◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

新しい場所で頑張りました! 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、新清掃分担です。昼休みに班長会議を行い、班長の指示の下、どの子も黙々と清掃に取り組んでいました。
〔左:児童玄関と廊下〕
〔中:教室も縦割り班で頑張ってます!〕
〔右:廊下と手洗い場 丹念に磨いています!〕

暑さに気を付けて遊びました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:ブランコや雲梯(うんてい)で遊んでまーす!〕
〔中:外は(ちょっと)涼しいぞ〜〕
〔右:中では、おはじきをして遊んでいました 〕
もう、体育館が使えなくても大丈夫。みんな工夫して、楽しく遊んでいます。

体育館のみ、アラート発令

画像1 画像1 画像2 画像2
昼前の測定で、体育館の温度が35度近くになり、かなり熱気がたまった状態であったため、体育館のみ使用禁止としました。外は天候は曇り・気温35度でしたが、日差しはなく危険な状態ではないと判断し、使用を許可しました。

大運動会に向けて 応援練習 3-2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:赤軍も負けてはいません 「いくぞ!」「オーッ!」〕
〔中:赤軍リーダーの声、よく響いていました!〕
〔右:短い時間でしたが、両軍ともしっかり活動できました〕
19日までの2週間、練習を積み重ね、心に残る応援をします!

大運動会に向けて 応援練習 3-1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の応援練習は涼しいうちにヤルということで、15分休みに行いました。
〔左:10時過ぎの段階で31.5度。可能な範囲と判断〕
〔中:「白軍、頑張るそ!」「オーッ!」〕
〔右:「白軍リーダー、気合入ってます!」〕

感嘆符 深沢小 引き渡し訓練 只今より行います

画像1 画像1
引き渡し訓練、先程のメール配信のとおりこれより行います。
迎えをお願いいたします。

今日は、夏メニューです 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:3,4年生〕
〔中:5,6年生〕
〔右:1年生が「ごちそうさまでした!」〕
今日は午前中曇りでしたが、給食室内は40度だったようです。毎日に給食、感謝の気持ちを込めて食べましょうね。

今日は、夏メニューです 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:夏のきりざい&夏野菜の煮物かぁ…}🐰⚡ 〕
〔中:1年生〕
〔右:2年生〕
ねばねばした食材でしたが、みんなしっかり食べていました。残さず食べて、立派です!

今日の授業の様子 高学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左・右:5,6年生体育…リレーのバトンパスの練習 〕
外は曇って来たし、絶好のコンディションです!バトンパスもうまくいきました!さすが高学年ですね!上手です。

今日の授業の様子 高学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:5,6年生体育…保健 喫煙について考えています〕
〔右:  〃 算数…線対称のマークや図形を探しています〕
5,6年生の学習内容は難しいけど面白いぞ〜。いろいろな考えを発表することで、更に興味をもって学習を進められますね!

今日の授業の様子 中学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:3,4年生道徳…みんなで考える防災 何が必要?〕
〔中:   〃  …モニター画面を見て考えてます 〕
〔右:   〃  …作業プリント しっかり書き込んでますね〕
防災についての大切な学習。みんな真剣に考えて、良い意見を出していました。さっそく今日から 使えますね!

今日の授業の様子 中学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:4年生国語…漢字の練習を頑張ってます!〕
〔中:3,4年生体育…説明はテントの中で聞きます ㇷ〜32度〕
〔右:  〃   …リレーの練習 両軍ともガンバレー!〕
もうすぐ運動会。体育の時間に、しっかりと練習しています!本番、いつでもOK? さすが!

今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔1,2年生音楽…1年生はリズム打ち、2年生は打楽器です!〕
音楽室は暑〜い!… だから今日は図書室で音楽。それぞれのパートをしっかりと練習しました!

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:1年生算数…時計の見方を学習中「ハーイ!」〕
〔中: 〃 国語…日記の書き方を学んでいます 〕
〔右:2年生国語…漢字の練習を頑張ってます!〕
1,2年生とも 基礎問題に しっかりと取り組んでいます!

「毎朝、ありがとう」 お花、喜んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水やり当番の子は、忘れることなく重いジョウロを持って水をやりに行きます。これによりお花がキレイに咲いている喜びをみんなで共有したいですね。ごくろうさま!

いつもよりちょっと涼しい?朝、今週も頑張ります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日朝。今朝早く雨が降って、少しだけ涼しくなったような気がします。今週も、子どもたちは元気に(いつもより早く)やって来ました。みんなで楽しく頑張ります!

暑さ和らぎ、ツバメ去るころ…

画像1 画像1
9月7日は、二十四節気の「白露」です。白露とは、この時期、暑さ(陽気)が寒さ(陰気)と入れ替わり気温が下がることで草や地際に朝露ができ、朝もやの中で朝露が白く輝くのです。深沢小の周りを飛び交っていたツバメたちも、子育てを終え、去っていきます。そして、暑かった夏も…
次は、「秋分」。今月22日(火)です。秋に向かって一直線…

明日の「引き渡し訓練」、よろしくお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み明けにお知らせしましたとおり、明日7日14:35より、避難訓練に引き続き「引き渡し訓練」を行います。14:35にメール一斉配信を行いますので、学校に迎えに来てください。よろしくお願いいたします。
9月1日の「防災の日」にHPでも述べましたが「天災は忘れたころにやって来る」のです。九州地方の台風🌀が心配ですが、地震は、「いつ・どこで」起こるかが分からないのです。😲

PTAソフトボール同好会 ささやかに始動中 5回目-3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:ティーバッティング 打った!ナイスバッティング!〕
〔中:    〃     こちらもナイス!飛んだぞ〜!〕
〔右:守備はお任せあれ 鉄壁の? 守備網 〕
交流試合に向けて、着実に力をつけています!

PTAソフトボール同好会 ささやかに始動中 5回目-2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:キャッチボール! ほぐれてきた!〕
〔中:トスバッティングの基本はピッチャー返し!ナイス!〕
〔右:今日も女性選手頑張ってます!〕
つき指をした人以外は、皆さん いい感じで臨んでいました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

給食だより

その他配布文書