今日の授業の様子 高学年 2
5,6年生社会…近代史 倒幕後の新政府について学んでいます。激動のこの時代に活躍した人物について学ぶのは楽しいです。
【学校行事】 2021-02-01 09:03 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5年生算数…立体の図を参考にして 体積の計算をしています。
【学校行事】 2021-02-01 09:03 up!
今日の授業の様子 中学年 7
3,4年生外国語…英語を使い 方向を指示する学習をしました。「Turn left!」、「Go straight!」など、支持を立候補した人の英語の指示に従い、みんなで動きました。楽しい学習でした!
【学校行事】 2021-01-29 18:11 up!
今日の授業の様子 中学年 6
3,4年生図工…へらで押して彫る版画の制作を行っています。一人一人が考えたテーマで図案を考え、早い人は彫りに入っていました。面白そうですね。
【学校行事】 2021-01-29 18:11 up!
今日の授業の様子 中学年 5
3,4年生体育2…こちらは壁を使わないで練習していました。上手でした!
【学校行事】 2021-01-29 18:11 up!
今日の授業の様子 中学年 4
3,4年生体育…マット運動で、倒立の練習をしました。壁を使って練習しましたが、ちょっと怖いで〜す… 絶叫が…⚡
【学校行事】 2021-01-29 18:11 up!
今日の授業の様子 中学年 3
3,4年生国語…漢字の学習にそれぞれで取り組んでいます。✎みんな集中してワークなどを進めていました。
【学校行事】 2021-01-29 18:10 up!
今日の授業の様子 中学年 2
4年生国語…パソコン💻のソフトを使って、漢字の学習を行いました。画面に指で書き込みながら学習ができます!スゴイ!これなら楽しいですね。
【学校行事】 2021-01-29 18:10 up!
今日の授業の様子 中学年 1
3年生国語…頑張ったことを紹介するために必要な言葉を考え 書き出しました。
【学校行事】 2021-01-29 18:10 up!
今日の授業の様子 低学年 7
1,2年生体育…向かい合って対面パスを出したら反対側の列の後ろに回るというパスゲームを行いました。パスは10回続けて行いました。
【学校行事】 2021-01-29 16:58 up!
今日の授業の様子 低学年 6
2年生算数…各自が練習問題を進めてました。集中してま-す!
【学校行事】 2021-01-29 16:58 up!
今日の授業の様子 低学年 5
1年生学活…みんなで「フルーツバスケット」をしました!🍌とっても楽しかったです!
【学校行事】 2021-01-29 16:57 up!
今日の授業の様子 低学年 4
1,2年生図工…節分で使うための「鬼のお面」を作りました。なかなかいい出来でしたよ。楽しい鬼たちの誕生です!節分が楽しみですね!
【学校行事】 2021-01-29 16:57 up!
今日の授業の様子 低学年 3
2年生国語…詩をつくるために必要な言葉について学びながら どんな言葉を使うかを考えました。
【学校行事】 2021-01-29 16:57 up!
今日の授業の様子 低学年 2
1年生国語…「ことばをみつけよう」の学習で、一つの言葉の中から、いくつも別の言葉を見つけました。
【学校行事】 2021-01-29 16:57 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生算数…三角のパーツを使い いろいろな形を作りました。
【学校行事】 2021-01-29 16:56 up!
伝統を受け継ぐ! 龍神太鼓 4
【学校行事】 2021-01-29 14:35 up!
伝統を受け継ぐ! 龍神太鼓 3
篠笛も頑張ってま〜す!なかなか音が出ないけど、高学年からコツを教えてもらい、少しずつ出るようになってきました。
【学校行事】 2021-01-29 14:35 up!
伝統を受け継ぐ! 龍神太鼓 2
太鼓の指導にも、熱が入ります。4年生も頑張ってます!
【学校行事】 2021-01-29 14:35 up!
伝統を受け継ぐ! 龍神太鼓 1
今朝の長峰タイムは、音楽朝会。4〜6年生が龍神太鼓の練習をしました。5,6年生が4年生に丁寧に教えていました。
【学校行事】 2021-01-29 14:35 up!