今週最後の朝です おはようございます! 2
【学校行事】 2021-01-29 14:34 up!
今週最後の朝です おはようございます! 1
少し凍った道を、子どもたちがやって来ました。🚶もう少しで到着です。お疲れ様〜!そして、おはよ〜!
【学校行事】 2021-01-29 14:34 up!
1月29日 今日は満月(ウルフムーン)
〔昨夜の月です。この8時間後がフル・ムーン〕
今日は天候が悪く、満月が望めそうにありませんね。そこで 昨夜のきれいな月の画像をお送りします。今年最初の満月は、「ウルフムーン」寒さに狼が遠吠えするところからき!とか🐺今日は朝から風が強く寒い日となりました。「ウォ〜〜〜ッ、さみぇ〜!」我々人間も狼の遠吠えの如く叫んでしまいます。
【学校行事】 2021-01-29 14:34 up!
2021 雪の深沢小 24
☁ 今日は1日中曇り☁…。 木々の黒と雪の白のコントラストが美しいですね。
【学校行事】 2021-01-29 11:06 up!
さようなら!またあした
今週もあと1日となりました。明日はラストスパート!楽しく頑張りましょう。さようなら。
【学校行事】 2021-01-29 10:54 up!
学校評議員の方が来られました! 評議員会編
授業や学校側からの説明、各種アンケートの評価などを基に、ご意見やご提案をいただきました。ありがとうございました!※あいさつ・返事が更にしっかりとできるよう、地域ぐるみで子どもたちを支援していくと ご提案くださいました。
【学校行事】 2021-01-29 10:53 up!
学校評議員の方が来られました! 授業参観 4
5,6年生社会…歴史の学習です。坂本龍馬によって実現した「薩長同盟」について学んでいました。倒幕に向けての転機となった、重要な出来事ですね。
【学校行事】 2021-01-29 10:53 up!
学校評議員の方が来られました! 授業参観 3
3,4年生総合…パソコンを使って、みんなで意見や考えを共有しながら考えているところを 見ていただきました。 最先端の授業に、評議員の方々が驚かれていました。
【学校行事】 2021-01-29 10:53 up!
学校評議員の方が来られました! 授業参観 2
2年生国語…「詩を作ろう」詩をつくるために気になる言葉を探してみました!
【学校行事】 2021-01-29 10:52 up!
学校評議員の方が来られました! 授業参観 1
28日午後 学校評議員会を開催しました。前半 授業参観を行い 評議員の方々から子どもたちの様子を見ていただきました。
★1年生国語…「ことばをみつけよう」単語の中に隠れているものを見つけました。「すいか」の中には「いか」がいる!
【学校行事】 2021-01-29 10:52 up!
チャレンジタイムで基礎学力アップ! 2
2年生国語…カタカナのことばを文章に当てはめていまいた。
【学校行事】 2021-01-29 10:52 up!
チャレンジタイムで基礎学力アップ! 1
〔左:1年生算数…組み合わせて使う図形を切り抜いてます〕
〔右:3,4年生国語…漢字の学習を進めていまーす!〕
【学校行事】 2021-01-29 10:51 up!
それぞれの昼休み… 4
おや、こちらでは絵を描いています。何と「3,4年生の刃」!クラス全員の姿が、「鬼滅の刃」風に描かれていました。✌😉 上手です!
【学校行事】 2021-01-29 10:51 up!
それぞれの昼休み… 3
教室では、1年生と6年生が 仲良く「フルーツバスケット」をしていました! 6年生が、しっかりリードしていましたよっ。
【学校行事】 2021-01-29 10:50 up!
それぞれの昼休み… 2
体育館では、学年の枠を超えて1〜6年生が一緒になって楽しく遊んでいました。微笑ましい光景でした!
【学校行事】 2021-01-29 10:50 up!
それぞれの昼休み… 1
【学校行事】 2021-01-29 10:50 up!
工夫ある楽しい給食に感謝! 車ふ編 5
「車ふのグラタン どうだった?」「おいしかったです!」
【学校行事】 2021-01-29 10:49 up!
工夫ある楽しい給食に感謝! 車ふ編 4
「おいしかったでーす!」栄養士さんや調理職員さんに感謝の気持ちを伝えました!
【学校行事】 2021-01-29 10:49 up!
工夫ある楽しい給食に感謝! 車ふ編 3
〔左:1年生〕 早く準備ができました! 〔右:5,6年生〕
【学校行事】 2021-01-29 10:49 up!
工夫ある楽しい給食に感謝! 車ふ編 2
【学校行事】 2021-01-29 10:49 up!