今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生社会…第2次世界大戦(太平洋戦争)における日本の参戦について学びました。
【学校行事】 2021-03-02 07:35 up!
今日の授業の様子 中学年
3,4年生算数…3年生は、そろばんを使って計算をしました。
【学校行事】 2021-03-02 07:35 up!
今日の授業の様子 低学年 3
【学校行事】 2021-03-02 07:35 up!
今日の授業の様子 低学年 2
1,2年生図工…カラフルな紙の車輪を作っています。キラキラ光るシールを貼りました!
【学校行事】 2021-03-02 07:34 up!
今日の授業の様子 低学年 1
【学校行事】 2021-03-02 07:34 up!
今日から3月 爽やかな朝です! 2
【学校行事】 2021-03-02 07:34 up!
今日から3月 爽やかな朝です! 1
春のような暖かい日が続いています。今朝も良い天気🌞です。登校して来る子どもたちも笑顔!
【学校行事】 2021-03-02 07:34 up!
春の準備が始まっています…
2月28日〜3月4日は、七十二候の「草木萌動」となります。
やさしく照らす春の陽光の下、ほんのりと薄緑に色づく草木が見られる頃。ここ深沢は、まだまだ雪が残り、寒い日が続いていますが、そんな中、密かに新しい命が、土の中や木々の枝に芽生え始めているのでしょう。私たちも、新しい「季節」への希望をもって過ごしたいものです。
【学校行事】 2021-03-01 08:30 up!
美しい 春の月…
2月27日朝方の月です。
美しい満月…
心が洗われます。
【学校行事】 2021-03-01 08:30 up! *
明日は満月
明日27日は 満月です。
ここ数日は月がとっても綺麗に見えています。
美しい月を見ながら、心穏やかに1日を締めくくりたいですね。
【学校行事】 2021-03-01 08:09 up!
清掃も頑張ってまーす! 3
【学校行事】 2021-03-01 08:08 up!
清掃も頑張ってまーす! 2
教室清掃は協力して、机の運搬、掃き掃除、拭き掃除を行い、図書室清掃では、テーブルの下やソファの下も丁寧に清掃していました。これもまた すばらしい!
【学校行事】 2021-03-01 08:08 up!
清掃も頑張ってまーす! 1
児童玄関、階段、黙々と取り組んでいました! すばらしい!
【学校行事】 2021-03-01 08:08 up!
それぞれの昼休み… 3
今日は音楽室で「門出の言葉」の練習があったため、体育館は人数が少なかったですが、楽しく遊んでいました。
【学校行事】 2021-03-01 08:08 up!
それぞれの昼休み… 2
第1回目となる今回は、言い出すタイミングに気を付けて練習しました。
【学校行事】 2021-03-01 08:07 up!
それぞれの昼休み… 1
音楽室では1〜5年生の代表児童が、卒業式の「門出の言葉」の練習をしていました。
【学校行事】 2021-03-01 08:07 up!
ごちそうさまでした! おいしかったです! 3
「ごちそうさまでした! おいしかったです!」と元気な声!
〔左:3,4年生〕
〔右:1,2年生〕
【学校行事】 2021-03-01 08:03 up!
ごちそうさまでした! おいしかったです! 2
1,2年生の子どもたちが、食器類を返却しに行きました。
【学校行事】 2021-03-01 08:03 up!
ごちそうさまでした! おいしかったです! 1
〔揚げさば、おいしぃ〜い! }⛄ 〕
ごはん 揚げさばのごまケチャップソース なめたけあえ
豆腐のみそ汁 牛乳
※2月の「豆シリーズ」は今日で最後です。⛄{ボクも最後…
【学校行事】 2021-03-01 08:03 up!
今日の授業の様子 高学年
【学校行事】 2021-03-01 08:03 up!