今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生国語…物語の読解をしています。何がこの人物の心を動かしたのかを考えています。
【学校行事】 2021-01-14 17:46 up!
今日の授業の様子 中学年 3
4年生国語…お気に入りの詩を詩集から見つけ、工夫しながら書き写しています。いよいよ完成?
【学校行事】 2021-01-14 17:45 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3年生算数…折り紙を使って 三角定規の角度を調べています。何度になるのかな〜
【学校行事】 2021-01-14 17:44 up!
今日の授業の様子 中学年 1
3年生国語…五七五の詩を考えて書きました。書けた人から、みんなに発表しました。
【学校行事】 2021-01-14 17:44 up!
今日の授業の様子 低学年 6
2年生学活…友達の頑張ったことを見つけて、カードに書いてあげてます。「どんなことを書いてくれるのかなぁ」
【学校行事】 2021-01-14 17:43 up!
今日の授業の様子 低学年 5
2年生国語…鬼ごっこについて考えてます。どんな鬼ごっこがあるかな?
【学校行事】 2021-01-14 17:43 up!
今日の授業の様子 低学年 4
1,2年生生活科…どうやら一人一人が容器に水を汲んで、色を付けて凍らせるようです。冬の遊びですね。さて、この水は、明日には凍っているのでしょうか…🤔
【学校行事】 2021-01-14 17:43 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1,2年生生活科…おやおや、みんな何かを慎重に持って教室へ😲いったい、何でしょう?
【学校行事】 2021-01-14 17:43 up!
今日の授業の様子 低学年 2
2年生算数…10000までの数について学習しています。1000は100が何個?
【学校行事】 2021-01-14 17:42 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生国語…誰かに紹介したい本を読みながら探し、その後、班の中で紹介し合いました。伝える力、大事ですね。
【学校行事】 2021-01-14 17:42 up!
今日も頑張って登校しました! 2
〔左:保護者・地域の方が、校門まで見送ってくださいます〕
※毎朝、たいへんありがとうございます!
〔右:最後は、親沢チームが登校 遠距離登校 お疲れ様!〕
※この地区の道路状況を調べてみます。
【学校行事】 2021-01-14 15:51 up!
今日も頑張って登校しました! 1
今朝は、降雪や降雨がなく、気温も低すぎず、子どもたちにとっては比較的登校しやすかったと思います。それでも雪道は大変…。みんな頑張って、よく来たね!
【学校行事】 2021-01-14 15:50 up!
今朝の通学路状況
雨で雪の量は減ってきていますが、依然道路に張り出しており カーブの通行に危険が伴います。要請はしてるのですが… 😞
【学校行事】 2021-01-14 13:01 up!
寒さに負けず、逞しく!
1月14日は、62年前南極で、1年間やむなく置き去りにされたカラフト犬 タロ,ジロの生存が確認され、救出された日です。カラフト犬とは言え、1年間も酷寒の地で生き抜いた生命力に 当時だけでなく、今でも多くの感動を呼んでいます。私たちも寒さに負けず、逞しくいきたいものです。
【学校行事】 2021-01-14 13:01 up!
2021 雪の深沢小 16
1月13日の深沢雪原… 雨が降り、雪もしまってきました。
【学校行事】 2021-01-13 17:12 up!
さようなら!またあした 2
た〜っぷり6時間頑張った2〜6年生。少し晴れ間も見えてきた空の下、「See you! good-bye!」と元気にあいさつをして帰って行きました。明日も楽しく過ごしましょう!Good-bye!
【学校行事】 2021-01-13 17:03 up!
今日の授業の様子 高学年 6
5,6年生外国語…「My best memory」を英語で伝えました。
※小学校時代の思い出…、私は運動会の応援(赤軍団長)と紅白対抗リレー(アンカー)ですね。
【学校行事】 2021-01-13 17:03 up!
今日の授業の様子 中学年 6
〔多目的教室会場〕
こちらも、集中してすばらしい字を書いていました! Good!
【学校行事】 2021-01-13 17:02 up!
今日の授業の様子 中学年 5
3,4年生書写…2教室に分かれ、ゆったりとしたスペースの中、集中して自分の書に臨んでいました。
〔3,4年生教室会場〕
【学校行事】 2021-01-13 17:02 up!
さようなら!またあした 1
水曜日は5限後、1年生だけが下校です。霰が降ってきました。気を付けて帰りましょうね。さようなら!
【学校行事】 2021-01-13 17:02 up!