☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

新型コロナウイルス感染予防対策の徹底について(お願い)

画像1 画像1
 長岡市教育委員会は、長岡市における感染者の増加を受け、市内の学校
に通知を行いました。
 感染予防対策の徹底を図る意味で、以下の点についてご家庭でもよろし
くご理解、ご協力いただけるようお願い申し上げます。文書で配付済みで
すが、必要があれば、以下のPDFファイルをご利用ください。

 PDF形式 → 家庭への感染防止対策のお願い

                記

1 生徒の体調管理について
 ・毎朝の検温を確実に行い、体調が思わしくない場合は無理に登校させ
  ないようお願いします。
 ・特に発熱症状がある場合は、かかりつけ医にご相談ください。

2 家族等のPCR検査実施について
 ・今後、生徒や同居の親族、生徒と濃厚な接触があると判断される方が
  PCR検査を受けることが分かった場合は、速やかに学校までご連絡
  ください。
 ・このことに関して生徒が学校を休む場合は「出席停止」扱いとし、欠
  席とはしません。

3 デマ・うわさ等の拡散防止について
 ・新型コロナウイルス感染症について、個人を明らかにするような行為
  やSNS等への書き込み、うわさ等の拡散はしないようご指導くださ
  い。
 ・そのようなうわさを耳にしたり、書き込み等を発見した場合は、すぐ
  に下記までお知らせください。

4 校外における感染リスクの低減について
 ・放課後や休日等の通塾や習い事などの外出時についても、感染防止対
  策を確実に行うよう、ご家庭でご指導ください。

5 その他
 ・このことについてご不明な点は、下記までお問い合わせください。

                秋葉中学校・教頭 TEL52-3838

12月以降の下校時刻変更のお願い

画像1 画像1
 降雪期の生徒の下校時刻について、今年度より以下のように前倒ししま
す。ご家庭のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 下記は文書にて配付済みですが、必要な方は以下のPDFファイルをご
利用ください。

 → 12月以降の下校時刻変更のお願い

                記

1 下校時刻を前倒しする理由
 (1)降雪期の下校時における生徒の安全を図るため。
 (2)少しでも早い時刻に生徒が帰宅できるようにするため。

2 変更する時刻
 (1)活動終了時刻(現行)午後5時30分 → (新)5時15分
   ※「活動」とは部活動や生徒会活動、学習会等のあらゆる放課後
    活動を指します。
 (2)退校時刻  (現行)午後5時45分 → (新)5時30分
   ※スクールバスの学校発の時刻も上記(2)のとおり変更します。

3 下校時刻を変更する期間
  12月1日(火)から2月26日(金)までの約3か月間
   ※3月1日(月)より活動終了5時30分、完全退校5時45分に戻
    す予定です。

4 その他
 (1)自家用車による生徒の送迎については安全確保のため、路上で
    の乗降は避け、校地内に乗り入れて乗降するようお願いします。
 (2)このことについてご不明な点があれば、下記までお問い合わせ
    ください。
                  秋葉中学校・教頭 52-3838

家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」、きょうの結果は?

 先週からお伝えしている家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」の
きょうの結果です。

 1年1組 和歌山県(通算28時間)
 1年2組 広 島 県(通算34時間)
 1年3組 和歌山県(通算28時間)
 2年1組 大 阪 府(通算29時間)
 2年2組 和歌山県(通算28時間)
 3年1組 香 川 県(通算36時間)
 3年2組 山 口 県(通算35時間)

 テストの1日目が終了しました。あと1日を残すのみです。悔いのな
いようラストスパートをかけてほしいものです。

県内私立高等学校の入試日程等について

画像1 画像1
 県内の私立高等学校の令和3年度・募集計画が発表になりました。県内
私立高の定員は19校で4665人となっています。定員は少子化のため
に公立校で減少が続いていますが、私立校は4年連続で増減なしとなって
います。
 詳細は以下の新潟県私立高等学校協会のホームページをご覧ください。

 県私立高等学校協会 → https://niigata-shigaku.com/
 私立高入試日程一覧 → https://niigata-shigaku.com/r3-nittei.pdf

学校も冬の準備に入ります!

