TOP

9月8日 世界国 国旗づくり

図画工作の時間に、国旗づくりをしました。
「もし、世界が一つの国になり国旗を作るとしたら、どんな願いを込めるか」と自分なりのイメージを膨らませ表現しました。

2年生は「ざいりょうからひらめき」の学習と関連づけ、見たり触ったりした感じから思いついたものを絵に表しました。
3、4年生は「まぼろしの花」の学習の、誰も見たことも聞いたこともないまぼろしの花と、世界がひとつになることを関連づけて、自分の願いにあった色や形の表し方を工夫しました。
5、6年生は「筆あと研究所」でのいろいろな筆あとの特徴を理解する学習と関連づけ、筆あとの色や形を工夫して表現します(5、6年生の完成は、これからです)。
最後に、交流のある川越市の方々からいただいたレースを国旗につけて完成です。
出来上がった18枚の「世界国 国旗」は運動会時に展示いたします。
保護者の皆様、楽しみにされてください。
2〜4年生の作品を紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月8日 すこやか朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「すこやか朝会」がありました。
第1回「家庭学習強調週間」「元気アップ週間」の結果と9月14日から始まる第2回について、「元気アップ週間」での取組を中心に養護教諭が説明しました。
まずは、第1回「家庭学習強調週間」「元気アップ週間」の結果です。
前回は、「すいみん」に重点を置きました。
寝る時間について、◎の人の割合は75%、〇と△がそれぞれ12.5%でした。
テレビ視聴や家庭学習での◎人は88%と、意識して取り組んでいました。

第2回元気アップ週間の重点は「朝ごはん」です。
第1回元気アップ週間では◎〇あわせて100%でした。
改めて、「どうして朝ごはんが大切なのか」を考ました。
「朝ごはんは3つのめざまし」
 1 あたまのめざまし
   眠っていた頭が動きだし、「集中力アップ」「イライラなし」につながります。
 2 からだのめざまし
   眠っていた体が動き出し、「体温が上がる」「体のウオーミングアップ」につながります。
 3 おなかのめざまし
   眠っていたおなかが動き出し、元気たっぷり朝の排便につながります。

また、朝ごはんを食べないとどうなるのかの話もありました。
集中できない、ぼーっとする、元気がでない、頭が働かない、などなど。
学校での活動に、妨げとなることがたくさんあります。
朝ごはんの大切さを、少しでも意識できたでしょうか。

第2回「家庭学習強調週間」「元気アップ週間」は9月14日(月)から20日(日)の7日間です。
山古志小学校のみなさん、時間に余裕をもって起床し、しっかりと「朝ごはん」を食べてくるよう頑張りましょう。

9月7日 運動会に向けて〜応援練習スタート!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から全校による応援練習がスタートしました。
まずは、11日に行われる「結団式」に向けての練習です。
赤白両チームとも応援リーダーから「がんばっていきましょう」と声を掛けられ、練習がスタートしました。
「ソーシャルディスタンスだよ。もっと広がって」
「エールの時は、このようにするよ」
などと、ひとつひとつ確認しながら進めていました。

声の出し方、ダンスの振り等々、これから日に日に熱が入っていくことでしょう。
両チームとも、力を合わせ、がんばっていきましょう!!

9月7日 朝清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日の朝は、朝清掃から始まります。
教室掃除の様子を見に行きました。
ほうきやちりとりの扱い方がうまくなっていました。
廊下ではクロスダスターを上手に扱っていました。
各担当場所で、仲間と協力して取り組んでいます。

9月4日 郷土料理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3、4年生の総合的な学習では、「きょう土りょうり」についての調べ活動が始まりました。
今日の6時間目には、図鑑を開きながら山古志で採れる山菜や畑で育てている野菜を調べたり、見学する場所を考えたりしていました。
図鑑を見ながら、「私はふきを調べようかな」「きのこは何がある?」などと担任とやり取りしながら山古志で目にするものを思い出していました。

今日の授業の様子です。

9月3日 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山古志小、中学校と竹沢保育園合同運動会に向けて準備が進められています。

来週からはいよいよ、係活動や応援練習が始まります。
それぞれのチームが、心を合わせて頑張って進めていくことでしょう。

昨日の体育でリレーの練習をしていました。
バトンパスが上手にできるよう頑張っていました。
昼休みに自主的に練習する姿もありました。
今日の放課後、3、4年生はバス待ちの時間に、グラウンドの徒競走のラインを使って走っていました。
子どもたちは、張りきっています!結団式は11日に行われるのですが、子どもたちの心の中にはきっと、「総合優勝」の文字が浮かんでいるのでしょう。

