今日も おいしく いただきました! 4
〔左:食器等を持って返却に来ました!〕
〔中:返しながら「おいしかったです!」〕
〔右:そしてみんなで「ごちそうさまでした!!」〕
【学校行事】 2021-02-03 12:58 up!
今日も おいしく いただきました! 3
〔左:5,6年生〕準備OK! いただきまーす!〔右:1年生〕
【学校行事】 2021-02-03 12:58 up!
今日も おいしく いただきました! 2
〔左:2年生〕 もうすぐ準備完了! 〔右:3,4年生〕
【学校行事】 2021-02-03 12:58 up!
今日も おいしく いただきました! 1
〔うわっ お椀の中に鬼👹がいる! でもおいしそうだ }⛄ 〕
【節分献立】
ごはん いわしのおかか煮 かみなり炒め 鬼かまぼこ汁
牛乳
【学校行事】 2021-02-03 12:57 up!
租税教室を行いました!3 (高学年)
租税教室を通して、子どもたちは、税金という制度の大切さ、可能性等に加え、社会の仕組みや 暮らしを豊かにすることに関心をもてたと思います。とても有意義な時間となりました。ありがとうございました!
【学校行事】 2021-02-03 07:30 up!
租税教室を行いました!2 (高学年)
所々でクイズ等があり、子どもたちは興味深く取り組むことができました。億や兆 という大金💷 はイメージしにくいので、ダミーですが、1億円の札束も見せてもらいました。😲⚡
【学校行事】 2021-02-03 07:30 up!
租税教室を行いました!1 (高学年)
新潟県長岡地域振興局の県税部 収税課の方々をお招きして、租税教室を行いました。身近な「消費税」等を取り上げながら 税金とは何なのか、そしてどのように使われているのかなどを 分かりやすく講義していただきました。
【学校行事】 2021-02-03 07:29 up!
今日の授業の様子 高学年 5
5,6年生社会…文明開化について学習しました。その頃の東京銀座の絵を見て、気付いたことを発表し合いました。
【学校行事】 2021-02-03 07:29 up!
今日の授業の様子 高学年 4
5,6年生音楽…みんなで卒業に向けての歌を練習しました。♪
【学校行事】 2021-02-03 07:29 up!
今日の授業の様子 高学年 3
6年生算数…数の整理の学習です。📺モニター画面にグラフを映しながら考えました。
【学校行事】 2021-02-03 07:28 up!
今日の授業の様子 高学年 2
6年生国語…📖説明文について学んでいます。🤔池上彰さんの文でした。
【学校行事】 2021-02-03 07:28 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5年生算数…容積について学習しています。立体図を見ながら考えました。
【学校行事】 2021-02-03 07:28 up!
今日の授業の様子 中学年 7
3,4年生理科…アルコールランプを使って学習していました。
【学校行事】 2021-02-02 18:41 up!
今日の授業の様子 中学年 6
3年生図工…秘密の制作をしていました。何を描いているかは ヒ・ミ・ツ 💛
【学校行事】 2021-02-02 18:39 up!
今日の授業の様子 中学年 5
3,4年生図工…木版画の学習。彫刻刀で彫る練習をしました。なかなか難しかったです…。
【学校行事】 2021-02-02 18:39 up!
今日の授業の様子 中学年 4
3,4年生音楽…みんなで歌を歌いました。その後、楽器演奏のパートを決めました。
【学校行事】 2021-02-02 18:39 up!
今日の授業の様子 中学年 3
3年生算数…パソコンを使い、タッチパネルで手書きで計算をしています。とっても便利ですね。そして、楽しそうです!
【学校行事】 2021-02-02 18:38 up!
今日の授業の様子 中学年 2
4年生算数…直方体と立方体について学んでいます。教科書を見ながら、直方体をしっかりと描いていました。
【学校行事】 2021-02-02 18:38 up!
今日の授業の様子 中学年 1
3年生国語…発表のための用紙が完成しました。伝えたい事がしっかりと書けたようです。
【学校行事】 2021-02-02 18:38 up!
今日の授業の様子 低学年 8
1,2年生体育2…「負けるな―」「ガンバレー!」応援の声が体育館に響いていました!
【学校行事】 2021-02-02 18:09 up!