画像1 画像1
 学校もいよいよ冬に備えた準備に入ります。きのうから、冬囲い作業を
始めました。
 学校前庭の樹木を材木等で覆い、積雪から守ります。積雪寒冷地では、
必須の作業です。金沢の兼六園で行われる「雪吊」は有名で、テレビのニ
ュースなどでは冬の風物詩のように語られています。
 シルバー人材センターのみなさまからお手伝いをいただき、完成しまし
た。これで冬の備えは万全ですが、雪の害はぜひ学校に影響がないように
祈るばかりです。

いよいよテスト開始です!

画像1 画像1
 いよいよ中間テストが開始です。教室は、いつもより少し緊張感に満ち
た雰囲気です。きょうのテスト科目は以下のようになっています。

    1時限目  2時限目  3時限目
――――――――――――――――――――――
1年生  国語    理科    社会
2年生  社会    英語    数学
3年生  数学    国語   保健体育
――――――――――――――――――――――

 これまでの家庭学習の成果を発揮してがんばってほしいところです。

家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」、きょうの結果は?

 先週からお伝えしている家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」の
きょうの結果です。

 1年1組 三 重 県(通算25時間)
 1年2組 兵 庫 県(通算30時間)
 1年3組 和歌山県(通算28時間)
 2年1組 三 重 県(通算25時間)
 2年2組 京 都 府(通算26時間)
 3年1組 鳥 取 県(通算31時間)
 3年2組 鳥 取 県(通算31時間)

 いよいよテスト前日。トップに並んだ3年生の最後の踏ん張りも期待し
ながら明日を楽しみにしています。

きょうの給食は、新潟メニュー!

画像1 画像1
 きょうの給食メニューは以下のとおりです。

  ごはん
  牛乳
  車麩の揚げ煮
  おもいのほかのごま和え
  のっぺい汁

 このメニューは全て新潟の郷土料理です。
 まず、車麩は新潟の特産であるほか、沖縄や石川でよく食べられている
食材です。小麦グルテンを主原料に、小麦粉と水を加えた生地を伸ばし、
長い棒に巻きつけ、回転させながら直火で焼いたものです。何度も生地を
重ねて焼くため、輪切りにすると「車輪」のようにも見えることから名付
けられます。今回の揚げ煮のほか、卵とじや煮物、吸い物、みそ汁、おで
んの具材、炒め物と様々なアレンジができる便利食材です。

 「おもいのほか」はもちろん、食用菊です。長岡では、食べてみたら、
「おもいのほか、おいしかった!」と言うのがネーミングの由来だそうで
す。しかし、同じ食材が阿賀野川の北に行くと、「天皇家の御紋である菊
を食べるなんて、もってのほか!」ということから、「もってのほか」と
いう異名もあるそうです。

 のっぺい汁は新潟以外にも全国各地で食べられているポピューラーな郷
土料理です。しかし、新潟では汁ものでない「のっぺ」もあります。新潟
の「のっぺ」は、「汁」でも「澄まし汁」でもなく「煮物」の一種で、別
物の料理と言った方がよさそうです。

 食の宝庫・新潟にはこれら以外にもたくさんの食材があり、それぞれが
個性的な食文化を形づくっています。ぜひ、後世にも伝えていきたいもの
です。

公立高校入試に関する情報(8)〜主な事務日程〜

画像1 画像1
 公立高校入試に関する情報提供です。きょうが最終回となります。きょ
うは、入試関する事務日程についてお知らせします。

1月29日(金) 特色化選抜・出願受付(〜2月2日・11時00分まで)
2月8日(月) 特色化選抜・面接等実施日
2月10日(水) 特色化選抜・合格内定通知書発送日
2月16日(火) 一般選抜の入学願書受付(〜18日・11時00分まで)
        通信制課程入学願書受付(〜4月2日)
2月24日(水) 志願変更受付(〜26日・11時00分まで)
3月4日(木) 一般選抜入学検査日
3月5日(金) 一般選抜学校独自検査日
3月9日(火) 一般選抜追検査
3月10日(水) 一般選抜学校独自検査追検査
3月12日(金) 合格発表
3月16日(火) 2次募集を実施する学校・学科の発表
3月18日(木) 2次募集出願受付(〜19日・正午まで)
3月22日(月) 2次募集学力検査
        新型コロナウイルス感染症り患者等のための特別追検査
3月23日(火) 2次募集合格者の発表

 ※上記以外にも細かい日程が発表されています。
  詳細は説明会にてお知らせします。

市内高等学校に関する情報

画像1 画像1
 市内の高等学校のホームページに様々な情報が更新されています。参考
までにお知らせします。お時間のあるときにご覧ください。

1 長岡大手高等学校
 ・今年度の部活動等の結果についての情報
  → http://www.nagaokaohte-h.nein.ed.jp/club.html

2 長岡向陵高等学校
 ・学校紹介「ハイスクールガイド」の更新
  → http://www.nagaokakoryo-h.nein.ed.jp/infomation...

