フェニックスマッチ2020PTA版(インディアカ交流戦)
11月3日(祝)長岡市市民体育館にてインディアカ交流戦が行われました。徹底された感染症対策の元、各校様々な想いを胸に交流戦を戦いました。
「頑張れ!お母さん!!負けるな!お父さん!!」をスローガンに、苦しい今だからこそ、大人が子供達に頑張る姿を見せ、子供達に元気になってもらいたいという熱い想いでPTAの皆さんは運営・競技両面でチャレンジしていました。その姿は感動的であり「大人の背中を子どもに見せる」とは真にこのチャレンジなんだと確信しました。
そんな熱い想いの中、西中学校インディアカチーム12名の皆さんは、出場23チームの中で見事、優勝(Aチーム)と準優勝(Bチーム)に輝きました。本当に素敵な頼れる皆さんです。子供達のこれからに勇気と元気を沢山頂きました!本当に感謝しかありません。ありがとうございました!!
【お知らせ】 2020-11-04 12:00 up!
校舎配置図
いよいよ校舎内の教室移動及び配置が終了いたしました。校舎の外はまだ工事が暫く続いています。
中庭(現在名称を募集・検討中)も大半が整備されました。綺麗な校舎を綺麗な心でいつまでも大切に使いたいですね。
こんな素敵な校舎を提供していただいた分、感謝の気持ちを持ち続け、新たな西中学校の歴史を創っていきましょう!
【お知らせ】 2020-11-02 14:03 up!
あったかいんだから〜♪
あったかウイーク最終日となりました。生徒会の皆さんの素晴らしい発信で、こんなにあったか言葉の花束が出来ました。西中学校は「発信⇔受信」の精度と感度が本当に素晴らしいです。一緒の空間で過ごしていることが心地良くなってきます。
こんな素敵な言葉が溢れる西中学校は必ず一人一人に合った幸せがやってくると確信しています。是非、これからも温かいことばが行き交う西中学校を目指していきます。本当に西中学校の子供達はあったかいんだから〜!!
【お知らせ】 2020-10-30 14:51 up!
学習支援動画が更新されました!
パスワードが変更されましたので、今週末(10月30日(金))発行の学年だよりで御確認ください。
【お知らせ】 2020-10-29 16:28 up!
1年生、引っ越し完了!
※南校舎1階、生徒玄関から左折し、手前が5組、一番奥が1組です。
本日(10月29日(木))から1年生は北校舎の1階に引っ越しが完了し、新教室での生活がスタートしました。まだ慣れないところもありますが、心機一転、ポジティヴシンキングで頑張ってほしいと思います。今までのプレハブ校舎の生活では、沢山の試練を与えてしまい、大変申し訳なく思っています。
今日から新しい環境で、思いっきり力を発揮してほしいと思います。更なる1年生の大活躍を期待しています。頑張れ1年生!!
【お知らせ】 2020-10-29 10:33 up!
いじめ見逃しゼロスクール集会
昨日(10月27日(火))午後から、中学校区の6年生が西中学校の体育館に集まり「いじめ見逃しゼロスクール集会」が開催されました。1年生は体育館で2・3年生は教室でZoomミーティングで行いました。スクール集会の前段には「部活動紹介」を各部が披露し、6年生は興味津々でした。いじめ見逃しゼロスクール集会では、各校のいじめ見逃しゼロへの取組の発表と1年生代表による中学校生活の様子を語ってもらいました。最後に平成25年に西中学校区で制定された「長岡市立西中学校区 什のおきて」を復唱し、全員で「いじめ見逃しゼロ!」を誓いました。
集会に参加していると、それぞれに発信される内容と言葉の伝え方が大変素晴らしく、充実した会になりました。最後の小学生代表の挨拶を聴いていると、胸が熱くなりました(年齢的なものもあるかもしれませんが!?)。
西中学校区の児童・生徒の素晴らしい力と今後の無限の可能性を感じることが出来ました!!この会を支えてくれた生徒会本部の皆さんは本当に御苦労様でした!!本当に素敵な西中学校の仲間です!
【お知らせ】 2020-10-28 16:41 up!
あったかことばウィーク
※玄関のカサブランカが美しいです!!
