新組小学校ホームページ

委員会顔合わせ 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から、図書委員会、保健委員会、給食委員会です。

委員会顔合わせ 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月25日(木)の委員会活動は、3年生を加えての新年度のメンバー顔合わせでした。初めて参加した3年生は少し緊張している様子がうかがえました。26日(金)から引き継ぎ期間になります。
左から運営委員会、環境委員会、放送委員会です。

ふれあいタイム(6年生と2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月24日(水)のふれあいタイムは2年生の担当でした。
2年生は国語の教科書にある「おにごっこ」で学習したことをもとに、「川わたり」と「どろけい」という2つの鬼ごっこをしました。「川わたり」は体育館の中央に川を作り、鬼は川の中だけにいます。そのほかの人は、鬼に捕まらないように川を渡り、6回逃げ切った人の勝ちという遊びです。「どろけい」は、泥棒が逃げ、警察が捕まえるというものです。
どんな遊びで、なぜそのようなルールにするのかなど、国語の時間に話し合ったことを生かして、説明したり遊んだりしていました。楽しいルールに6年生も2年生も夢中になって楽しみました。

ふれあいタイム(6年生と1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(月)のふれあいタイムは1年生の担当でした。ふえ鬼とドッジボールをしました。ふえ鬼は、鬼に捕まった人が鬼になり、どんどん捕まえていく鬼ごっこです。はじめは、1年生3人が鬼でした。2回目は、6年生1人が鬼になりました。とても楽しそうな鬼ごっこでした。
次に6年生対1年生のドッジボールを行いました。6年生も油断していると1年生のボールに当たってしまいます。コートいっぱいに逃げたり、ボールを力いっぱい投げたりと盛り上がった試合でした。
1年生も随分たくましくなりました。

低学年 雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2度の延期がありましたが、ようやく越後丘陵公園で雪遊びを行うことができました。最初は少し怖がっている子もいましたが、少しずつ慣れるとスピードを上げてかっこよく滑っていました。たくさん滑るために、リフトを使わずに自分の足で坂を上る子が多かったです。
学校に帰ってきてから話を聞くと、「楽しかった。また行きたい!」や「上級コースを滑ったよ!」と元気に教えてくれました。

2/19 地球温暖化対策講座2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三井田先生の講話をお聞きした後は,自分たちの日常生活を振り返り,どのような工夫ができるのかを一人一人が考え,これからの生活で実践していこうとする意識を高めました。

2/19 地球温暖化対策講座1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は理科学習の一環で地球温暖化対策講座を行いました。講師の三井田先生から,地球温暖化の現状のお話をお聞きし,その原因や要因となる温室化ガスについて学びました。

児童朝会 運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月18日の児童朝会は運営委員会の担当でした。
いじめ見逃しゼロ星からやってきた妖精が司会をして「○×クイズ」をしました。
次のような問題でした。
「いじめ見逃し星からやってきた妖精ミッチーの語尾は、『だっちー』である。〇か×か。」
「ジャイアントペンギンは、絶滅してしまった。〇か×か。」
「学年の人数が3番目に多いのは4年生である。〇か×か。」
最後まで残った人には、賞状が贈られました。楽しいクイズで、笑顔がたくさん見られました。
これからも、「いじめ見逃しゼロ」に向けて、児童会の取組を大切にしていきます。

お湯で手洗い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新型コロナウイルス感染予防対策として、給湯設備が取り付けられ、今週月曜日から使用可能になりました。
蛇口がセンサー式となっており、手をかざすだけでお湯が出てきます。
冷たい水では、なかなか手洗いが進まない傾向があったので、大変助かっています。
手をしっかり洗って、新型コロナウイルスの感染予防に努めていきたいと考えています。

ふれあいタイム(6年生と3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月15日(月)のふれあいタイムは3年生の担当でした。ボールを2つ使った6年生とのドッジボールを計画しました。6年生と3年生が混合で、赤・白に分かれました。
ボールが2つあるので、周りをよく見ながら、声をかけながらプレーしました。6年生の速いボールにドキドキしながら、6年生も3年生も楽しめた時間でした。