3 長岡農業高等学校
 ・学校紹介「ハイスクールガイド」の更新
  → http://www.nagaokan-h.nein.ed.jp/10-highschoolg...

4 長岡工業高等学校
 ・学校グランドデザインの更新
  → http://www.nagaokak-h.nein.ed.jp/introduction/p...

5 中越高等学校
 ・高校駅伝県大会優勝について
  → http://www.chuetsu-h.ed.jp/club-news/4996/

6 長岡英智高等学校
 ・文化祭の様子
  → https://www.eichi.ed.jp/o_topics.htm#令和2年度英好祭

7 創進高等学校
 ・令和3年度募集案内の掲載
  → http://soushin.ed.jp/app-def/S-102/wp/wp-conten...

家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」、きょうの結果は?

 先週からお伝えしている家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」の
きょうの結果です。

 1年1組 石 川 県(通算22時間)
 1年2組 奈 良 県(通算27時間)
 1年3組 滋 賀 県(通算24時間)
 2年1組 滋 賀 県(通算24時間)
 2年2組 滋 賀 県(通算24時間)
 3年1組 京 都 府(通算26時間)
 3年2組 和歌山県(通算28時間)

 テストまであと2日。明日には質問教室が予定されています。集中して
取り組みたいものです。

クマの出没情報

長岡市栃尾支所から「ツキノワグマの出没情報」がありました。

■ 平中野俣地内
・11月9日(月)19:00ころ
・集落内の柿の木付近にクマ1頭を目撃
・体長、移動方向等の詳細不明

外出等、引き続きご注意ください。

新型コロナウイルスに関するデマ拡散防止のお願い

画像1 画像1
 11月8日、長岡市内での感染者に関するマスコミの報道がありました。
このことについて、当校では以下の内容を生徒に指導しました。
 つきましては、ご家庭でもご配慮いただき、学校と同じ歩調で生徒の指
導に当たっていただけるようお願い申し上げます。

                記

1 生徒へ指導した事項について
 (1)感染者の人権に関わる問題であるため、その人のプライバシーを明
   らかにするような行為やうわさ話を絶対にしないこと。
 (2)インターネット上にデマ情報や憶測等が掲載されることがあるた
   め、ネット情報やうわさ話をうのみにしないこと。すでに根拠のな
   い情報が確認されている。
 (3)うわさ話や不確かな情報をSNSに掲載したり、他人に広げたりす
   ることはしないこと。不用意に拡散した場合は加害者として責任が
   追及される場合があること。
 (4)これまでと同様、感染防止対策について確実に行うこと。
  ・マスクの着用や手洗い、うがいの励行、換気やソーシャルディスタ
   ンスの確保について再確認し、確実に実行すること。

2 その他 ご不明な点は下記までお問い合わせください。

               秋葉中学校・教頭 TEL52-3838

 PDF形式の文書
 → 新型コロナウイルスに関するデマ拡散防止のお願い

公立高校入試に関する情報(7)〜受検上の留意事項は?〜

画像1 画像1
 一般選抜には、「受検上の留意事項」がこれまでのありました。特に受
検当日の持ち物について、次のとおり追加(※)がありました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

学力検査において,受検者が検査室に持参するものは次のとおりである。
 (1) 受検票
 (2) 鉛筆またはシャープペンシル
 (3) 鉛筆けずり用具
 (4) 消しゴム
 (5) コンパス
 (6) 三角定規と直線定規のうち,どちらか1本のみ
  (分度器のついていないもの)

(注意)
ア 腕時計は持参してもよいが,計算機能つき・地図つき・英単語機能つ
 き・※通信機能つきの腕時計等は持参しないこと。
イ 計算機能つき・地図つき・英単語機能つきの物品は持参しないこと。 
ウ 携帯電話、スマートフォン等通信機能つきの物品は持参しないこと。
エ 和歌、格言等が記されている鉛筆等は持参しないこと。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 腕時計について、計算機能つき・地図つき・英単語機能つきについては
これまでも持参しないよう指示がありましたが、通信機能つきの腕時計等
についても新たに付け加わりました。

 この通信機能つき腕時計とは、たとえば「アップルウォッチ」に代表さ
れるスマートウォッチを指すものです。今後、購入する場合はぜひご配慮
ください。

体育館の床を修理しています!