昨日から生徒会主催「あったかウィーク」がスタートしました。5限には各学級Zoomミーティングで、生徒会本部が頑張って作成した動画を見て”いじめ”に関して話し合いをしました。
今週末までの終学活で1日を振り返って、自分がかけてもらった「あったかことば」をハート型のカードに記入し、1階廊下に掲示します。
今以上に良い人間関係を創る第一歩として、お互いを思いやる温かいことばが大切であることを感じ取ってくれたら、更なる西中学校の進化は間違いありません。
今日は午後から中学校区の6年生が体育館に集まり、「いじめ見逃しゼロスクール集会」が開催されます。もっとホッとする西中学校を目指していきます。
【お知らせ】 2020-10-27 12:35 up!
教育実習スタート
昨日(10月26日)から、11月13日までの教育実習がスタートしました。新潟県教育界の未来を担う大切な逸材です。学級は2年2組、教科は理科を担当します。3週間ですが、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-10-27 11:50 up!
西中学校ニューライフスタイル
いよいよ3年間続いた校舎の改築工事も終盤になり、1年生も来週半ばから新しい教室での生活が始まります。1年生はプレハブ校舎に別れを惜しむと共に感謝の念を持ってもらえたら嬉しいです。2年生は1組の教室移動があります。移動は大変ですが、楽しみにしていてください。
写真は移動するクラスが使用する新しい教室です。教務室の引っ越しも今週末で完了し、来週の中ごろには、学校全体が新しい環境での再スタートとなります。
中庭もアスファルトがグリーンのゴムチップでカバーされ、安心して休み時間を過ごすことが出来る空間となります。我々教職員も心機一転、気持ちをリフレッシュさせ、引き続き頑張っていきます!今後も新しい西中学校をよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-10-23 13:54 up!
学習支援動画ヴァージョンアップ!
学習支援動画が新しくなりました!
【お知らせ】 2020-10-22 15:04 up!
本当に素敵なカサブランカに感謝!
先日、大変美しいカサブランカを頂きました!感激です!!
カサブランカの英語の花言葉は「celebration(祝賀)」
本当に子供達の日々の頑張りと活躍と先生方の熱心な授業とアプローチ。そんな頑張りを認めていただいているようで、本当に「う・れ・し・い です!!」
美しい花を見ていて、元気と勇気が湧いてくるのは勿論、こんな美しい花を持ってきていただける「志」が心に刺さります。こんな有難い「志」に恩返し出来るよう、教職員一同、信頼を得られるように全力で頑張っていきます!!本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2020-10-21 13:55 up!
NEW 職員玄関!
今日(10月19日(月))から、来校者の出入口となる「職員玄関」が生徒玄関脇に戻りました。御面倒をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。校舎図もリニューアルされ、生徒玄関を入って教室棟に行く左手に掲示されています。
暖房の試運転も始まり、肌寒く寒暖差も大きくなってきました。新型ウイルス感染防止を更に徹底させていかなくてはならない時期に入りました。学校でも引き続き、安心安全な環境を維持し、感染防止に全力で取り組んでいきます。御協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2020-10-21 10:14 up!
中越地区駅伝競走大会 in 小千谷市白山運動公園特設コース
10月14日(水)秋晴れの中、地区駅伝競走大会が開催されました。チーム西中、全力で大会に臨みました。結果は女子44位、男子21位、大変よく頑張りました!襷をみんなで繋ぐ経験は大変貴重なものです。これからの生活の糧にしてほしいと思います。
男子チームは県大会への出場権を見事獲得!!1区大川さんは区間記録に迫る好タイムで区間第4位、6区(アンカー)の田村さんは5人抜きの快走で区間第10位とレベルの高い中越地区で見事な走りでした。本当に男女ともワンチームとなり、よく頑張ってくれました!!胸が熱くなりました。西中学校の子供達は本当に凄いポテンシャルを持っています。レース後、体の奥からエネルギーが湧いてきました。子供達が頑張る姿に勇気と元気をもらいました!西中生最高です!!
【お知らせ】 2020-10-14 16:05 up!
職員玄関が移動します!!
10月19日(月)から職員玄関が移動します。今年度スタートの元の場所(生徒玄関に向かって右側)に戻ります。勿論インターホンも移動済みです。年度途中の変更で、大変御迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-10-14 09:10 up!
2学期スタート!
