

栃尾タイムスで紹介がありました!

 11月15日(日)に発行された栃尾タイムスに秋葉中学校に関する記事
が3件、掲載されていました。

 1 秋葉中学校いじめゼロスクール集会のもよう

 2 市三島郡新人野球大会 秋中野球部 優勝

 3 栃尾地域交通安全作文 中学校の部 最優秀賞受賞作品

 ここで紙面のご紹介はできませんが、ぜひ機会があればご覧ください。

生徒朝会でおしゃべり活動!

画像1 画像1
 きょうは生徒朝会。全校での「おしゃべり活動」を実施しています。お
しゃべり活動と言っても、単に雑談をするだけではありません。テーマを
決め、それに沿って互いに意思を伝えあうコミュニケーションスキルトレ
ーニングです。

 自分なりにテーマについて考えたことを、相手に伝わるよう、分かりや
すく説明します。聞く方も「うんうん」などとあいづちを売ったりして、
相手が話しやすいよう心掛けます。また、相手の話を聴きながら、それら
の内容に沿った質問を行います。答える方も相手に何を聴かれているかを
考え、その意図に沿った答えを返します。

 スムーズに「おしゃべり」ができるようになるには、訓練が必要です。
見ていると、3年生はさすがにトレーニングが進んでおり、相手に対して
適切かつ柔軟なリアクションができます。1年生はやや、固い感じで相手
に対応していました。

 ちなみに活動前に、間隔をきちんと確保すること、マスクを着用するこ
と、終わり次第、手洗いやうがいをすることなどがきめ細かく進行係から
指示がありました。

 生徒会の執行部が昨年の選挙で公約として考えたイベントの一つです。
繰り返し行っていけば、先の1年生も必ず成長もあるはず。ぜひ、続けた
い活動の一つです。

学区で研修を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋葉中学校区で研修会を行いました。

 11月16日(月)に、秋葉中学校区の東谷小学校、栃尾南小学校、秋
葉中学校の教職員が集まって、研修会を行いました。秋葉中学校の教員が
授業を公開し、小学校の教員に参観してもらう形式で開催しました。中に
は担任いただいた先生からも授業を見ていただき、生徒の成長の様子をご
確認いただきました。

 また、長岡市教育委員会からも2名の指導の方が来校し、一緒に授業を
ご覧いただきました。授業後には、授業の様子を含め、様々な点について
ご指導をいただきました。

クマの出没情報

長岡市栃尾支所から「ツキノワグマの出没情報」がありました。

1 金沢3丁目地内の宅地
・11月14日(土)朝
・2か所の宅地の柿の木にクマの爪痕等を発見
・体長、頭数、移動方向は不明

2 滝之口地内の県道上
・11月14日(土)21:00ころ
・神社付近の県道上でクマ1頭を目撃
・集落から約500mのところ
・体長約1.5m、移動方向・出没理由は不明

3 森上地内の県道上
・11月15日(日)深夜0:30ころ
・県道を横断するクマ1頭を目撃
・体長約1.5m、東方向へ移動、出没理由は不明

4 巻渕地内の宅地
・11月15日(日)8:00ころ
・玄関前など住宅敷地でクマの痕跡を発見
・体長、移動方向、出没理由は不明

5 山屋地内の宅地
・11月16日(月)深夜2:30ころ
・伐採して地面に埋めてあった柿の実を掘り返して食べているクマ1頭を
目撃
・体長約1.6m、移動方向は不明

外出等、引き続きご注意ください。

家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」、最終結果は?

 先週からお伝えしている家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」の
最終結果です。

 1年1組 兵庫県(通算30時間)
 1年2組 徳島県(通算37時間)
 1年3組 岡山県(通算32時間)
 2年1組 岡山県(通算32時間)
 2年2組 岡山県(通算32時間)
 3年1組 佐賀県(通算41時間)
 3年2組 福岡県(通算40時間)

 さすが3年生、2クラスそろってワンツーフィニッシュです。どちらも
九州上陸を果たしました。1年2組も四国上陸。その他、中国・近畿まで
到達です。
 せっかく築いてきた学習習慣をくずすことなく、これからの学習に励ん
でほしいものです。

おかえり、3年生!

画像1 画像1
 3年生が11月4日、修学旅行の代替行事である研修旅行に行ってきまし
た。その3年生への「おかえりメッセージ」を美術部の2年生が制作しま
した。

 ステンドグラスのようなきれいな模様です。マリンピア日本海をイメー
ジしたような海の生き物をモチーフにしているようです。
 例年、後輩として2年生が制作しているそうです。今年度は残念ながら
修学旅行としての開催はありませんでしたが、例年と同様に準備を進めて
くれました。3年生にも、その温かい思いは伝わったものと思います。

 「晴れた日の朝に見てもらうと一番きれいに見えます。」とのことで、
天候がすぐれない日が何日か続いたため、少々遅くなりましたが、ご紹介
します。
画像2 画像2

クマに関する情報提供(菅畑・山屋・宮沢・栃堀)

