書に心を込めて! 高学年 4
大きな紙に大きな筆で果敢に挑む6年生、頼もしい姿です!
【学校行事】 2021-02-10 18:10 up!
書に心を込めて! 高学年 3
〔左:力強いタッチです!いいですね〜〕
〔右:ここから6年生、さすがです!〕
【学校行事】 2021-02-10 18:10 up!
書に心を込めて! 高学年 2
高学年は、低・中学年の2倍の大きさの紙です。その大きさを生かして、のびのびとした字を書いていました。おおっ…
【学校行事】 2021-02-10 18:10 up!
書に心を込めて! 高学年 1
最後は、高学年5,6年生の挑戦です。「お願いしまーす!」
【学校行事】 2021-02-10 18:10 up!
書に心を込めて! 中学年 9
〔左:「学」、力強いですね!〕
〔右:「光」、光のようにのびやかです!〕
※3,4年生らしい、明るく元気な心が字にこもっていました。
【学校行事】 2021-02-10 18:09 up!
書に心を込めて! 中学年 8
思い切りよく置いた筆が、勢いのある線を生み出しています。二画目、三画目が楽しみです。
【学校行事】 2021-02-10 18:09 up!
書に心を込めて! 中学年 7
真剣な表情で臨んでいます。5,6年生のサポートがナイスです!
【学校行事】 2021-02-10 18:09 up!
書に心を込めて! 中学年 6
一画目、気持ちが入ります! いい感じで書けてますね!
【学校行事】 2021-02-10 18:09 up!
書に心を込めて! 中学年 5
熱の入った制作が続きます!
〔右:ここから4年生です 力強い! 〕
【学校行事】 2021-02-10 18:08 up!
書に心を込めて! 中学年 4
〔左:どうだ!書き上げたぞ!〕
〔右:集中して書いてます!いいぞ!〕
【学校行事】 2021-02-10 18:08 up!
書に心を込めて! 中学年 3
大きい筆なので、体をいっぱいに使ってダイナミックに書いていますね! 楽しそうです。
【学校行事】 2021-02-10 18:08 up!
書に心を込めて! 中学年 2
3,4年生も、力強く書き始めました! 5,6年生が、しっかりとサポートしています。
【学校行事】 2021-02-10 18:08 up!
書に心を込めて! 中学年 1
低学年の次は、中学年3,4年生が「お願いしまーす!」
【学校行事】 2021-02-10 18:07 up!
書に心を込めて! 低学年 9
書き終わって、みんなで魁秀先生にお礼を言いました。
〔左:1年生「ありがとうございました!」〕
〔右:そして2年生も、「ありがとうございました!」〕
※低学年、頑張りました!
※欠席者等は、後日 書きます。
【学校行事】 2021-02-10 18:07 up!
書に心を込めて! 低学年 8
筆に、勢いが出てきました! のびのびと書いています!
【学校行事】 2021-02-10 18:07 up!
書に心を込めて! 低学年 7
一画目は緊張します…。でも、二画目からは楽しくなります。
【学校行事】 2021-02-10 18:07 up!
書に心を込めて! 低学年 6
大きい筆なので、全身を使って書きました!どんな字だろう…
【学校行事】 2021-02-10 18:06 up!
書に心を込めて! 低学年 5
「書けたー!」 「山」ですね。次の子は、「糸」かな?
【学校行事】 2021-02-10 18:06 up!
書に心を込めて! 低学年 4
1年生から紹介しています。大きい筆でも、しっかりと書いていますね。
【学校行事】 2021-02-10 18:06 up!
書に心を込めて! 低学年 3
久々の大きい筆で書き始めました!ガンバレ!
※5,6年生が墨のバケツを持って補助してくれました!
【学校行事】 2021-02-10 18:05 up!