君たちは、世界一![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生のかっこいいダンスは、きらめき学年に元気を。 3・4年生のユーモアたっぷりの出し物は、きらめき学年に笑いと発見をもたらしました。 3年生が6年生にアンケートをとった結果が公表されました。 「浦瀬小学校は、どんな学校ですか?」 すると 楽しい、チームワークが良い、元気がいい、仲が良い、困難なことでも乗り越えることができる、世界で一番素敵な学校・・・・。 まさにこの1年間、6年生きらめき学年の子どもたちが作ってくれた浦瀬小学校。 この言葉を こころ学年の子どもたちが引き継いでくれるはずです。 ちなみに、「担任の先生のイメージは?」 の答えに、 「光」 先が見えない日々、自分たちをへ導いてくれたからだそうです。(感動!) うらせのバトン、渡したよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から浦瀬小学校のリーダーは、こころ学年の子どもたちへ。 新委員長の決意、全校のみんなに届くといいね。 楽しく、やさしく、そして、仲間の力を信じて進んでいこう! 只今、漢字学習中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き順、字のバランスが悪いと 「✖」が付きますよー。 タブレット学習は、楽しく、時に厳しく・・・・。 前に進もう!![]() ![]() ![]() ![]() 今朝、児童玄関前に3月の生活目標が掲示されているのを見つけました。 今月は各学年ごとで目標を立てました。 5年生の子どもたちの考えた目標が素敵でした。 「人の気持ちを考えて行動し、みんなで浦瀬のバトンをつなごう!」 2月の全校集会で校長が話した「うらせのバトン」の話。 その意味をしっかり考えて、みんなで話し合ってくれたんだね。 嬉しかったよ。 |