画像1 画像1
 体育館の床を現在、修理中です。以前から、体育館の入り口側のフロア
は床の腐食状態が見られ、損傷が徐々に激しくなってきました。このまま
使用し続けると破損する可能性があるため、市教育委員会から修理を行っ
ていただくことになりました。

 保健体育の授業や部活動は、顧問がその場に立ち会って、慎重に使うこ
とにより、使用できることになりました。ただし、昼休みの体育館開放は
万一の生徒のけがの可能性があるため、使用禁止となっています。

 今週はテスト習慣のため、部活動も停止となっており、生徒にはストレ
ス発散の場が少ないため、気の毒ではありますが、きれいに修理されるま
で少しのがまんをお願いしたいところです。

家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」、きょうの結果は?

 先週からお伝えしている家庭学習時間・学級対抗レース「日本一周」の
きょうの結果です。

 1年1組 岐阜県(通算20時間)
 1年2組 滋賀県(通算24時間)
 1年3組 愛知県(通算21時間)
 2年1組 愛知県(通算21時間)
 2年2組 石川県(通算22時間)
 3年1組 滋賀県(通算24時間)
 3年2組 京都府(通算26時間)

 土日の週末を終え、がんばって勉強している様子がうかがえます。多い
クラスは3日間で10時間を達成しました。
 テストまであとわずか。しっかり準備したいですね。

クマの出没情報

長岡市栃尾支所から「ツキノワグマの出没情報」がありました。

1 人面地内の宅地
・11月8日(日)朝
・住宅敷地内の柿の木にクマの爪痕、足跡を発見
・体長、移動方向等不明

2 山屋地内の宅地
・11月9日(月)朝
・住宅敷地内の柿の木に枝折れ、クマの爪痕、足跡を発見
・体長、移動方向は不明

外出等、引き続きご注意ください。

生徒会役員選挙が始まります!

画像1 画像1
 アメリカの大統領選挙の結果が伝えられたところですが、令和3年度の
生徒会の役員選挙が始まろうとしています。

 選挙で選出する役員は、生徒会長、生徒会副会長(男・女)、運営委員
長、応援団長の4役・5名です。選挙管理委員会による選挙受付が開始さ
れています。

 3年生がやがて主役の座を1・2年生に譲り、新しいリーダーを選出す
る時期に来ています。ぜひ、生徒会役員選挙の機会を利用して、生徒会の
在り方について全校で深く考え、よりよい学校づくりに励んでほしいと思
っています。

公立高校入試に関する情報(6)〜特別追検査とは〜

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症罹患者等のための特別追検査を行うことにな
りました。

 これまでは、インフルエンザ等の感染症や負傷など、やむを得ない事情
により、一般選抜の学力検査や学校独自検査を欠席した人は、翌週に追検
査を受けることができました。

 さらに、それとは別に新型コロナウイルス感染症に罹患又は濃厚接触者
に特定されたこと等により,一般選抜の本検査及び追検査を受検すること
ができなかった者を対象とする特別追検査を,令和3年3月22日(月)に
行うとされています。

 なお,詳細については,新潟県教育委員会及び新潟市教育委員会が別に
定めることとなっております。

クマの出没情報

長岡市栃尾支所から「ツキノワグマの出没情報」がありました。

1 栃尾原町4丁目地内の宅地
・11月5日(木)19時00分ごろ
・住宅敷地の柿の木に登っているクマ1頭を目撃
・体長、移動方向は不明

2 吉水(上樫出)地内の市道
・11月6日(金)5時30分ごろ
・散歩中に、約15mの距離でクマ1頭と遭遇
・そのまま約20分間動かないでいたら、クマは南東の山側へ移動
・体長約1.5m
・畑の柿の木を目当てに出没したと思われる

3 山屋地内の宅地
・11月6日(金)13時00分ごろ
・宅地の柿の木にクマ出没の痕跡(爪跡、枝折れ)を発見
・体長、移動方向は不明

外出等、引き続きご注意ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31