画像1 画像1
 本日、栃尾支所より5件のクマに関する情報提供がありました。目撃の
情報が3件、痕跡の情報が2件となっています。ぜひ、ご注意をお願いし
ます。

1 栃堀地内
 ・11月12日(木)、14:30に東谷小学校の砂場でふんを発見
 ・柿を食べに来たと思われる
 ・クマの大きさ、頭数等は不明
 ・移動方向は不明

2 山屋地内
 ・11月12日(木)6:00ごろ
 ・山屋地内の宅地(雑木林)で体長1.2メートルのクマ1頭を目撃
 ・先日伐採した柿の木付近に落ちている柿を食べに来たと思われる
 ・北(田・山林)方向へ移動

3 菅畑地内
 ・11月11日(水)18:45
 ・市道で体長1.6mのクマ1頭を目撃
 ・柿を食べに来たと思われる
 ・移動方向は不明

4 宮沢地内
 ・11月11日(水)23:00ごろ
 ・宮沢の宅地の外でバリバリと音がし、柿の木の枝が折れた
 ・クマの姿はなく、頭数や大きさ、移動方向等は不明
 ・柿を食べに来たと思われる

5 菅畑地内
 ・11月11日(水) 21:30ごろ
 ・柿の木に登っているクマ1頭を目撃
 ・体長等は不明

新型コロナウイルス感染予防対策の徹底について(お願い)

画像1 画像1
 長岡市教育委員会は、長岡市における感染者の増加を受け、市内の学校
に通知を行いました。
 感染予防対策の徹底を図る意味で、以下の点についてご家庭でもよろし
くご理解、ご協力いただけるようお願い申し上げます。文書で配付済みで
すが、必要があれば、以下のPDFファイルをご利用ください。

 PDF形式 → 家庭への感染防止対策のお願い

                記

1 生徒の体調管理について
 ・毎朝の検温を確実に行い、体調が思わしくない場合は無理に登校させ
  ないようお願いします。
 ・特に発熱症状がある場合は、かかりつけ医にご相談ください。

2 家族等のPCR検査実施について
 ・今後、生徒や同居の親族、生徒と濃厚な接触があると判断される方が
  PCR検査を受けることが分かった場合は、速やかに学校までご連絡
  ください。
 ・このことに関して生徒が学校を休む場合は「出席停止」扱いとし、欠
  席とはしません。

3 デマ・うわさ等の拡散防止について
 ・新型コロナウイルス感染症について、個人を明らかにするような行為
  やSNS等への書き込み、うわさ等の拡散はしないようご指導くださ
  い。
 ・そのようなうわさを耳にしたり、書き込み等を発見した場合は、すぐ
  に下記までお知らせください。

4 校外における感染リスクの低減について
 ・放課後や休日等の通塾や習い事などの外出時についても、感染防止対
  策を確実に行うよう、ご家庭でご指導ください。

5 その他
 ・このことについてご不明な点は、下記までお問い合わせください。

                秋葉中学校・教頭 TEL52-3838

12月以降の下校時刻変更のお願い

画像1 画像1
 降雪期の生徒の下校時刻について、今年度より以下のように前倒ししま
す。ご家庭のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 下記は文書にて配付済みですが、必要な方は以下のPDFファイルをご
利用ください。

 → 12月以降の下校時刻変更のお願い

                記

1 下校時刻を前倒しする理由
 (1)降雪期の下校時における生徒の安全を図るため。
 (2)少しでも早い時刻に生徒が帰宅できるようにするため。

2 変更する時刻
 (1)活動終了時刻(現行)午後5時30分 → (新)5時15分
   ※「活動」とは部活動や生徒会活動、学習会等のあらゆる放課後
    活動を指します。
 (2)退校時刻  (現行)午後5時45分 → (新)5時30分
   ※スクールバスの学校発の時刻も上記(2)のとおり変更します。

3 下校時刻を変更する期間
  12月1日(火)から2月26日(金)までの約3か月間
   ※3月1日(月)より活動終了5時30分、完全退校5時45分に戻
    す予定です。

4 その他
 (1)自家用車による生徒の送迎については安全確保のため、路上で
    の乗降は避け、校地内に乗り入れて乗降するようお願いします。
 (2)このことについてご不明な点があれば、下記までお問い合わせ
    ください。
                  秋葉中学校・教頭 52-3838

家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」、きょうの結果は?

 先週からお伝えしている家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」の
きょうの結果です。

 1年1組 和歌山県(通算28時間)
 1年2組 広 島 県(通算34時間)
 1年3組 和歌山県(通算28時間)
 2年1組 大 阪 府(通算29時間)
 2年2組 和歌山県(通算28時間)
 3年1組 香 川 県(通算36時間)
 3年2組 山 口 県(通算35時間)

 テストの1日目が終了しました。あと1日を残すのみです。悔いのな
いようラストスパートをかけてほしいものです。

県内私立高等学校の入試日程等について

画像1 画像1
 県内の私立高等学校の令和3年度・募集計画が発表になりました。県内
私立高の定員は19校で4665人となっています。定員は少子化のため
に公立校で減少が続いていますが、私立校は4年連続で増減なしとなって
います。
 詳細は以下の新潟県私立高等学校協会のホームページをご覧ください。

 県私立高等学校協会 → https://niigata-shigaku.com/
 私立高入試日程一覧 → https://niigata-shigaku.com/r3-nittei.pdf

学校も冬の準備に入ります!

