6年生リクエスト献立 4![]() ![]() ★印が6年生のリクエストです。厚焼きたまごは、甘くてふわふわでした。とてもおいしかったです。最後の6年生リクエスト献立は18日(木)です。お楽しみに! 卒業式全校練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は初めての全校練習をしました。 卒業生入場から証書授与、記念品授与、巣立ちの言葉、卒業生退場までを一通りやってみました。 6年生の少し緊張した姿、在校生の精いっぱい頑張っている姿が見られました。 心のこもった卒業式になるといいですね。 6年生リクエスト献立 3![]() ![]() ★印が6年生のリクエストです。みそ汁は、青さの香りがよく、とてもおいしかったです。次の6年生リクエスト献立は16日(火)です。お楽しみに! 安全パトロール発会式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会計報告、予算案審議に続いて、パトロールの進め方やボランティア保険、下校時刻などの説明がありました。 情報交換では、除雪や信号機の要望などが出されました。 安全のパトロールの皆様、保護者・地域の皆様の見守りや声掛けで登下校中の事故やケガがありませんでした。これからもよろしくお願いいたします。 6年生リクエスト献立 2![]() ![]() ★印が6年生のリクエストです。とてもおいしかったです。明日も6年生のリクエスト献立です。お楽しみに! 堤岡中学校 出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Let's play Bingo !! 食べ物とスポーツでビンゴをしました。 楽しく発音したり、書いたりしながらの学習でした。 6年生リクエスト献立 1![]() ![]() 栄養士さんが6年生に給食のリクエストをとって、献立を考えてくださいました。 今日の献立は、はちみつレモントースト、★ツナサラダ、★レタスとたまごのスープ、牛乳でした。 ★印が6年生のリクエストです。とてもおいしかったです。次回は11日です。お楽しみに! 6年生ありがとうの会 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年が、心を込めて準備してきた今日の会でした。心が温まる素晴らしい会になりました。 6年生ありがとうの会 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生ありがとうの会 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生ありがとうの会 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「2年生が育てた野菜の中で、2番目に難しかった野菜は何でしょうか?」 「4年生が生き物調査で捕まえた魚で、2番目に多かったのは何でしょうか?」などのクイズが出されました。 6年生ありがとうの会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次に、1・2年生による「6年生ありがとうの歌」の発表がありました。6年生との思い出や素晴らしいところの替え歌でした。心を込めて歌いました。続いて、4年生による 「思い出クイズ」でした。 6年生ありがとうの会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 司会は5年生が行いました。6年生が入場すると、ステージ前で一人一人の紹介がありました。そのあと、開会のあいさつがありました。 ふれあいタイム(6年生と4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生と4年生が混合で6チームに分かれ、ジャンケン陣地取り(ドンジャンケン)をしました。ジャンケンに勝つと前に進めますが、負けると列の最後まで戻らなければなりません。6年生の足の速さに4年生はびっくりしていました。楽しいゲームでした。 明日はいよいよ、「6年生ありがとうの会」です。6年生との楽しい思い出ができるといいですね。 「花火」について学ぼう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主な内容は、花火の歴史、花火の仕組み、材料、規格とサイズなどでした。 歴史ある新組地域の花火です。花火師さんの熱い思いが伝わってきました。 3月20日には、「新組小学校 卒業おめでとう 大空に広がる希望の花火」が打ち揚げられます。どうぞお楽しみに。 学習参観 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活「親子フルーツバスケット!?」 学習参観 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生:生活科「できるようになったよ」 |