リレー練習の様子を紹介します。

9月2日 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、5、6年生は総合的な学習の時間に校外学習に出掛けてきました。
地域の方を講師に、中山隧道や公営住宅、薬師の陵などで「復興」と「山古志の魅力」をテーマにたくさんのことを教えていただきました。
水路隧道や横井戸見学もあり、貴重な学習となりました。

「ふるさと山古志」の取材はこれからも続きます。


9月1日 あさがおクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が「あさがおクイズです。」と問題を出しに来てくれました。
5月から育てている「あさがお」です。
一生懸命に育て、たくさんの花を咲かせたようです。

〇×クイズの4問です。
 1 あさがおは、たねをうえると つぎの日にめがでる。
 2 あさがおをうえるとき、土にゆびであなをあける。
 3 あさがおは、さいてから いっか月でかれる。
 4 あさがおは、よるになるとしぼむ。

子どもたちが栽培活動の中で知った「あさがおの秘密」です。
この他にも、たくさんの秘密を見つけたことでしょう。
次のクイズを楽しみに待っています!!

さて、クイズの答えは〇か×か、どちらだと思いますか?
正解は、×、〇、×、〇です。

9月1日 5、6年学年行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月29日(土)に、5、6年生のPTA学年行事が行われました。
7月に行われた自然体験教室時に、雨天のためできなかった「カヌー体験」を計画してくださいました。
のり方やパドルの使い方などを教わり、出発!
天候に恵まれ、少し暑い中でしたが、たっぷりとカヌーを楽しみました。
横転することなく、みんな上手に漕いでいたそうです。
5、6年保護者の皆様、ありがとうございました。

8月31日 道徳学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目は、道徳学習参観でした。
2年生は読み物資料「かみひこうき」から、性別による決められ見方、考え方にとらわれず、自分らしく行動していこうとすることの大切さを考えました。
3、4年生は読み物資料「佐渡にひびく鬼太鼓」や映像から、郷土に残る伝統的行事や芸能に親しみ郷土を大切にすること、山古志の行事や祭りについても考えました。
5、6年生は読み物資料「ある新潟水俣病患者の訴え」から差別や偏見について考えました。昔のことではなく、現在も病気に対する差別や偏見があることを映像から知り、これらを無くすために自分ができることを考えました。
写真は、各学級の授業の様子です。

保護者の皆様へ
学習参観にお越しいただきありがとうございました。
本日、子どもたちに、新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣から出されたメッセージを配付いたしました。
子どもたち向けのものにはルビをふりましたので、ぜひご一緒にお読みください。
また、家庭数で「保護者や地域の皆様へ」のメッセージを配付しました。こちらもお読みください。


8月28日 昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みの様子です。
2年生男子は遊びコーナーで少し遊んだ後、ドッジボールとアイロンビーズに分かれ、それぞれ自分のやりたい遊びをしていました。
オープンスペースでは、2年生から4年生の7人でフリスビーを使ったドッジボールを楽しんでいました。
夏休み明けの4日間、みんな元気に過ごしていました。

8月27日 夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み中に取り組んだ課題を、2、3、4年生は教室横のオープンスペースに、5、6年生は1階廊下に展示してあります。
保護者、地域の皆様、ご来校時にじっくりと子どもたちの作品をご覧ください。

今日も暑い一日です。
昨日はグラウンドの草取り、今日は管理員さんがグラウンドを均してくださっています。

8月26日 草取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山古志地域の午後の気象情報は35度の予報でしたので、体育や草取りを午前中の授業と入れ替え、実施しました。
草取りは、9月に延期された運動会に向けて、グラウンド整備のために計画されていたものです。
午後に行うよりも過ごしやすかったと思うのですが、やはり日差しは強かったです。
15分間隔で担当が水分を摂るように声掛けをしたり、子どもたちは自分の判断で適時水分を摂ったりしながら、草取りを頑張りました。

