今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生道徳…「命をみつめて」という話を基に、命の尊厳について考えました。
【学校行事】 2021-02-05 13:55 up!
今日の授業の様子 中学年 6
【学校行事】 2021-02-04 18:34 up!
今日の授業の様子 中学年 5
3,4年生学活…イベントの企画をみんなで考えてます。内容は秘密(?)です。
【学校行事】 2021-02-04 18:34 up!
今日の授業の様子 中学年 4
3年生算数…分母の違う分数を、数直線上で比べてみました。💻パソコンを使うと、分かりやすく学習できました。
【学校行事】 2021-02-04 18:34 up!
今日の授業の様子 中学年 3
3年生国語…伝えたいことを工夫してまとめた発表用紙が完成しました!
【学校行事】 2021-02-04 18:34 up!
今日の授業の様子 中学年 2
4年生算数2…画面で展開図を作成すると、自動的に画面上で展開図が折れ曲がり、立体ができあがります。スゴイ!
【学校行事】 2021-02-04 18:33 up!
今日の授業の様子 中学年 1
4年生算数…パソコンを使って立体の展開図を作っています。組み立てると、ちゃんと立体になるように考えて作りました。
【学校行事】 2021-02-04 18:33 up!
今日の授業の様子 低学年 8
2年生国語…ワークの学習にしっかりと取り組みました!
【学校行事】 2021-02-04 18:17 up!
今日の授業の様子 低学年 7
1年生国語2…調べた事は分かりやすくノートにまとめました。
【学校行事】 2021-02-04 18:17 up!
今日の授業の様子 低学年 6
1年生国語…💻パソコンを使って、タヌキやイノシシについて調べています。とっても便利で、楽しく学習できます!
【学校行事】 2021-02-04 18:17 up!
今日の授業の様子 低学年 5
2年生生活科2…保護者の方へのインタビュー等を入れながら工夫して作っていました。
【学校行事】 2021-02-04 18:16 up!
今日の授業の様子 低学年 4
2年生生活科…自分のプロフィールの清書をしていました。✎カードに丁寧に書いていました。
【学校行事】 2021-02-04 18:16 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1年生学活…今日の新入生1日入学にやって来る保育園児に見てもらうための 企画の練習をしていました。本番さながら元気に頑張っていました!
【学校行事】 2021-02-04 18:16 up!
今日の授業の様子 低学年 2
2年生算数…教科書の展開図を見ながら、箱を作りました。☒うまく作れました!
【学校行事】 2021-02-04 18:16 up!
今日の授業の様子 低学年 1
【学校行事】 2021-02-04 18:15 up!
歯の健康は 自分で守ります! 2
5,6年生も準備OKです 「それでは、始め!」
歯の健康、大事ですね。
【学校行事】 2021-02-04 18:15 up!
歯の健康は 自分で守ります! 1
今日はフッ化物洗口の日です。
〔左:2年生…歯を磨いてきた人「ハーイ!」〕
〔右: 〃 …それでは、始め!〕
【学校行事】 2021-02-04 18:15 up!
おはようございまーす! 2
今日も全員無事に到着しました。1日、楽しく過ごしましょう!
【学校行事】 2021-02-04 18:14 up!
おはようございまーす! 1
予報に反して、今朝はとっても良い天気です。子どもたちも、楽し気に登校してきました。
【学校行事】 2021-02-04 18:14 up!
お金があれば…
539年前の2月4日、足利義政が山荘「銀閣」を着工しました。銀閣は、当初、金閣のように全面に銀箔を貼る予定でしたが、お金がなく断念、残念。しかも、銀閣は後ろからは見ない方が良いですよ。庭園の一部として前面から見るのがお勧めです。
【学校行事】 2021-02-04 13:32 up!