いよいよ2学期がスタートしました。2学期の始業式には、新人各種大会で獲得した大量の優勝カップや賞状を授与させていただきました。本当によく頑張ったと思います。今年の3年生の悔しい想いを胸に臨んだ大会。3年生の想いが素晴らしいエネルギーに昇華し、闘うことが出来たと思います。各会場で西中生の活躍を応援することが出来、私自身子供達から元気と勇気を沢山頂きました。改めて、西中生の持っているポテンシャルの高さに驚くと共に無限の可能性を感じました!重責を感じていますが、子供達の成長を全力で応援していきます!!
学校の工事も終盤、南校舎の東側1・2階の写真です。綺麗に生まれ変わっています!
明日は中越地区駅伝競走大会が小千谷市白山運動公園陸上競技場で開催されます。全校体制で男女とも大会に臨みます。県大会出場権獲得を目標に頑張ってきます!
【お知らせ】 2020-10-13 09:22 up!
フェニックスマッチ2020PTA編
10月11日(日)標記ソフトボール交流戦が行われました。第1戦は青葉台小グラウンド、第2戦はニュータウンソフトボール場で行われました。8月から新型ウイルス感染防止対策を万全にしながら、早朝練習を続けてきました。当日は素晴らしいチームワークで、見事2戦2勝しました。西中学校の子供達が素晴らしいのは、やはり保護者の皆様方のお陰であると確信いたしました。この新型ウイルス禍の状況で大人が自ら知恵を出し、工夫しながら困難な状況を乗り越え、ピンチをチャンスに変えていく大切さを実践していただき、私自身感激しています。さすが無限の可能性を持った西中学校です。2学期もよろしくお願いいたします!
【お知らせ】 2020-10-12 18:00 up!
新人各種大会(2日目)
新人各種大会2日目。野球とソフトテニスが9日に順延となりましたが、本日(9日)で全競技終了しました。出来る限り各会場へ応援に行こうと試みましたが、日程の都合上、全競技回りきることが出来ず、大変申し訳ありませんでした。(写真は卓球男子1年生、2年生のシングルス優勝カップです!)また、各会場での保護者の皆様の応援、本当にありがとうございました。心から感謝いたします。
各会場での子供達の姿を見ていると、本当に元気と勇気を貰います。本当に凛々しく、逞しい姿でした!!どの会場でも西中生は輝いていました!!私自身も子供達を見習って、早く勇気と元気を与えることが出来る人間になりたいと本気で思いました。しかし、まだまだ力不足です。これからさらに鍛錬し、進化できるよう努力します。
今回の大会は、来季に向けての「課題」を明確にする大会でした。今回の結果を冷静に分析し、次のターゲットを明確にして頑張っていきましょう!!ナイスファイトでした!!本当に御苦労様でした!!
【お知らせ】 2020-10-09 17:20 up!
新人各種大会(1日目)
新人各種大会がスタートしました。長岡市内各会場で熱戦が繰り広げられました。西中学校グラウンドでは野球の会場となり、見事明日の悠久山球場への切符を手に入れることが出来ました!各会場から熱戦の報告が学校に届き、頑張っている様子が伝わってきました。多くは2年生中心のチームですが、1年生も各会場で大変頑張っていました。一例を挙げると、希望が丘テニスコートでは本部の補助役員を西中学校の1年生が担当し、大会主催者から補助役員としての大変立派な働きぶりを絶賛されるという嬉しい事例の報告がありました。さすが西中生!明日も各会場で様々な立場でベストを尽くし、頑張ってください!!
【お知らせ】 2020-10-07 17:00 up!
感謝!!
1学期を無事に終えることが出来ました。とても頑張った子供達、そして、子供達を支えていただいた保護者の皆様、地域の皆様、そして先生方のお陰です。感謝しかありません。本日16時から学校関係者評価委員会が開催されました。新人戦前日の部活動を参観していただき、今後の西中学校について有意義なアドバイスをいただきました。元気100倍!明日からまた頑張ります!!
【お知らせ】 2020-10-06 17:59 up!
新人戦を応援!
明日は1学期の終業式です。10月7日8日に開催される新人戦。PC部の皆さんが素敵な新人戦応援ポスターを校内至る所に掲示してくれました。その一部を紹介します。どれも気持ちを込めてくれたもので力作です。これを追い風にして、当日は正々堂々ベストを尽くして自分との戦いに挑戦してきます!!乞う御期待ください!!
【お知らせ】 2020-10-05 18:54 up!