◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

成果を認め合い、次なるステージへ! 6

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:聞く態度もよかったです!〕
〔右:最後に校歌を歌いました!〕

成果を認め合い、次なるステージへ! 5

画像1 画像1
校長講話では、自分で車を運転すると車酔いしないという事を例に挙げ、何事も「次に何があるのか、何をするのかがわかること」が大切であるという話をしました。よく先のことを見て 自分で考えて行動していくと、来年度はきっと良いスタートが切れるでしょう。そして、それぞれの次のステージで頑張ってもらいたいのです。

成果を認め合い、次なるステージへ! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:4年生代表児童の発表〕〔右:6年生代表児童の発表〕
全員、原稿を見ず、自分の言葉でしっかりと発表できました。

成果を認め合い、次なるステージへ! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:2年生代表児童の発表〕〔右:3年生代表児童の発表〕

成果を認め合い、次なるステージへ! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:5年生代表児童の発表〕〔右:1年生代表児童の発表〕

成果を認め合い、次なるステージへ! 1

画像1 画像1
朝、令和2年度2学期の終業式を行いました。最初に、学年代表児童が、「2学期に私が磨いた宝」を発表しました。

いよいよ最終日 そして明日は卒業式 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は終業式でスタートです。まとめの1日にしたいですね。

いよいよ最終日 そして明日は卒業式 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 肌寒い中、子どもたちがやって来ました。

いよいよ最終日 そして明日は卒業式

画像1 画像1
今日は晴れの予報でしたが、深沢は時折小雨が降る曇り空…。気温もやや低め。でも子どもたちは元気に登校してきました。
※今朝の雲は、立体的で、色彩豊かな感じでした。

今日の天気は…

画像1 画像1
71年前の3月23日に世界気象機関条約ができ、世界気象機関が発足したことにちなんで記念日に制定された国際デーです。⛅私たちの生活に、天気予報は欠かせないものです。天気を知ることにより、活動の方法ややることが決まってくるものです。今日の予報は、晴れ時々曇り さあ、どう過ごしましょうか…

さようなら!またあした 2

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は晴れるといいですね…。あと2日…。頑張りましょう! 3〜6年生が帰って行きました。

さようなら!またあした 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 春の小雨の中、1,2年生が帰って行きました。

清掃も頑張りました 3

画像1 画像1
最後は、反省会で締めました! お疲れ様〜

清掃も頑張りました 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は最終日なので、モップの取り外しと回収を行いました。

清掃も頑張りました 1

画像1 画像1
通常の清掃は、今日が最後です。みんなしっかりと取り組んでいました。今日も隅々までキレイにできたかな ?

それぞれの昼休み… 4

画像1 画像1 画像2 画像2
その他にも、オルガンを弾いてみたりトランプをしてみたり。それぞれの昼休みは、一人一人の工夫が一杯!

それぞれの昼休み… 3

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年の教室では、いつものメンバーが楽しそう!けん玉や、あやとり… 工夫すると、いろいろな遊びができますね ✌ 😉

それぞれの昼休み… 2

画像1 画像1 画像2 画像2
ボールで遊んだり、追いかけっこをしたり…。楽しいひとときでした。

それぞれの昼休み… 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:体育館から、元気な声が聞こえてきます!〕
〔右:今日も、体育館は元気一杯!!〕

今年度、最後の給食ででした5! 感謝です!

画像1 画像1
〔深沢小が誇る、給食最強スタッフ!〕
このチームが作り出すスペシャルランチは、いつも工夫があり 子どもたちは毎日楽しみにしていました。もちろん味も抜群!特にご飯は、食べる幸せを感じる一杯でした。いつも楽しく、おいしく、元気が出る給食をありがとうございました!合掌!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

その他配布文書