新入学児童保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月15日(月)に「新入学児童保護者説明会」を行いました。
新型コロナウイルス感染防止のため、今年度は保護者のみの来校となりました。
入学までの準備や保健室からのお知らせ、学校預かり金などの話のほか、PTA役員の選出を行いました。
4月8日(木)のご入学を心より、お待ちしております。

6年生 中学校入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観に続いては、堤岡中学校の先生方においでいただき、「入学説明会」を行いました。
学校生活全般について(1日の流れ、主な行事、学習、部活動など)と学校生活のきまり等のお話をしていただきました。中学校へ向けて、期待が膨らむ内容でした。そして、最後に中学校の校長先生から「中学校入学にあたって〜SNSについて知っていていただきたいこと」のお話がありました。近隣の市町村などで起きた事案について具体的な例を挙げ、その危険性や注意しなければならないことなどについてお聞きしました。中学校入学前に、親子で話し合うよい機会になればと思います。ありがとうございました。

6年生最後の学習参観「薬物乱用防止教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月12日(金)は、6年生最後の学習参観でした。保健体育の「薬物乱用防止教室」でした。養護教諭と担任のT・Tで指導しました。
はじめに、薬の働きと薬を飲むときの約束を学習しました。人間がもっている自然治癒力をサポートするのが、薬の仕事なのだそうです。
次に、「病気やケガじゃないときに使う薬ってあるのかな?」について考えました。近年、未成年の薬物使用が増えていて、逮捕された人のうち、7割が未成年や20代の若者に集中しているそうです。また、危険な薬物の種類や薬物乱用の危険性について分かる資料をタブレットで見ながら、自分が考えたことをグループで話し合いました。脳へのダメージや社会への影響を考え、「誘われても断る勇気をもとう!」と心に誓いました。

4年生 思春期の体 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業は、学級担任と養護教諭とが、役割分担しながら進めました。
そして、思春期になると脳からホルモンが分泌され初経や精通が起こることや、変化は誰にでも起こるけれどもその時期には個人差があることなどについて学習していきました。
学習の終わりには、「体の変化がいつ起こるかわからないのは心配だけれど、それぞれ個人差があるから安心した。」「大人の体に近づくと、命を生み出す準備が始まるんだ。」「女の人と男の人の体の仕組みは違うんだなと思った。」などの感想を書いている姿が見られました。
この学習を通して、正しい知識を身に付け、自分や友達の成長を肯定的にとらえたり、よりよい成長のために生活の仕方を見直したりしてほしいと思います。

4年生 思春期の体 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、体育科の保健領域で、体の発育・発達について学習しました。
今日は、「この赤ちゃんは、男の子? 女の子?」という担任の問いかけに、「それだけじゃ、分からないよ。服を着ているから。」という子どもたちの反応から始まりました。
はじめに、小学生と大人の体の違いを、黒板や教科書の挿絵を見ながら発表しました。少し恥ずかしそうにしている子が多かったです。そして、「子どもから大人への体の変化が表れてくる時期」思春期という言葉を学びました。この後、体の中でどのような変化が起こっていくのかについて学習しました。

タブレットを使って 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限に3年生がタブレットを使って学習していました。「何をしているの」と聞くと、「タブレットを使って、自分のお気に入りの場所の写真を撮っています」と答えてくれました。操作に慣れて、楽しそうに学習していました。

3・4年生スキー教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の講習がスタートしました。午前に比べ,上達の見られる子が多く,1時間があっという間に過ぎました。ゴンドラに乗車したグループもあり,スキーを満喫した1日となりました。

3・4年生スキー教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
正午になり,雲がだんだん少なくなり,冬晴れとなりました。山頂や中腹から眺める南魚沼の冬景色は最高でした。午後の講習もがんばりましょう!

3・4年生スキー教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前の講習を終え,お待ちかねの昼食タイム。みんながカレーライスをお代わりしていました。

3・4年生スキー教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前の講習がスタートしました。それぞれのグループごとに,スキー技能のレベルアップを目指します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31