歯の健康は 自分で守ります! 1
今日はフッ化物洗口の日です。朝読書の後に行いました。
〔左:1年生…静かに朝読書〕
〔中: 〃 …「歯を磨いてきた人」「ハーイ!」〕
〔右: 〃 …「それでは、スタート!」〕
【学校行事】 2021-01-28 17:18 up!
今日は曇り空の朝です おはようございます 2
全員無事登校完了しました!付き添い 見守りの保護者の皆様 ありがとうございます!
【学校行事】 2021-01-28 13:12 up!
今日は曇り空の朝です おはようございます 1
空は曇り空ですが、子どもたちは今日も元気。頑張って歩いて 学校に到着です!
【学校行事】 2021-01-28 13:11 up!
神々の物語が…
712年1月28日 日本最古の歴史書「古事記」が完成しました。稗田阿礼、太安万侶らによってつくられたこの書物は、原本はありませんが、写しによって神々、そして日本の創生について伝えられてきました。鬼滅もいいですが、子どもたちに神秘的で面白い「古事記」の世界に触れさせたいと思いました。
【学校行事】 2021-01-28 13:11 up!
さようなら!またあした
残念、間に合いませんでした…。またあした会いましょう!
【学校行事】 2021-01-28 12:16 up!
それぞれの昼休み… 5
〔左:その後、他の教室に乱入?いえいえ 異学年交流です!〕
〔右:委員会の仕事を頑張っている子もいましたよ!〕
※今日は、ロング昼休み。それぞ
【学校行事】 2021-01-28 12:16 up!
それぞれの昼休み… 4
〔左:1年生教室では 何やら楽しいことをして遊んでいます〕
〔右:5,6年生教室でも先生と楽しい会話が!何か持ってる…〕
【学校行事】 2021-01-28 12:16 up!
それぞれの昼休み… 3
鉄棒がなくても大丈夫!いろいろな遊びをして楽しんでます。
【学校行事】 2021-01-28 12:15 up!
それぞれの昼休み… 2
体育館からなくなった物…、一つは掲示してあった書初め展の作品です。そしてもう一つは、そう、鉄棒がなくなってます。本日、撤去。😢
〔左:仲良く遊んでいました〕
〔右:寒さに負けず、元気に走り回っています!〕
【学校行事】 2021-01-28 12:15 up!
それぞれの昼休み… 1
あれっ?何かが ない… (何だか わかりますか❓)
【学校行事】 2021-01-28 12:15 up!
工夫ある楽しい給食に感謝! 油揚げ編 4
今日も おいしい給食に感謝です!「ごちそうさまでした!」
【学校行事】 2021-01-28 12:14 up!
工夫ある楽しい給食に感謝! 油揚げ編 3
〔左:3,4年生〕 もう少しで終わりまーす! 〔右:5,6年生〕
【学校行事】 2021-01-28 12:14 up!
工夫ある楽しい給食に感謝! 油揚げ編 2
〔左:1年生〕 頑張って準備してまーす! 〔右:2年生〕
【学校行事】 2021-01-28 12:14 up!
工夫ある楽しい給食に感謝! 油揚げ編 1
〔油揚げの食感と味が絶妙でした!}⛄ 〕
ごはん 栃尾の油揚げねぎみそソース キャベツコーンサラダ 里いもと大根のそぼろ煮 牛乳
【学校行事】 2021-01-28 12:14 up!
今日の授業の様子 高学年 6
積極的に考えて、発言したり、前に出て考えたりして、楽しく学んでいました!
【学校行事】 2021-01-28 12:13 up!
今日の授業の様子 高学年 5
5,6年生外国語…「思い出の行事を伝えよう」に必要な英単語を考えています。
【学校行事】 2021-01-28 12:13 up!
今日の授業の様子 高学年 4
5,6年生学活2…相談しながら楽しく効果的に進めていました。
【学校行事】 2021-01-28 12:11 up!
今日の授業の様子 高学年 3
5,6年生学活…パソコンを使って、お世話になった人への手紙などを作成しています。
【学校行事】 2021-01-28 12:11 up!
今日の授業の様子 高学年 2
6年生国語…「柿山伏」の朗読方法を相談しています。ぜひ、狂言っぽく読んでくださいね!
「ぬわに(何)?きやあ きやあ きやあ(キャアキャアキャア)?」
【学校行事】 2021-01-28 12:11 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5年生国語「意見文の書き方」に取り組んでいました。内容を把握し、注意しながら、意見文の作成に取り掛かっています。
【学校行事】 2021-01-28 12:11 up!