今日もおいしくいただきました! 1
〔今日は、焼きチーズカレーだ おしゃれ― }⛄ 〕
焼きチーズカレー 千切り野菜のスープ りんご ジョア
【学校行事】 2020-12-17 15:16 up!
今日の授業の様子 高学年 3
5,6年生図工…パーツを組み合わせて作るオブジェの部品が、どんどんできあがってきました。組み合わせてみると、とても魅力的ですね!
【学校行事】 2020-12-17 15:16 up!
今日の授業の様子 高学年 2
5,6年生理科…電磁石の学習で、コイルを巻いてマンガン電池を作っています。面白そうです!
【学校行事】 2020-12-17 15:15 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生国語…昨日の学習の続きでーす。辞書を使いながら、一人一人が積極的に漢字を調べて学んでいました。
【学校行事】 2020-12-17 14:55 up!
今日の授業の様子 中学年 4
4年生国語…教科書を参考にしながら、詩を書いています。🤔 心情を表すのは、なかなか難しいですが、頑張ってまーす。
【学校行事】 2020-12-17 14:54 up!
今日の授業の様子 中学年 3
3年生算数…三角形の特徴を見つけて仲間分けをしています。積極的に発言していました!
【学校行事】 2020-12-17 14:54 up!
今日の授業の様子 中学年 2
4年生算数…少数を使った計算方法をみんなで考えています。自分の考えを前でしっかりと発表していました!
【学校行事】 2020-12-17 14:54 up!
今日の授業の様子 中学年 1
3年生国語…作文に取り組んでいます。構想を練った下書きを清書しています。終わった子は、本の音読をしています。
【学校行事】 2020-12-17 14:54 up!
今日の授業の様子 低学年 4
2年生生活科…衣服のたたみ方など、家庭で行うことについて学んでいます。
【学校行事】 2020-12-17 14:29 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1年生生活科…折り紙で何を作るか決めています!いろいろな種類を作ってくださいね!
【学校行事】 2020-12-17 14:29 up!
今日の授業の様子 低学年 2
2年生算数…いよいよ分数です!図を参考にしながら 分数とは何なのかを学んでいます。
【学校行事】 2020-12-17 14:29 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生国語…書き方を学んで これから手紙を書くところです。誰に書くのかな?
【学校行事】 2020-12-17 14:28 up!
歯の健康は、自分で守ります! 2
〔左:3,4年生…「取りに来てくださーい」 〕
〔右: 〃 … こちらも開始です!〕
【学校行事】 2020-12-17 14:28 up!
歯の健康は、自分で守ります! 1
今日は、フッ化物洗口です。
〔左:1年生…「歯を磨いてきた人」「ハーイ!」合格ー 〕
〔右: 〃 それでは開始です 始め!〕
【学校行事】 2020-12-17 14:28 up!
雪を踏みしめ、「おはようございまーす!」 2
氷柱を見つけてくる子もいました。みんな楽しく登校です! 児童玄関で一息ついて教室へ!
【学校行事】 2020-12-17 14:28 up!
雪を踏みしめ、「おはようございまーす!」 1
昨夜はあまり降らず、今朝も、無事に登校完了!子どもたちも笑顔でした。昨日そして今朝も校門から玄関までを管理員さんから除雪をしていただき、歩きやすかったですね。感謝です!
【学校行事】 2020-12-17 14:25 up!
文明の進化を感じます… 2
昨日の「電話の日」に続き、今日17日は「飛行機の日」です。1903年、ライト兄弟が人類初の有人動力飛行を行いました。今から117年前の事です。この百年余の間に人類は空を飛び、宇宙にまで進出。民間人が、宇宙に行ける時代となりました。百年前の人たちには、想像すらできなかった文明の進化です。子どもたちが大人になって、子どもができる頃には、世の中はどうなっているのでしょう。どんな時代にも対応し、その上で しっかりと社会に貢献できるようになってもらいたいです。
【学校行事】 2020-12-17 09:56 up!
16日の授業の様子 高学年 番外編4
授業後、協議会で、複式学級の学習について協議しました。🤔 子どもたちの学びの様子については指導主事様より良い評価をいただきました。更に学習の効果を上げるために、これからも研修を積んでいきます。
【学校行事】 2020-12-17 09:29 up!
16日の授業の様子 高学年 番外編3
5,6年生国語の授業では、一つの教室で同時に授業を展開していますが、双方、自分たちで話し合ったりまとめたりしながら しっかりと取り組めています。どちらも、子どもたちが興味をもって、楽しく積極的に授業に取り組む姿がありました。
【学校行事】 2020-12-17 09:28 up!
16日の授業の様子 高学年 番外編2
6年生は、漢字を正しく書くための方法を考えていました。🤔 点や線の数などに注目して、みんなで考えていました。
【学校行事】 2020-12-17 09:27 up!