2時間目の草取りの様子です。

8月25日 世界一おいしい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み明け、初日の今日から通常授業です。
給食もありました。
約1か月ぶりの給食、今日の献立は
 枝豆チャーハン
 くらげサラダ
 青菜のスープ
 牛乳
 シューアイス
です。
3、4年生の様子を見に行きました。
久しぶりの給食はどうか聞くと、担任が「世界一おいしい顔をしたら?」と子どもたちに話しかけました。
すでに、給食のおいしさが話題になっていたようです。
改めて聞いてみると、「世界一!」「調理員さんに、ありがとうだな」などの声が聞こえてきました。
「こんなにおいしいなら最初にごはんを減らさなければよかった」と残念がる声もありました。
2年生も同じように「とってもおいしい!」と言っていました。
そんな中、ハプニングが。
ごはんを山盛りにしていた男子が、「これは何かな?」とくらげサラダの中に入っていた「赤いもの」を口の中へ。
モグモグしていると、顔が赤くなり、急いで牛乳を飲み始めました。
正体は、「鷹の爪」です。
「鷹の爪」だけを食べてしまったために、ちょっと辛かったようです。
それでも、「給食はおいしい!」と言っていました。

8月25日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み明け、全校朝会を行いました。
まず初めに、全員にマスクを外してもらいました。
約束は「口を開かない」です。
約15秒程ですが、子どもたち一人一人に視線を向けました。
家にいることも多かったと思うのですが、夏休み前よりも日焼けをしており、みんな元気な表情を見せていました。
校長講話の中で、8月3日に赴任された事務員の紹介をしました。
保護者の皆様、よろしくお願いいたします。


8月24日 夏休み最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日間の夏休みが終わります。
山古志小学校のみなさん、どんな夏休みだったでしょうか。
明日から授業再開です。
元気なスタートにしましょう。

さて、今日は3、4年と5、6年の「夏休みZOOM学活」が行われました。
夏休みの様子、夏休みの課題について話をしたり、明日の持ち物の確認をしたりしていました。
その時の様子を紹介します。

8月19日 職員研修 地域巡見

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みも残すところ1週間となりました。
今日は、小、中学校合同の研修「地域巡見」がありました。
今年は、新型コロナウイルス感染予防のために中止となった「山古志ウォーク」(山古志支所がスタート、ゴールで県内外からもたくさんの参加者があるイベントです。毎年、小、中学生も参加しています。)のコースをめぐりました。

まずは「やまこし復興交流館おらたる」です。
2階の震災展示室を、「音声ガイド」を使って見学しました。
続いて、池谷から木籠に行きました。
「郷見庵」では、震災復興資料館を見学したり、駐車場から水没家屋を見たりしました。
そして、中山隧道へ。
人が通行できる手彫りトンネルとしては日本一の「中山隧道」です。
トンネルの中は、やはり涼しかったです。

見学時の様子を紹介します。

8月7日  3、4年ZOOM学活

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3、4年生のオンラインによるズーム学活が行われました。
夏休み中で都合が合わなかったため、今日の参加者は1名でした。
今日までの夏休み中の様子や体調、宿題のことなど、時間は30分と短いのですが、たっぷり会話をしました。今日の様子を紹介します。

3、4年生の次回は夏休み最終日、10時30分からです。

8月6日 学校無人化期間中の緊急連絡先について

保護者の皆様へ
 
学校だより7月号でお知らせしたとおり、8月11日(火)〜17日(月)は、学校無人化となります。学校無人化期間の緊急連絡先は、次のとおりです。

<児童生徒に関すること>
  長岡市教育委員会学校教育課   TEL) 0258−35−1126

<感染症に関すること>
  長岡市教育委員会学務課     TEL) 0258−39−2239

<学校施設設備に関すること>   
  長岡市教育委員会教育施設課   TEL) 0258−39−2236

なお、土曜日・日曜日の緊急連絡は、教頭に連絡をお願いします

8月5日 5、6年ZOOM学活

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み5日目。
今日は、オンラインによる5、6年生ズーム学活が行われました。
まずは一人一人の1分間スピーチから始まりました。
5日間の様子やこれから楽しみなことなどを伝えていました。
宿題の進み具合、習いごとのこと、親せきがきてくれたこと、ロボコンのこと、海に行くことなどなど、思い出しながら話していました。
次に3グループに分かれ、担任からのお題を絵で描き、他グループに当ててもらうゲームをしました。
キリン、たこ、ぞうの絵を特徴をとらえ丁寧に描いていました。
最後に宿題等夏休みに関することの質問を聞き、30分の学活が終わりました。
5、6年生のズーム学活、次回は8月24日、夏休み最終日です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31