☆小国中学校の様子を紹介します☆

1月8日(金)1・2年スキー教室の事前指導

画像1 画像1
 1・2年生は、来週の1月15日(金)にスキー教室で妙高池の平温泉スキー場へ行きます。今日は、合同学年朝会で事前指導がありました。

 「1・2年スキー教室のしおり」はこちらです!

1月7日(木)大雪警報、暴風雪警報、波浪警報による放課後活動等の停止について

 長岡市に大雪警報、暴風雪警報、波浪警報が発表されました。そこで、当校では、以下のように対応いたします。
 
(1)本日及び明日は、放課後活動(放課後学習、部活動等)を行いません。通常授業で終学活後、下校となります。

(2)3連休は、部活動停止です。

 悪天候による交通事故等も発生しています。登下校の際は、安全に十分気を付けましょう。 

1月6日(水)志を立てて以って万事の源と為す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期の後半戦がスタートして、授業が再開されました。
 最も優れた人材育成法は「育てるのではなく、自ら育つ人をつくる」と言われています。小国中学校教職員一同、まさに「教育」から「共育」へと考え方を変えて「失敗を恐れず挑戦し、自らを高めていく生徒の育成」を目指して挑戦していきたいと思います。
 写真は、1年生の家庭科、2年生の英語、3年生の体育の授業の様子です。

1月5日(火)学校のスタート準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨冬に比べ、今年は降雪、積雪が大変多いです。管理員さんは、生徒玄関や職員玄関の屋根の雪を降ろして、明日の登校準備をしてくださいました。いよいよ明日から学校が始まります。
 降雪により通学路の道幅が狭くなっています。登下校の際は、安全に十分気を付けてください。

1月4日(月)新年のご挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年あけましておめでとうございます。
 
 昨年は、コロナ禍ではありましたが、保護者や地域の皆様からのご理解ご協力により、新たな学校生活様式での学校教育活動を推進することができました。

 今年も、保護者・地域・学校が連携し、子どもたちを取り巻く環境づくりに取り組み、子どもたちの心身の育成、学力向上を一層図りたいと思います。
 今年もよろしくお願いいたします。

 2学期の後半スタートは、1月6日(水)です。
 県内では、雪による交通事故や除雪作業中の事故が多発しております。どうぞ、安全に留意してお過ごしください。全校生徒の元気な登校を教職員一同、待っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31