画像1 画像1
 学校もいよいよ冬に備えた準備に入ります。きのうから、冬囲い作業を
始めました。
 学校前庭の樹木を材木等で覆い、積雪から守ります。積雪寒冷地では、
必須の作業です。金沢の兼六園で行われる「雪吊」は有名で、テレビのニ
ュースなどでは冬の風物詩のように語られています。
 シルバー人材センターのみなさまからお手伝いをいただき、完成しまし
た。これで冬の備えは万全ですが、雪の害はぜひ学校に影響がないように
祈るばかりです。

いよいよテスト開始です!

画像1 画像1
 いよいよ中間テストが開始です。教室は、いつもより少し緊張感に満ち
た雰囲気です。きょうのテスト科目は以下のようになっています。

    1時限目  2時限目  3時限目
――――――――――――――――――――――
1年生  国語    理科    社会
2年生  社会    英語    数学
3年生  数学    国語   保健体育
――――――――――――――――――――――

 これまでの家庭学習の成果を発揮してがんばってほしいところです。

家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」、きょうの結果は?

 先週からお伝えしている家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」の
きょうの結果です。

 1年1組 三 重 県(通算25時間)
 1年2組 兵 庫 県(通算30時間)
 1年3組 和歌山県(通算28時間)
 2年1組 三 重 県(通算25時間)
 2年2組 京 都 府(通算26時間)
 3年1組 鳥 取 県(通算31時間)
 3年2組 鳥 取 県(通算31時間)

 いよいよテスト前日。トップに並んだ3年生の最後の踏ん張りも期待し
ながら明日を楽しみにしています。

きょうの給食は、新潟メニュー!

画像1 画像1
 きょうの給食メニューは以下のとおりです。

  ごはん
  牛乳
  車麩の揚げ煮
  おもいのほかのごま和え
  のっぺい汁

 このメニューは全て新潟の郷土料理です。
 まず、車麩は新潟の特産であるほか、沖縄や石川でよく食べられている
食材です。小麦グルテンを主原料に、小麦粉と水を加えた生地を伸ばし、
長い棒に巻きつけ、回転させながら直火で焼いたものです。何度も生地を
重ねて焼くため、輪切りにすると「車輪」のようにも見えることから名付
けられます。今回の揚げ煮のほか、卵とじや煮物、吸い物、みそ汁、おで
んの具材、炒め物と様々なアレンジができる便利食材です。

 「おもいのほか」はもちろん、食用菊です。長岡では、食べてみたら、
「おもいのほか、おいしかった!」と言うのがネーミングの由来だそうで
す。しかし、同じ食材が阿賀野川の北に行くと、「天皇家の御紋である菊
を食べるなんて、もってのほか!」ということから、「もってのほか」と
いう異名もあるそうです。

 のっぺい汁は新潟以外にも全国各地で食べられているポピューラーな郷
土料理です。しかし、新潟では汁ものでない「のっぺ」もあります。新潟
の「のっぺ」は、「汁」でも「澄まし汁」でもなく「煮物」の一種で、別
物の料理と言った方がよさそうです。

 食の宝庫・新潟にはこれら以外にもたくさんの食材があり、それぞれが
個性的な食文化を形づくっています。ぜひ、後世にも伝えていきたいもの
です。

公立高校入試に関する情報(8)〜主な事務日程〜

画像1 画像1
 公立高校入試に関する情報提供です。きょうが最終回となります。きょ
うは、入試関する事務日程についてお知らせします。

1月29日(金) 特色化選抜・出願受付(〜2月2日・11時00分まで)
2月8日(月) 特色化選抜・面接等実施日
2月10日(水) 特色化選抜・合格内定通知書発送日
2月16日(火) 一般選抜の入学願書受付(〜18日・11時00分まで)
        通信制課程入学願書受付(〜4月2日)
2月24日(水) 志願変更受付(〜26日・11時00分まで)
3月4日(木) 一般選抜入学検査日
3月5日(金) 一般選抜学校独自検査日
3月9日(火) 一般選抜追検査
3月10日(水) 一般選抜学校独自検査追検査
3月12日(金) 合格発表
3月16日(火) 2次募集を実施する学校・学科の発表
3月18日(木) 2次募集出願受付(〜19日・正午まで)
3月22日(月) 2次募集学力検査
        新型コロナウイルス感染症り患者等のための特別追検査
3月23日(火) 2次募集合格者の発表

 ※上記以外にも細かい日程が発表されています。
  詳細は説明会にてお知らせします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31