スキー授業 低学年 2
1年生…しっかり準備運動をして、さあ、コースへLet's go!
【学校行事】 2021-02-08 08:12 up!
スキー授業 低学年 1
さあ、待ちに待ったスキー授業の始まりです。ワクワク!
〔左:1年生…ワックスを塗ってもらって、出発ー!〕
〔右:2年生…別の出口から出て行きました〕
【学校行事】 2021-02-08 08:12 up!
今年度3回目の全校スキー授業です!
朝は少し曇☁っていましたが、スキー授業⛷が始まる頃には、気持ちのよい晴天となりました。今回も各学年ごとに活動し、それぞれの挑戦ができました!
【学校行事】 2021-02-08 08:12 up!
今日の授業の様子 高学年 3
さあ、この後、うまくできたのでしょうか。楽しい調理実習は続きます…。
【学校行事】 2021-02-08 08:09 up!
今日の授業の様子 高学年 2
5,6年生家庭科…調理実習を行いました!🍲 ジャガイモ🥔やもやしを使うようです。何を作っているのでしょう?
【学校行事】 2021-02-08 08:09 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生学活…卒業文集などの作業を楽しく進めていました。
【学校行事】 2021-02-08 08:08 up!
今日の授業の様子 中学年 3
4年生がスキー授業に向けて、スキー板の準備をしてました。次の時間(3,4限)は、スキー!
【学校行事】 2021-02-08 08:07 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3,4年生算数…それぞれがワークで学習を進めていました。
【学校行事】 2021-02-08 08:07 up!
今日の授業の様子 中学年 1
3年生国語…組み立てを考えて原稿を作る学習をしています。テーマは、「わたしの学校じまん」です。
【学校行事】 2021-02-08 08:06 up!
今日の授業の様子 低学年 7
1,2年生生活科2…それぞれが工夫しながら、雪に色を付けていました。天気も上々、楽しそうでした!
【学校行事】 2021-02-08 08:05 up!
今日の授業の様子 低学年 6
1,2年生生活科…冬の遊びとして、色水で雪にいろいろな色を付けてみました!
【学校行事】 2021-02-08 08:05 up!
今日の授業の様子 低学年 5
2年生国語…2年生は、漢字ドリルで学習していました。
【学校行事】 2021-02-08 08:04 up!
今日の授業の様子 低学年 4
1年生国語2-3…教えてもらいながら、みんなができるようになりました。そして、夢中になって取り組んでいました!
【学校行事】 2021-02-08 08:04 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1年生国語2-2…画面に指で字を書いて漢字を完成させます。正解するとハナマルがつきました!
【学校行事】 2021-02-08 08:04 up!
今日の授業の様子 低学年 2
1年生国語2-1…💻パソコンを使って 漢字の学習をしました。ICTサポーターの方から分かりやすく教えていただきました。
【学校行事】 2021-02-08 08:03 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生国語…「どうぶつの赤ちゃん」について、書かれている赤ちゃんの様子などについてまとめていました。
【学校行事】 2021-02-08 08:03 up!
伝統を受け継ぐ! 龍神太鼓 3
篠笛チームも頑張っていました。運指を覚えるために、自分で黒板に図を描いていた子もいました!
【学校行事】 2021-02-08 08:02 up!
伝統を受け継ぐ! 龍神太鼓 2
太鼓チームの練習風景。教える方も教わる方も頑張ってます!
【学校行事】 2021-02-05 15:00 up!
伝統を受け継ぐ! 龍神太鼓 1
金曜日の朝の長峰タイムは龍神太鼓の練習です。かなり様になってきました。4〜6年生が、一生懸命教えていました。
【学校行事】 2021-02-05 14:58 up!
今週最後の朝です おはようございます! 2
管理員さんが除雪をしてくださっている向こうから、最後のチームが到着です。頑張って来たね。
【学校行事】 2021-02-05 14:49 up!