◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今日の授業の様子 高学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生体育…跳び箱に挑戦! 2

今日の授業の様子 高学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生体育…跳び箱に挑戦! 1

今日の授業の様子 高学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生社会…第2次世界大戦(太平洋戦争)における日本の参戦について学びました。

今日の授業の様子 中学年

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生算数…3年生は、そろばんを使って計算をしました。

今日の授業の様子 低学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生国語…練習問題に取り組んでまーす!

今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生図工…カラフルな紙の車輪を作っています。キラキラ光るシールを貼りました!

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生音楽…卒業式の歌の練習をしました!

今日から3月 爽やかな朝です! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学力テストがあります。頑張ってくださいね!

今日から3月 爽やかな朝です! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
春のような暖かい日が続いています。今朝も良い天気🌞です。登校して来る子どもたちも笑顔!

春の準備が始まっています…

画像1 画像1
2月28日〜3月4日は、七十二候の「草木萌動」となります。
やさしく照らす春の陽光の下、ほんのりと薄緑に色づく草木が見られる頃。ここ深沢は、まだまだ雪が残り、寒い日が続いていますが、そんな中、密かに新しい命が、土の中や木々の枝に芽生え始めているのでしょう。私たちも、新しい「季節」への希望をもって過ごしたいものです。

美しい 春の月…

画像1 画像1
2月27日朝方の月です。
美しい満月… 
心が洗われます。

明日は満月

画像1 画像1
明日27日は 満月です。
ここ数日は月がとっても綺麗に見えています。
美しい月を見ながら、心穏やかに1日を締めくくりたいですね。

清掃も頑張ってまーす! 3

画像1 画像1
最後はしっかりと反省会

清掃も頑張ってまーす! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
教室清掃は協力して、机の運搬、掃き掃除、拭き掃除を行い、図書室清掃では、テーブルの下やソファの下も丁寧に清掃していました。これもまた すばらしい!

清掃も頑張ってまーす! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
児童玄関、階段、黙々と取り組んでいました! すばらしい!

それぞれの昼休み… 3

画像1 画像1
今日は音楽室で「門出の言葉」の練習があったため、体育館は人数が少なかったですが、楽しく遊んでいました。

それぞれの昼休み… 2

画像1 画像1 画像2 画像2
第1回目となる今回は、言い出すタイミングに気を付けて練習しました。

それぞれの昼休み… 1

画像1 画像1
音楽室では1〜5年生の代表児童が、卒業式の「門出の言葉」の練習をしていました。

ごちそうさまでした! おいしかったです! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
「ごちそうさまでした! おいしかったです!」と元気な声!
〔左:3,4年生〕
〔右:1,2年生〕

ごちそうさまでした! おいしかったです! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生の子どもたちが、食器類を返却しに行きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

その他配布文書