校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

卒業式 その4

 最後の記念写真を、保護者の皆様からたくさん撮っていただきました。

 卒業生退場は、感染予防のため例年の見送りを行わない代わりに、1・2年生が花道を作り、紙吹雪などで送りました。

 46名の生徒たちが、川口中学校を巣立っていきました。
 保護者の皆様、地域の皆様、これまでのご支援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その3

 マスクをしてではありますが、参列者全員で心を一つにして校歌を斉唱しました。

 卒業記念合唱は「群青」。代表生徒から歌に込めた気持ちを聞き、この3年生で奏でる最後の合唱を聴かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その2

 後援会とPTAからの卒業記念品を、PTA会長から贈呈していただきました。

 在校生代表の送辞では、敬愛する先輩への思いや、川口中の伝統を継承する決意などが述べられました。

 卒業生代表の答辞では、感謝の気持ちや、川口中の卒業生として恥ずかしくない生き方をする決意などが述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その1

 3月2日(火)

 第45回卒業証書授与式を挙行いたしました。

 凛として返事をし、校長の目を見て卒業証書を受け取る3年生のその姿を、とても誇らしく思いました。

 たくさんの方から祝電をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねばりもち/卒業式予行/最後の給食

 先週金曜日に、JA北魚沼様から3年生に合格応援「ねばりもち」をいただきました。ありがとうございました。
 受検に向けて、最後の粘りを期待します。

 3月1日(月)3・4限は、卒業式予行練習でした。

 3年生最後の給食のメニューは、お祝いちらし寿司、照り焼きチキン、菜の花のおかかあえ、お祝いすまし汁、牛乳、お祝いクレープでした。
 感染症対策のため、楽しく会話しながらとはいきませんが、放送委員からのメッセージや「卒業写真」の曲を聴きながら、最後の給食を味わっている様子でした。

 明日、いよいよ卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31