今日も給食 おいしかったでーす! 4
〔左:1年生…いただきまーす!〕
〔右:5,6年生…いただいてま〜す〕
【学校行事】 2021-02-09 11:23 up!
今日も給食 おいしかったでーす! 3
【学校行事】 2021-02-09 11:22 up!
今日も給食 おいしかったでーす! 2
〔煉獄さ―ん!! }⛄⚡ 〕
ごはん 鶏の照り焼き 卯の花あえ さつまいものみそ汁 牛乳
※「さつまいものみそ汁」が煉獄杏寿郎の好物です
※色も煉獄さん色ですね!
【学校行事】 2021-02-09 11:22 up!
今日も給食 おいしかったでーす! 1
今月の献立は、「鬼滅の刃」とコラボしていたのです!ワオ!2月の18回中8回の献立に、「鬼滅の刃」に関わるメニューが登場します。今日のメニューには、炎柱・煉獄杏寿郎の好物が出ました!調理職員さんが「全集中」で作られた今日の給食、「全力で感謝する!」となるでしょう。
【学校行事】 2021-02-09 11:22 up!
今日の授業の様子 高学年 5
5,6年生書写…硬筆をしました。和歌などを丁寧に書き写し、内容を味わいながら、美しい文字を練習しました。
【学校行事】 2021-02-09 11:22 up!
今日の授業の様子 高学年 4
5,6年生算数…5年生は体積を求める学習、6年生は統計を柱状グラフにする学習をしました。
【学校行事】 2021-02-09 11:21 up!
今日の授業の様子 高学年 3
5,6年生図工…組み合わせるオブジェの作業も次回で全員完成!
【学校行事】 2021-02-09 11:21 up!
今日の授業の様子 高学年 2
6年生国語…「仮名の由来」について学びました。自分の名前を仮名文字で書いてみました。
【学校行事】 2021-02-09 11:21 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5年生国語…「方言と共通語」について学んでいます。全国のいろいろな言葉を知りました。
【学校行事】 2021-02-09 11:20 up!
中・高学年合同体育 3
何回も挑戦しながら、少しずつ跳べるようになってきました!
【学校行事】 2021-02-08 17:47 up!
中・高学年合同体育 2
それぞれのレベルで開脚跳びや台上前転に挑戦していました!
【学校行事】 2021-02-08 17:47 up!
中・高学年合同体育 1
3,4年生と5,6年生が合同で跳び箱の授業を行いました!
〔左:ガンバルゾ〜 中学年〕
〔中:中学年児童の見事な跳躍!〕
〔右:高学年も負けてません。お見事!〕
【学校行事】 2021-02-08 17:46 up!
今日の授業の様子 中学年 3
3,4年生社会…十日町市の地理や産業について学びました!😉
【学校行事】 2021-02-08 17:37 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3年生国語…「わたしたちの学校じまん」を、みんなで考えていました。何があるかな? いっぱい挙がっていました。
【学校行事】 2021-02-08 17:37 up!
今日の授業の様子 中学年 1
3年生算数…そろばんの使い方を学びました。前にある大きいそろばんで、計算をしながら覚えています。
【学校行事】 2021-02-08 17:36 up!
今日の授業の様子 低学年 8
2年生国語…教科書を見て、ノートに漢字やひらがなを丁寧に書きました。
【学校行事】 2021-02-08 17:36 up!
今日の授業の様子 低学年 7
1年生生活科2…練習して うまく飛ばせるようになりました!とっても楽しそうでした。こんな冬の遊びもいいですね!
【学校行事】 2021-02-08 17:36 up!
今日の授業の様子 低学年 6
1年生生活科…冬の遊びで、ストローひこうきを作りました。作ってみんなで飛ばしています!
【学校行事】 2021-02-08 17:35 up!
今日の授業の様子 低学年 5
1,2年生音楽…卒業式の歌を練習しました。歌詞の意味を考え 気持ちを込めて歌いました!
【学校行事】 2021-02-08 17:35 up!
今日の授業の様子 低学年 4
2年生算数…直方体の仕組みを学んで、箱を作っています。
【学校行事】 2021-02-08 17:35 up!