地域とともに歩む関原中学校 学校・家庭・地域が一緒になって子どもたちを育てていきましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
生徒会
部活動
1年生
2年生
3年生
特別支援学級
給食室
保健室
最新の更新
生徒会オリエンテーションの準備
卒業式が行われました
1年生職場見学(職業インタビュー)を行いました
3年生がん教育講演会が行われました
生徒が歌う生徒会歌を「その他配布文書」にUPしました
12月1日 立合演説会と選挙が行われました
11月24日 いじめ見逃しゼロ取組発表会を行いました
11月18日小学校6年生が授業見学と部活動体験を行いました
11月16日 小学校の道徳の授業に参加しました
11月15日関原地区秋の花いっぱいン運動に参加しました
10月29日,30日と修学旅行に行ってきました
10月24日 合唱コンクールを行いました
10月19日 平和講演会&平和収穫祭を行いました
小中あいさつ運動が行われました
10月1日サツマイモを収穫しました
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
分散登校が始まりました
5月13日から分散登校が始まりました。分散登校はできるだけ3密を避けるため,各クラスを2グループに分け,それぞれ午前,午後に登校して授業を受けます。久しぶりに学校に教室に生徒の元気な声が響いてうれしい気持ちになりました。1日も早い平常な日常,学校生活を送れることを願っています。分散登校は5月21日までの7日間行われます。5月22日は,Zoomミーティングを活用した学習支援を行う予定です。
ICTを活用して健康観察が行われました
臨時休校中の5月11日と12日の2日間,朝の健康観察をWeb会議システムのZoomミーティングを使って行われました。教職員も初めての取組で心配していましたが,ほとんとの生徒と無事につながることができました。久しぶりにクラスの生徒の元気そうな顔を見たり,声を聴いたりすることができてうれしそうでした。
Web会議システム(Zoomミーティング)家庭用資料「別紙2」
Web会議システム(Zoomミーティング)家庭用資料「別紙2」
Zoomミーティング時の画面と各ボタンの使い方について別紙2
Web会議システム(Zoomミーティング)家庭用資料「別紙1」
Web会議システム(Zoomミーティング)家庭用資料「別紙1」
ZoomのインストールとZoomミーティングへの参加方法について
長岡市教育委員会からのお願い〜ICTを活用した学習・生活支援への参加について〜
5月7日に長岡市教育委員会より「ICTを活用した学習・生活支援への参加について」お願いがありました。Web会議システム(Zoomミーティング)を活用し,子どもたちと双方向の通信を行いたいと考えています。教育委員会からの文書とWeb会議システム(Zoomミーティング)設定および仕様についての家庭用資料「別紙1」と「別紙2」アップいたしましたのでご確認ください。
長岡市教育委員会からのお願い〜ICTを活用した学習・生活支援への参加について〜
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/20
春分の日
3/22
公立2次検査等
3/23
公立2次合格発表
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより8月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
4月号
その他配布文書
生徒会歌
いじめ防止
関原中学校いじめ防止基本方針
グランドデザイン
グランドデザイン